タグ

2014年3月16日のブックマーク (7件)

  • NHK問題/国民の声聞くべきだ/吉良氏 籾井会長の罷免要求

    共産党の吉良よし子参院議員は14日、NHK問題を集中審議した参院総務委員会で質問に立ち、放送法に反する暴言を繰り返す籾井(もみい)勝人NHK会長を罷免するよう、同会長を任命した経営委員会の浜田健一郎委員長(ANA総研会長)に求めました。 吉良議員は、籾井会長が一連の暴言を「取り消す」と繰り返したものの反省の態度が見られないこと、会長就任直後に全理事から辞表を提出させたことは「きわめて強権的で常軌を逸した行動」だと指摘。「最も民主的であるべき公共放送のトップの要件を著しく欠いている」と、籾井会長の罷免を要求しました。 浜田委員長は、籾井会長に2度にわたって「注意」し、11日の経営委員会の会合で「誠に遺憾」とする申し合わせをまとめたと答えました。しかし、罷免については「(籾井氏は)その反省にたって職務を執行することを期待したい」と明言を避けました。 また、吉良議員の追及で、今回の籾井会長問

    NHK問題/国民の声聞くべきだ/吉良氏 籾井会長の罷免要求
    tatsunop
    tatsunop 2014/03/16
    辞任要求が通らないから罷免要求に。確かに、上の人間の責任問題にした方が解決早そうだしなぁ。
  • 長野県 給付制奨学金を創設/全国初 学生・父母らの要求実る

    経済的な理由で進学をあきらめている学生を支援しようと、長野県は全国で初めて、入学一時金に相当する給付型奨学金を創設します。創設するのは2014年度から。上限額は30万円、30人程度に給付し、他の奨学金制度との併給も可能としています。 保護者が県内に在住し、県内高校を卒業見込みで、県内の大学・短大に進学する者を対象としています。支給は住民税非課税世帯で、5段階評価で平均値が3・5以上、勉学の意欲が高いことを要件としています。 県教職員組合などが1989年から取り組む県民教育署名は1300万人分集まり、国や県に対し、少人数学級や給付制奨学金制度の創設を求めてきました。同教組の市川昇書記長は「日の奨学金制度は返済のものばかり。給付制によって貧困世帯の子どもたちの経済的負担が軽減される」と歓迎しました。 給付制奨学金制度をめぐって、日共産党の両角(もろずみ)友成県議が昨年の9月議会で、「多くの

    長野県 給付制奨学金を創設/全国初 学生・父母らの要求実る
    tatsunop
    tatsunop 2014/03/16
    奨学金という名の借金で場合によっては利子付き、みたいなのと違って定義通りになるよなぁ。県が給付するのであれば納得の条件だし。
  • 【舛添都政】知事就任から1カ月 職員や都議の評判は? 記者会見や勤務スタイル、議会対応は一変+(1/7ページ) - MSN産経ニュース

    「振り返って感慨をいういとまもないというのが私の考え。あまりに次から次へと仕事があるので、それを中心にやっている」-。2月9日の東京都知事選で初当選、同12日に初登庁した舛添要一知事(65)。その都政が幕を開けて、1カ月がたった。平成26年度予算案の査定、ソチ五輪視察、そして、都議会…。確かに過密スケジュールをこなしている。「振り返るいとまがない」という舛添知事人に代わって、関係者の話などから、この1カ月を振り返ってみる。様変わりした会見 「○○さんがおっしゃったことも念頭に置きながら、まだ着任して1カ月もたっていないんですから、もうちょっと時間をください。検討してやります」(3月7日の定例会見) 「みなさんも、都民、国民の代表として、外からごらんになっていただいているんで、いつも申し上げるように、どんな質問でも全く構わないんで、自由に、この会見の場で意見をいただくということが、都民の声

    【舛添都政】知事就任から1カ月 職員や都議の評判は? 記者会見や勤務スタイル、議会対応は一変+(1/7ページ) - MSN産経ニュース
    tatsunop
    tatsunop 2014/03/16
    選挙の時には、前任者とか前前任者の方がマシだった的な意見も見かけたけど、その中身はこんな感じだったという話でもあるよなぁ。
  • 「黒子のバスケ」脅迫事件の被告人意見陳述全文公開2(篠田博之) - 個人 - Yahoo!ニュース

