タグ

2009年1月24日のブックマーク (5件)

  • Webタイポグラフィまとめ - Archiva

    Make a note of it: Web tech, montaineering, and so on. Note: この記事は、3年以上前に書かれています。Webの進化は速い!情報の正確性は自己責任で判断してください。 フォント指定や行間、約物といった、文字周りのノウハウです。デザインというより技術的なまとめ。SWFObjectとかsIFRといったFlashネタを除けば、Webの文字は全部CSSでできるんだから... コーダこそタイポグラフィを意識すべし。看板みて書体言い当てるとか変態的な域まで達せずとも、原則だけ覚えとけばプロトタイプが様になるんだし。 オールドスタイル数字 アンパサンド(“&”) スモールキャップ ハイフンとダーシ 各種スペース 合字 約物 約物はぶら下げる :beforeと:after 見出しのサイズ 初期フォントサイズ 行間の調整 余白の調節 各国の日付表記

  • [CSS]クロスブラウザ、マルチカラム対応のフッタを下部に固定表示するスタイルシート

    New CSS Sticky Footer - 2009 demo 主な対応ブラウザは、IE6/7/8, Fx2/3, Op9.6/10, Safari3.2, Crome1となっており、他にも多くのブラウザに対応しています。 対応ブラウザリスト New CSS Sticky Footerは、同じくフッタを下部に固定表示する「CSS Sticky Footer」の空divの使用を排除しHTMLをよりクリーンにし、マルチカラム対応にしたものとのことです。 仕組みはシンプルで、下記が最小の構成になります。 HTML マルチカラムの場合は、「id="main"」のdivに配置します。 <textarea name="code" class="html" cols="60" rows="5"> <div id="wrap"> <div id="main" class="clearfix"> </d

  • ひこにゃんの恐ろしさについて

    ひこにゃんの動画をみてて思ったんだけど、これ、着ぐるみ来てなかったら地元のおっさんが舞い踊る姿を観光客がかわいいとかいいながら写真とりまくってる感じの構図だ。 着ているもので相手を判断したくないな。男なら中身で勝負してくれひこにゃん。女かもしれんが。着ている服とかマジでどうでもいい。自分も、周りの人も。アルマーニのスーツ着ている相手と、全身エルメスで固めた女と、ユニクロしか買わない男と、無印しか着れない女と、制服の女子高生と、拾った服だけ着てるホームレスと、着ぐるみで舞い踊るひこにゃんと、タイツ一枚でダッシュする江頭2:50と、それぞれの前で同じように振る舞いたい。見た目/着てるものでなく、ほかの部分で評価したい。なんかインターネットをだらだらみていると、違う国で生まれたとか、出身がちがうとか、学歴が違うとか、趣味が違うとか、なんかそういうのでお互いを排斥し合ってるコミュニティを見かける。

  • 商用サイトでも制限無しで利用できる無料の写真素材サイト集

    Cats Who Codeのエントリー「50のフリー写真素材サイト集」から、商用サイトでも、リンクやクレジット表記の制限無しで利用できる無料の写真素材サイトをピックアップして紹介します。 50 sites to find free stock images 上記サイトでは、他にも個人サイトのみやリンク・クレジット表記のフリーサイトが紹介されています。 [ad#ad-2]

  • アイマスの画像ください カナ速

    千早の不幸を嘆く諸兄はこれを見ておくのだ ttp://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm2078265