2016年11月23日のブックマーク (8件)

  • 生命保険に入るか悩んでいます~入るリスクと入らないリスク~ - アーシの稼ぐファーストステップ

    最近、生命保険に勧誘されるので入ろうか迷っています。 期待値の観点で見れば生命保険に入る必要はないのですが、リスクコントロールやリスクマネジメントの観点からみると生命保険は必要かもしれないと考えています。 私が今生命保険に一番魅力を感じているところは健康保険を利用できない治療法を選択する機会があった場合でも、金銭的な不安を解消できる可能性が高いということです。 逆に、私が今生命保険に入ることを決断していない最大の理由は月々の支払料金です。 数年以内に保険が必要になるかどうかわからないのに、月々の支払いをするのはもったいないという気持ちが拭えません。 生命保険会社の人はしきりにリスク対策をと言ってきますが、私にとってのリスクってなんでしょうね。 死ぬこと? けがや病気の治療を受けられないこと? 数年収入が途絶えること? 突然死んでしまうことは、よく考えたら私にとってのリスクではなく、残された

    生命保険に入るか悩んでいます~入るリスクと入らないリスク~ - アーシの稼ぐファーストステップ
    tawashix
    tawashix 2016/11/23
    生命保険は自分が死んだ時に困る家族がいるなら入ったほうがいいですね。病気に関しては高額医療費制度があるので、ある程度貯蓄があるなら医療保険は不要と思います。
  • 【実録】親父がマムシ酒を作っていた - キジ猫世間噺大系

    今日は急に寒くなって関東では半世紀ぶりにこの時期に雪が降るかもしれないとか。で、僕はと言えば今日が祝日であることを忘れており、何の予定もなくのんべんだらりと布団でヒラメになっていた。 突然だが僕は爬虫類好きである。動物園なんかに行ったら爬虫類展示コーナーをじっと見ている。個人的にはピパピパがいる動物園に僕は一定の評価を置いている。そんな変温動物達も寒くなってきて冬眠に入る頃だろう。日のヘビの代表格であるマムシも例外ではない。 親父がマムシ酒を作っていた で、九州の田舎でちょっと山に入ればマムシに遭遇することがある。もう20年程前になると思うが、僕の親父も春先に山にタケノコ取りに入ってマムシに遭遇した。親父はそれを捕まえて酒にしようと試みたのである。 ちなみに僕の実家にはあらゆるゲテモノ酒があり、朝鮮人参からはじまりタツノオトシゴを漬けた酒まであり、知らない人が見たら「昔の中国人ですか?」

    【実録】親父がマムシ酒を作っていた - キジ猫世間噺大系
    tawashix
    tawashix 2016/11/23
    結構キツイ作り方なんだなあ…マムシも災難。
  • 付け爪とネイルアートが気持ち的に受け付けられないんです! - Milkのメモ帳

    う・・・この晩ごはん・・・ 何故に抵抗感があるのか? 違和感は無いのか? トイレどうするの? 料理はどうするの? 最後に 女性の大部分を敵に回すような気がする。うん・・・ しかし、男性には理解して頂ける気もする。 私は、付け爪とネイルアートが、どうしても気持ち的に受け付けられないんです。 なんでこの話になったかというと、昨晩の晩ごはんの時に、妹が小さめのネイルアートをしていたのを発見したからです。 う・・・この晩ごはん・・・ ご飯を作ってくれるのは、最近、妹が多いのです。 それには感謝しております。 はい。額を床につけて、摩擦で火が起こるぐらいに、媚びへつらいます。 しかし、昨日は妹が小さなネイルアートをしていることに気づいてしまった! するとどうしても、付け爪やネイルアートを見た後、その手で調理されたべ物をべるということに、何かしらの抵抗感が出るのです。 この溢れ出る思い! 誰か共感

    付け爪とネイルアートが気持ち的に受け付けられないんです! - Milkのメモ帳
    tawashix
    tawashix 2016/11/23
    わかる わかるぞ
  • ポケモンGOみたいなヘンテコなアプリ見つけたwww - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 なんかアプリダウンロードでポイントが貰えるアプリやってるんですけど、たまーにヘンテコなアプリが出てる時があります。 以前話題になったベッキーとゲス川谷っぽいヒマワリを集めるアプリ?みたいなのありましたよね。 そんなノリのアプリを今朝見つけましたwww GETだぜ!じゃねーよw-GETされてしまった僕 彡(゚)(゚)「今日も適当にアプリ案件見てみるか」 彡(゚)(゚)「お!ポケモンやんけ!ダウンロードしたろ!」 彡(゚)(゚)「キングオブファイターズみたいな洋服や」 彡(゚)(゚)「なんか雰囲気違うなあ」 なんか怖い説明文 彡()()「ワイの知ってるポケモンと違う」 ストーリーがあるらしく、それも結構ダークな感じ。 よくある勇者に攻め込まれる魔物視点みたいな感じのポケモン版。 まあ、ポケモンではないんだけど。 真実の物語()が展開される 彡()()「・・・なんやこれ

    ポケモンGOみたいなヘンテコなアプリ見つけたwww - 涙拭けよ
    tawashix
    tawashix 2016/11/23
    なんやこれ。怖い。
  • lifefuckers.com

    lifefuckers.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    lifefuckers.com
    tawashix
    tawashix 2016/11/23
    面白い。本編も見てみたくなった。
  • 【漫画】離れていても家族なんだ!多分このペンはそう私に訴えかけた - えむしとえむふじんがあらわれた

    2016 - 11 - 23 【漫画】離れていても家族なんだ!多分このペンはそう私に訴えかけた お絵描き えむ漫 Hatena Twitter Feedly 最新記事 人気記事 最近ペンって聞くとすぐPPAPを思い出してしまいがち。 今回はそれとは全く関係のないお話し。 人物紹介 母えむふじん  作者。物をもらうのは嬉しいけど、覚えのない物がやって来るのは怖いし貸してない物を返されるのも怖い。 末っ子えむみ  幼稚園の年長。借りはちゃんと返す。でも、返す相手を間違うこともある。 落書き帳に字とか絵を描いていただけなので机とかはなんとかセーフ! 家ににない見知らぬ油性ペンだったので、若干ドキドキしながら えむみ に話を聞いて見ると、旦那の実家に行った時に向こうで借りて来たんだと教えてくれました。 すぐに当かどうか電話をしてみれば 「返すのいつでも良いからねー」 とお義父さんが、えむみにペン

    【漫画】離れていても家族なんだ!多分このペンはそう私に訴えかけた - えむしとえむふじんがあらわれた
    tawashix
    tawashix 2016/11/23
    自由に返却できる便利システム
  • ニワトリ(年賀状に使う干支) のイラスト - ホビヲノエ

    年賀状に使う干支、かわいいニワトリのイラストです。

    ニワトリ(年賀状に使う干支) のイラスト - ホビヲノエ
    tawashix
    tawashix 2016/11/23
    実用的ーー
  • プリンタの純正インクを買うより使い捨てがオトク

    こんちくわ あ゛じです。 スルメをべると胸やけするようになりました(汗) 年賀状を書く時期だ 最近は年賀状を出す人って減ってるんでしょうね。 ウチは一応、年賀状を出してます。 (子供は先生くらいにしか出さないけど) 昔ほどじゃないけど、もらえばやっぱり嬉しいし。 年賀状の作り方って今は色々あって、セブンでもカンタンに作れるみたい。

    プリンタの純正インクを買うより使い捨てがオトク
    tawashix
    tawashix 2016/11/23
    プリンタは持たないようにして、どうしようもない時はコンビニにしてる。