    以下、3月13日の「黒子のバスケ」脅迫事件初公判での被告人の意見陳述の後半を公開します。原文は大学ノートに手書きで書かれたもので、「拘留」を「勾留」に直し、「尾てい骨」の「てい」の字を平仮名にしたほかは、カギ括弧表示などを統一した以外、原文に忠実に起こしてあります。 それからこの意見陳述と別に、初公判で検察が説明した起訴内容の中にも、これまでほとんど報じられていなかった事柄があったことも伝えておきます。被告は昨年10月の2回目の脅迫状で、毒物入り菓子を置いた店の名前を明らかにしたのですが、実はこの脅迫状にはもうひとつ、その菓子以外にも、レトルトカレーなどにも細工をしたことが書かれていたのです。これは社会的影響を考え、ほとんど報道されなかったのですが、今回、検察の説明で、コンビニ側はこれについても全品検査を行うなど、大変な対応を行っていたことが明らかになりました。これも威力業務妨害に問われた

    tatsunop
    tatsunop 2014/03/16
    留置所がセーフティネットだという主張が理解できない層も結構いそう。/ ネトウヨ系へのカウンター部分も多いなぁ。そういうのにハマれたらごまかして生きれたかもってのもありそうだけど。
  • 「黒子のバスケ」脅迫事件の被告人意見陳述全文公開1(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2014年3月13日に東京地裁で行われた「黒子のバスケ」脅迫事件初公判で、渡辺博史被告が読み上げた冒頭意見陳述の全文をここに公開します。当初は月刊『創』の次号に掲載しようと考えていましたが、この事件について多くの人に考えてもらうために、全文を早く公開したほうがよいと思いました。 法廷では時間の関係で全文朗読されなかったのですが、読み上げなかった部分に重要な記述もあります。例えば、昨年、脅迫を受けた書店が次々と出版物を撤去していった時期の後に、被告は書店への放火を計画していたという内容です。実行前に被告は逮捕されたわけですが、これは実行されていたら、深刻な事態を引き起こしていたと思われます。 この公判の内容は新聞・テレビで報道されていますが、ごく一部のみ切り取って報じられているため、内容が正しく伝えられていない気がします。アベノミクスで景気回復などと庶民の実感と乖離したことが喧伝される一方で

    「黒子のバスケ」脅迫事件の被告人意見陳述全文公開1(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tatsunop
    tatsunop 2014/03/16
    犯罪告白小説のような文章力。/「自分はこの事件の犯罪類型を「人生格差犯罪」と命名」 捨て身になった弱者の攻撃手段としてのテロだけど。
  • ドラゴンボールの左と右と読みやすさの秘密

    ※2014/03/17追記:巻末にオマケを追加 先日、Twitter漫画のイマジナリーラインについて話題になった。 【イマジナリーライン】を超えたマンガは最悪なのか http://togetter.com/li/641095 その中で、自分もドラゴンボールのワンシーンを画像としてTwitterに投稿し、その画像を起点に色々な議論が交わされていくのを非常に興味深く読んだ。そこで思い出したんだけど、自分もドラゴンボールの左と右に関する記事を書いてる途中だった。 というわけで、話題がホットなうちに公開しようと思い急遽書き上げたのでお読みください。(書くこと多すぎて旬を過ぎた感は否めないけど、イマジナリーラインとは直接関係ない話だし、ね!) キャラ位置が頻繁に入れ替わるのに読みやすい まずはこの画像を見ていただきたい。自分がTwitterに投稿して議論になったドラゴンボールのワンシーン。 2コマ

    ドラゴンボールの左と右と読みやすさの秘密
    tatsunop
    tatsunop 2014/03/16
    佐藤秀峰さんがネーム公開論議で視線誘導語ってたなぁ。/上手と下手の関係は、アニメだと吹き出しによる誘導がないからもっと抽象的だったなぁ。そして、下部にテキスト流すゲームではそこが逆になるという問題も。
  • 感情的に親が嫌いな話

    あまりにも幼稚で誰にも吐き出せないからここに愚痴を書きたい。 どうも僕は両親のことがすごく嫌いらしい。 客観的には良い親だったと思う。私立で大学までだしてもらって、かなりの金額は投資してもらった。 ただ、締め付けがきつかったことを、僕はずっと根に持っている。 高校までは、ゲームの類は禁止、門限は5時、あれをやれ、これをやれと、両親の思う健全な環境に押し込められていた。 小遣いも周囲と比べてとても少なく、バイトも禁止。金がなくて、友だちと遊ぶ際の交通費ですら難儀している有り様だった。 大学にはいってからはその辺りは緩くなったけども、自分の部屋でだらだらしているのが一番好きで、 他にはなにも求めていない様な僕と、外に出て何かをするのが健全と考えている親で、価値観の違いはかなり大きかった。 就職してからも、そのあたりはあまり変わらなかった。 数年前、家を出て一人で暮らし始めた。 自分の好きな様に

    感情的に親が嫌いな話
    tatsunop
    tatsunop 2014/03/16
    自分の場合は親は嫌いではないけど煩わしかったりして、独り暮らしして一緒に住まない方が快適になった。そういう意味でも「嫌い」な感情を維持する必要はないんじゃないかな、とは思ったり。