2020年3月21日のブックマーク (7件)

  • ニトリでキッチンリフォームを検討した結果 - アラフィフランド

    みなさんこんばんは! キッチンの換気扇が壊れて爆音がする 今日の内容は20年以上使ったキッチンのリフォームについてです。 少し前のブログにちょこっと書いたのですが、うちの換気扇がこわれまして、 動くには動くのですがゴゴゴゴーっとものすごい轟音で料理を作るのもよけい疲れちゃう状況です。 この際だからキッチンのリフォームを検討 こちらのマンション出来て22年?なので キッチンの天板は黄ばむ。 魚を焼くコンロも壊れてて火力が足りず最近はアジの干物もフライパンで焼いてる。 こんな状態なので思い切ってキッチンのリフォームをしようと思い立ちました✨ …というかリフォームしたいと思ってたらちょうど換気扇が壊れたわけです(*´Д`) オープンキッチンにして明るくしたい こちらのキッチンのどこを直したくなったというと…。 壁を取って見晴らしの良いキッチンにしたかったんです。 お値段以上のリフォームを期待!ニ

    ニトリでキッチンリフォームを検討した結果 - アラフィフランド
    tayorako
    tayorako 2020/03/21
    換気扇から爆音は怖いですね😱何軒かで見積もりを取るのはいいと思います!よい出逢いがありますように。
  • 結局、自分の免疫力 - 吉田俊道ブログ 菌ちゃんありがとう

    新型コロナウイルスの特徴がだいぶわかってきました。 かかっても、症状がまったく出ない人、自然に回復する人が多い中で、 急速に重症化していく人、死ぬ人もいる。 症状が出なくても他人に感染させる場合もあるため、 現代社会では、実際問題として、感染が広がるスピードは遅らせても、 止めることはほぼ不可能。 感染しても特効薬はなく、自分の免疫力で回復するのを待つしかない。 ・・ と言うことは、結局逃げても無駄で、 生きている人、私たちは全員、遅かれ速かれ、乗り越えるしかない。 乗り越えられず死ぬかもしれないのがちょっと怖いけど、 確率はとても低いのだから、覚悟を決めるしかない。 そんな感じになってきそうな予感がします。 ・・ . ここで言いたいことは、 偶然、誰かが選ばれて死ぬわけではないということです。 間違いないことは、自己免疫力が十分あれば乗り越えられるわけです。 ところが、 抗生物質などクス

    結局、自分の免疫力 - 吉田俊道ブログ 菌ちゃんありがとう
    tayorako
    tayorako 2020/03/21
    分かりやすかったです。ありがとうございます。
  • 【ブログ運営】Google Search Consoleの使い方(検索結果のパフォーマンス編) - greenの日記

    こんにちは、greenです。皆さんは、Google Search Consoleことサチコを使って、あなたのサイトのGoogle検索状況を確認していますか? Googleの検索流入を多く欲しい人は、使うべきです。いや、使わないといけないです。 そんなお話しです😊 どんなお話しだよ👶 ということで、SEOの素人である私がGoogle Search Consoleを使って、検索の傾向などを確認したいと思います。 この記事を読んで欲しい人は、Googleの検索流入が気になる人になります。 記事の内容は、検索のパフォーマンス、1つ目の気になる点、2つ目の気になる点、最後にまとめを書きます。 検索のパフォーマンス 検索結果 気になる1 気になる2 まとめ 検索のパフォーマンス サチコを開くと下のグラフが表示されます。 ※表示されない場合は、画面左のサイドメニューのサマリーを選択ください。 検索パ

    【ブログ運営】Google Search Consoleの使い方(検索結果のパフォーマンス編) - greenの日記
    tayorako
    tayorako 2020/03/21
    Discoverの表示静まり返っています~~💦
  • プレビューの有効期限が切れました

    このURLは公開前の記事の内容を確認するためのURLです。 公開記事のURLとは異なり、一定期間が経過すると非表示になります。 詳細は「記事投稿時のプレビューについて」のヘルプをご覧ください。 ブログトップ 戻る

    tayorako
    tayorako 2020/03/21
    優しい色がお似合いです🌸「大人の褒められカットソー」っていい響きですね!
  • wordpress・cocoonコクーン見出しを変えたら目次が表示されなくなった?すっきり解決

    ローソンでお昼ごはん リコピンと納豆をこよなく愛する変態紳士・風太郎さんが 紹介されていてすごくおいしそうだった ローソンGOODOG!グーードッグ 紹介が雑だと言われたので、きちんと紹介してみまし... 現在、ちゃんと表示されているかと思います。 たたとあさん、はにおさん、umeさん、そらママさん、 ヒントをありがとうございました。 見出しがh3なのがいけないのかも、と言うご意見を採用。 とりあえずh2に書き換えてみた。 でもなんだか腑に落ちない。 お好きな位置でお使いくださいってなってたんだけどな。 見出し1で編集した画面。 こういうふうに表示されます。 見出し2で編集した画面 お~、目次が出てる! 見出し3で編集した画面 これもダメだわ。 ここでちょっと気が付いた。 もしかして、目次って、見出し2しか適用されないんじゃない? そうすると、見出しってたくさんあっても一つしか使えないっ

    wordpress・cocoonコクーン見出しを変えたら目次が表示されなくなった?すっきり解決
    tayorako
    tayorako 2020/03/21
    目次問題解決して良かったですね😊
  • ココナッツオイルdeパン!型なしちぎりパンレシピ - TAYORAKO KITCHEN

    バレンタインに作った豆腐生チョコケーキに使ったココナッツオイルの残りを使ってパンを焼きました。 ふんわりココナッツの香りのする美味しいパンです。 ちぎりパンは型を使わなくても焼けますよ。 ココナッツオイルは近所のスーパーで購入しました。

    ココナッツオイルdeパン!型なしちぎりパンレシピ - TAYORAKO KITCHEN
    tayorako
    tayorako 2020/03/21
    #ホームベーカリー #パン バターの代わりにココナッツオイルを入れたちぎりパンです🥖ココナッツオイルってすごい効能があるのですね‼️初めて知りました😲美味しくて健康にいいパン、作ってみませんか♪
  • ヒヤシンスの香り。 - 野の書ギャラリー

    こんにちは。 こちらも 数日で暖かくなりました。 近所の病院のミモザがきれいに咲いていました。 ミモザの根元には、クリスマスローズが 風に揺れています。 最近は 家族のことばかりで恐縮ですが、義父が新しい環境にまだ馴染めないまま体調を崩したらしく、病院へ一緒に行きました。 感染症の影響で 施設でも家族の面会が制限されていて 義父にずっと会えていませんでした。 生理塩液の点滴をしてもらって 少し楽になったようなので、義父は また施設へ戻りました。 送り迎えを施設の介護車でしてもらいました。ありがたく思います。 今は、熱も下がって落ち着いているようです。 🌿 義父が施設へ戻るのに付き添った後、帰りに先日行ったカフェに立ち寄りました。 我が家から 義父のところまでの途中の公園にあります。 席に着くと、優しい甘やかな香りが微かにします。青磁色の小さな花挿しからでした。 見渡すと、壁際のいくつか

    ヒヤシンスの香り。 - 野の書ギャラリー
    tayorako
    tayorako 2020/03/21
    わが家もハナニラが満開です。ブログ丸2年おめでとうございます🎊更新されるのが楽しみです。わたしもほどほど庭はボチボチですがマイペースに続けたいです。これからもよろしくお願いします😊