タグ

HDDに関するtatsuro_eiiのブックマーク (3)

  • 320GBのブルーレイレコーダーを2TB(!)に改造する裏ワザ:ひよこガジェンヌ

    世間では7月のデジタル化を控えて、テレビやレコーダーの 買い替えが進んでいます。 できれば、高性能の機器を少しでも安く買いたいですよね。 そこで、こんな裏ワザを紹介します。 なんと320GBのブルーレイレコーダーが2TBになってしまうのです! 三菱のDVR-BZ130は320GBのハードディスクを搭載した ブルーレイレコーダーです。 この内蔵ハードディスクを2TBに交換してしまう裏ワザがあるのです。 使用するハードディスクはWestern Digitalの「WD20EARS」。 だいたい7,000円で購入できます。 DVR-BZ130のフタを空け、囲んだところにある320GBのハードディスクと 交換します。 入れ替えたら、裏コマンドを使ってサービスモードに入ります。 電源を切った状態で、体の電源ボタンとチャンネルボタンを15秒以上 押し続けます。すると、通常だとメーカーのサービスマンし

  • 新型MacBookPro(Mid2009)のメモリとHDDを交換 - フタなしカンヅメ

    かれこれ3年くらいMacBookの黒を使っていたわけですが、最近すこぶる調子が悪いです。とにかく熱い、夏だから余計に気になります。中のファンも壊れて2回ほど交換しました。 そして最近でたMacBookProの13インチがずっと気になっていて、ついに買うことを決意しました。 新型MacBookPro 13インチ 幸いなことにソフマップで新古品を11万で買えました。ついでにHDDとメモリも交換することにしました。パーツは秋葉原で購入した、SSDのPQI X25-Mとサムスンの2Gメモリ2枚です。 SSDのPQI X25-M Intel SSDのOEMらしい SamsungのDDR3 SO-DIMM 1066MHz 2GB 交換は思ったより簡単で、底のネジ10を全てはずすだけで底の蓋がきれいにはずれます。ただし、ネジが小さいので精密ドライバーが必要になります。あと、HDDを交換する場合はT6の

    新型MacBookPro(Mid2009)のメモリとHDDを交換 - フタなしカンヅメ
  • 〈リンクステーション〉 DLNA/Webアクセス機能搭載 ネットワーク対応HDD | LS-XHLシリーズ

    ※速度表記が記載されている場合、特別な断りが無ければ規格値であり、実環境での速度ではありません。 ※各会社名・商品名などが記載されている場合は、一般に各社の商標または登録商標です。 ※価格が記載されている場合は、希望小売価格です。 ※記載されている仕様、価格、デザインなどは予告なく変更する場合があります。

    tatsuro_eii
    tatsuro_eii 2009/11/25
    ちょっとメモ
  • 1