2012年10月30日のブックマーク (4件)

  • Windows8が1200円で買えそうじゃん

    1 :名無し~3.EXE:2012/10/28(日) 19:19:41.05 ID:v5bbq3GK 1.ダウンロード版 Windows8について 1.\1,200 または \3,300 でダウンロード版の Windows 8 Pro を購入できる。 2.Windows8-Setup.exe、ISOイメージ、USBイメージの形でダウンロードできる。 3.必要であれば別料金(\1,589+送料 \420)でDVDを購入できる。   ※ \1,200 版は登録手続きが必要。 2.\1,200 版 購入条件、使用条件について 1.キャンペーン対象は 2012.6.2 以降に購入したWindows7 で、その個数、または一人5つまでのうち、少ない数だけ \1,200 で購入可能。   2.\1,200 版のアップグレード元は XP でも Vista でも7でもかまわない。(公式見解) 3.\1

    tdam
    tdam 2012/10/30
  • 日銀、基金を11兆円増額 2カ月連続緩和「デフレ脱却で政府と連携」 - 日本経済新聞

    日銀は30日に開いた金融政策決定会合で、資産買入等基金の規模を11兆円増やし、91兆円とする追加の金融緩和を全員一致で決めた。前回は9月19日に基金を10兆円増やしており、金融緩和は2カ月連続。緩和を決めた理由は「持続的な成長経路に回復する軌道を踏み外さないようにするため」としている。公表文とともに日銀総裁と財務相・経済財政相との連名による「デフレ脱却に向けた取組について」を公表。デフレ脱却に向

    日銀、基金を11兆円増額 2カ月連続緩和「デフレ脱却で政府と連携」 - 日本経済新聞
    tdam
    tdam 2012/10/30
    予想10兆円→実際11兆円。八百屋のおまけじゃないんだから。
  • コラム:リフレ政策は本当に無意味なのか=武者陵司氏

    10月29日、武者リサーチの武者陵司代表は、日経済低迷の打開には「適度なインフレこそ最良の構造改革」であるという発想が必要と説く。提供写真(2012年 ロイター) [東京 29日 ロイター] 日では、知識層ほど、米国の積極的な量的緩和政策の効果について懐疑的な目で見る人が多い。そればかりか、米国経済の中長期の潜在成長力についても、特に2008年のリーマンショック以降、観念的な悲観論を耳にする機会が改めて増えてきた。 しかし、自国の病状を理解する中央銀行が適切な手当てを施しているという意味では、米国はましだ。経済低迷の全責任を金融政策のみに帰する「日銀犯人説」に100%同調するつもりはないが、その一方で政府の構造政策のみに打開策を求める論調にも到底納得できない。筆者は、むしろこの局面では金融政策こそ大きな役割を果たすべきだと考えている。

    コラム:リフレ政策は本当に無意味なのか=武者陵司氏
    tdam
    tdam 2012/10/30
  • 財政再建と景気回復:近道はない

    (英エコノミスト誌 2012年10月27日号) 深刻な危機の直後に短期的な緊縮財政を実施すれば、予想以上の痛みを伴う恐れがある。 映画で言えば、これは最もありきたりの展開の1つだ。ヒーローが敵を1人倒し、別の敵に注意を向けると、実は最初の敵がまだ生きており、反撃を企てているのだ。 2年前、先進国は世界的な景気後退は終わったと考えていた。一連の財政、金融面での景気刺激策の前に退散したと思っていたのだ。政策立案者は景気後退の問題に背を向け、刺激策の結果残された政府債務の処理に着手した。 2011年と2012年の2年間で、先進国の構造的財政赤字は国内総生産(GDP)比0.75%ほど削減される見込みだ。2013年にはさらにペースが上がると予測されている。しかし、経済を覆う闇はまだ消えていない。それどころか、財政再建によって闇はさらに深まったように見える。 支払い能力に対する不安に駆り立てられて、景

    tdam
    tdam 2012/10/30