タグ

2019年11月15日のブックマーク (2件)

  • 急進的な表現規制・ゾーニングへの意思は、情報媒体に対する人間の敗北宣言かもしれない。 - ←ズイショ→

    えー、最近引っ越しましてね。分譲のマンションなんか購入しちゃいましてね。当然僕みたいなしがないリスの殺し屋さんの仲介屋じゃあ新築タワマンなんてとてもとても手が出なくて、中古の物件で建物自体はけっこう古いんですけども、フルリノベーションしてるんで中は新築同然でなかなか気に入っております。築年数?2000年。屋久杉じゃん。 ちなみにリスの殺し屋の仲介ってのは、もともと僕の前職がペンギンにベルトローラーの上を延々歩かせてですね、実はそのベルトローラーの中にあるのはローラーではなくて裸の政治家っていういわぬる闇風俗の運営をしてまして、ペンギンにめちゃめちゃ恨まれてたんでリスの殺し屋さんに命を狙われちゃったんですよ。で、僕は苦し紛れに僕の命の値段はいくらなんだってそのリスの殺し屋さんに聞くとですね、もちろんこのリスさんは葉巻をくわえているんですけども齧歯類の分際で、俺の命の値段はいくらなんだって聞く

    急進的な表現規制・ゾーニングへの意思は、情報媒体に対する人間の敗北宣言かもしれない。 - ←ズイショ→
    tboffice
    tboffice 2019/11/15
  • 数学で使う英語

    自分の勉強のためのページ。 形容詞でも名詞のようにかいているかも。 そのままの意味の言葉 commutative 可換な element 元, 要素 irreducible 既約な mapping 写像 abbreviation 省略 polynomial 多項式 (多項式のという形容詞でも使われるけど数学ではほとんど名詞として使われる) prime 素な prime number 素数 prime ideal 素イデアル prime element 素元 maximal 極大〜 canonical 標準的な contain 〜 〜を含む(集合が集合を(⊃), 集合が点を(∋)の両方で使うみたいだ) algebraically 代数的 algebraically closed field 代数閉体 topology 位相 theorem 定理 corollary 系 proposition

    tboffice
    tboffice 2019/11/15