ブックマーク / blog.freeex.jp (4)

  • みんなが好きなアニメの声優さんは、オーディションじゃなく“オークション”で決まってるかもよ? - FREEexなう。

    某・声優さん「絶対に自分の名前は出さないでください!」 と言われながらも聞いた話 これは“某・声優さん”から聞いた話。名前とかは出せないんだけど、CMとかナレーションのお仕事をなさってる有名声優さんです。その人から「絶対に自分の名前は出さないでください!」と言われながらも聞いた話なんですけども。 俺、当に“評価経済”が現実に近づいているなって実感した話なんだ。 この記事のポイント 未来格差 現実に出演料を下げて評価を得ている大御所たち “競売”にかけられるアニメの配役 これはヒドい話ではない この動画の全長版はクラウドシティと《会員限定放送》ニコ生岡田斗司夫ゼミ 11月号 で絶賛公開中 2,3年前に、やしきたかじんさんの番組に出演したんだ。関西のローカル番組。その番組の出演前アンケートの中に「これからのテレビ業界はどうなると思いますか?」っていう質問があったんだ。 僕はその質問に「今のテ

    みんなが好きなアニメの声優さんは、オーディションじゃなく“オークション”で決まってるかもよ? - FREEexなう。
    tdaidouji
    tdaidouji 2014/11/03
    小売業界的には昔からリベートだのマージンだの色んな名前でやってる何を今さら感満載の話。ついでにいえば、それやって作品クオリティに影響しないわけない。小売現場でいえば売り場が死ぬ。ダイエーとか。
  • 【レポート】手塚治虫が飢死するほど多様性を好む日本人」 - FREEexなう。

    <岡田>この国は『ブラックジャック』がヒットしなかったら“手塚治虫”が飢え死にしてたかもわかんないぐらい、実は“古くなるのが早い国”なんですよ。 <小飼>そう。だからアレなんですよ。手塚が新作を出し続けるという、恐ろしい国ですよね。 ************************************ 「手塚治虫のヒロインの中で一番好きなキャラクターをあげろ」と言われ「ムーピー」と答えたら軽蔑の目で見られたことのある佐藤家清です。 全4回に渡ってお届けする2013年8月10日に行われた出版シンポジウム「電子出版ノススメ〜鈴木みそ×小飼弾×岡田斗司夫〜」の第3回目です。 「copyright」と「著作権」という言葉の違いから、「未来の電子書籍」の話など、興味深い話が飛び出しましたが、今回は日人が求めてる多様性の欠点とおもしろさを語った部分をダイジェストでお送りします。 「電子出版ノスス

    tdaidouji
    tdaidouji 2013/10/30
    たようせい。いまんところ、そこそこ新作を出し続けられる経済的余力があるけど、文化圏が根無し草だから数ウチャ当たる売り手と何も求めてない買い手の間で同じところぐるぐる廻ってるという話じゃないのかしら
  • 【レポート】『風立ちぬ』を観た岡田斗司夫が声優問題についてまさかの謝罪! - FREEexなう。

    これは『風立ちぬ』をみるまでの僕の考えであり、信念だったんですね。 主役クラスというのは演技が必要がない。キャラクターがあればいいんだ。 だから『風立ちぬ』の庵野秀明の声優起用も大賛成”だった”んです。 ****************************************************************** 記念すべき岡田斗司夫誕生祭SP。 『報道ステーション』のコメンテイターとして出演したりと、ますますのぼり調子な岡田斗司夫のニコ生ゼミ。 ブラック企業問題からしょこたんの裸リボンまでいっぱい詰まった怒濤の90分間! 今回はTwitterでも話題になった『声優問題』について、庵野秀明主演、宮崎駿監督アニメ『風立ちぬ』を絡めた話題をハイライトでお送りします。 *****************************************************

    tdaidouji
    tdaidouji 2013/07/14
    物語やアニメーション映像自体の説得力の支援が得られない予告編だから、じゃないかなぁ。こないだ耳すまを仕事しながら音声だけ聴いてたら記憶以上に棒読みがひどかった。風たちぬには行かないけどね。
  • DIMEインタビュー前編 あの年、芥川賞は本当は、エヴァに与えるべきだった - FREEexなう。

    (名刺交換) 岡田:ようやっとexの名刺ができたので。僕にはまだ無いので。準備中?はーい。 DIME:じゃあ、もう始めて… 岡田:大丈夫です。はい。 DIME:小学館のDIMEという雑誌で、基的には30代、40代のビジネスマンが読む雑誌で、普段はこういったiPhone4であるとかデジタルギアを中心にひととおり全般を、押さえてる雑誌ではあるんですけども。 8月9日売りの号でアニメの特集をしようと考えておりまして、DIMEとしても初の試みで、DIMEという雑誌の性質でアニメビジネス的なところの特集を全般に、今アニメビジネスというのがどういうような形で、結構今の世の中、今全部取材が終わってないので、こちら側の編集部としての切り口なんですけれども。 アニメ業界っていうのが、世間の目にすることが多いんですけれども、実際にはそんなに大きくなってはいなくて、逆にアニメ側の方がカルチャーとして認められて

    tdaidouji
    tdaidouji 2012/06/24
    パチンコから入ってエヴァのアニメ見てはまったりグッズ買ったり、という人は社内に二人ばかりいたわけですが、そういう後からの拡大層は語るに値しないと切り捨てられてる様子。まあ見えにくいだろうけど
  • 1