2021年4月5日のブックマーク (2件)

  • 「宝塚」って書いたら宝塚歌劇団を指すけど

    一応宝塚って宝塚市なんだよね 他にこういう例ってあるのかな 鯖江って書いたって眼鏡って意味にはならないし

    「宝塚」って書いたら宝塚歌劇団を指すけど
    tatzya
    tatzya 2021/04/05
    鈴鹿はサーキットを連想するかも。
  • 引退後の競走馬はどうなるのん?

    年間7000頭以上生産される競走馬のうち、天寿を全うする事が出来る馬は1%、競走馬以外の形で第二のキャリアを過ごせる馬が10%くらいと言われている。 Q、残りの馬はどうなるのか? A、「肥育」=つまりは肉になる 馬はたしかに可愛いが、牛だって豚だって知能もあれば感情もある可愛い動物だ。だから、可愛い馬を肉にしてうなんてとんでもない、などと寝言を言うつもりはない。 馬主=飼い主には、動物愛護法に則って命を責任をもって養う義務があるのだ!最後まで飼えないのなら飼うな!などと犬と同じような理屈(それはそれで正論だが)を言う気もない。 馬を飼育するための費用は膨大で、牧場などに預託する場合は、1頭につき年間100万円近くを要するし、広大な土地も必要であり個人で飼育する事は多くの場合難しいだろう。 しかし、引退する競争馬と他の肉になる動物たちの違いは、競走馬には自分自身で人間なんかよりも大金

    引退後の競走馬はどうなるのん?
    tatzya
    tatzya 2021/04/05
    書いてないとこだと、大学の馬術部で競技用に転用とか。大学によっては、普通に中央重賞勝ち馬とかいて驚く。