タグ

2012年5月23日のブックマーク (4件)

  • 経営者が毎日考えるべきたった一つのこと

    世の中のスピードはどんどん速くなっています。 ビジネスモデルは次々に入れ替わり、必要なスキルや技術も刻々と変化します。同じポジションでずっと居られることは、不可能だと考えていたほうが健全です。 とはいえ、難しいことを考える必要はないのかなと。今回紹介することを毎日ちょっとづつでも考えていれば、時代の変化を乗り切れるはずです。 経営者が毎日考えるべきたった一つのこと ズバリ、 「自分のビジネスを完全に蒸発させるには、何をしたらよいか?」 を考えればよいのです。 ビジネスで一番怖いのは、外部要因によってマーケットが縮小、もしくは完全になくなってしまうことです。レコード盤が完全にCDに置き換わってしまった時には、多くの企業が倒産したでしょう。逆に、新技術のCD側に乗っかった側は、既存のレコード市場を制圧できました。 自分のビジネスを木っ端微塵にするアイデアを考えることは、市場そのものをゴッソリ奪

    経営者が毎日考えるべきたった一つのこと
    taxi45
    taxi45 2012/05/23
    「常に自分の足元を見つめ、地盤を揺るがす最悪のシナリオを想定し、前もって準備を始めることが、最大のリスクヘッジとなり、最高の攻めの経営になるのです。」正論。
  • Webディレクターズマニュアル

    Webディレクター基講座 いいサイトも『作っただけ』では価値がない。正しくユーザーを集めるためのプロモーション思考 ども、はじめまして。日ディレクション協会で講師をやりながらWeb広告の会社で新規サービスの立上げやメディア運営などやっています間です。 さて、いきなりですが「Webでモノやサービスを効率良く売る」... 続きを読む

  • Webデザイン。イラレは出来る子。フォトショなんかに負けないもん。 - フリーでWebデザインとかやってる紳士。

    2015年7月11日、追記。このページ、いまだによくアクセスされているようですが、その全員が「なんだよ2011年の記事かよ、クソが!」と不信感を抱くことと存じます。あらためて確認しますと、CC2015でも通用する内容ですのでクソとかいわずにご一読ください。 編ここから釣り気味のタイトルですみません。中身も釣りなのでご査収のほどよろしくお願いいたします。さて、この記事↓にリスペクトかつインスパイアされ、勢いで記事投下してみる。 Webデザインの1pxを作るためのPhotoshopのレイヤースタイルいろいろ Webデザインをするにあたって、巷ではPhotoshopを使う人が多いようなのだが、ベクターデータの軽快さや自由自在の拡大縮小の便利さもあって、私はIllustratorを使っているため、日頃から虐げられている。ことWebに関しては、Photoshopがたけのこの里なら、Illustra

    Webデザイン。イラレは出来る子。フォトショなんかに負けないもん。 - フリーでWebデザインとかやってる紳士。
  • Illustratorで超高速WEBデザイン/ Illustratorで超高速WEBデザインの手順/ 最近流行のWEBサイトのロールオーバー/ 画像をトリミングしたときのスライス作成の注意点

    ■なぜイラストレータ? デザイン作業に優れているので、これまで、WEBデザイン時はIllustratorを使うことが多かったのですが・・・・。 スライスの書き出し時にいつも苦労していました。 ガイドを引いても情報パレットに表示されないし、スライス作成ツールはきっちり正確に切り出せないし。 CS4になっても相変わらずその不便さは解消されていません。 そこでIllustratorでWEB制作を高速に処理するにはどうしたらいいか、また当にそんな方法が存在するのか、研究してみました。 結論!! 存在しました。 IlustratorでもFireWorks並みに高速にスライスをきりだせました。いや、もしかするとそれ以上かも^^。 ただし、CS3以降ですけど・・^^。(CS2でもなんとかなるかもね) 具体的な手順は次回!^^

    Illustratorで超高速WEBデザイン/ Illustratorで超高速WEBデザインの手順/ 最近流行のWEBサイトのロールオーバー/ 画像をトリミングしたときのスライス作成の注意点