2012年10月29日のブックマーク (6件)

  • (;^ω^) 民主・安住氏「政権交代3年間、大きな成果もあった」

    連合山梨は28日、民主党の安住淳幹事長代行と甲府市内で意見交換した。連合側は、組合員らから野田政権への厳しい声が寄せられている現状を訴えた。安住氏は政権交代後の3年間を振り返り、「大きな成果もあった」としつつ、離党した米長晴信参院議員を念頭に「大量の離党者を出し、山梨でも参院議員が党を離れてしまったことをおわびしたい」と陳謝した。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351476316/ 連合山梨は28日、民主党の安住淳幹事長代行と甲府市内で意見交換した。連合側は、組合員らから野田政権への厳しい声が寄せられている現状を訴えた。 安住氏は政権交代後の3年間を振り返り、「大きな成果もあった」としつつ、離党した米長晴信参院議員を念頭に「大量の離党者を出し、山梨でも参院議員が党を離れてしまったことをおわびしたい」と陳謝した。連合山梨の神宮寺

    (;^ω^) 民主・安住氏「政権交代3年間、大きな成果もあった」
    tdam
    tdam 2012/10/29
    政治やマスコミや日銀について、国民の多くが(色々と失いながら)教訓を得たことが「大きな成果」ですね。
  • キンドルが開けた「パンドラ」 競争が崩す商慣習 楽天コボは値引きなどで対抗 - 日本経済新聞

    米国に遅れること丸5年。ようやく米アマゾン・ドット・コムの電子書籍端末「Kindle(キンドル)」が日に上陸する。25日には日向けの電子書店「キンドルストア」もオープンした。品ぞろえや書籍価格は既存の電子書店と横並びで、国内出版業界の「商慣習」に配慮した格好。しかし競争環境は激変した。キンドルがもたらした衝撃とは何か。今後、何が起きるのか。「端末市場に参入はしたが、我々は端末そのもので利益

    キンドルが開けた「パンドラ」 競争が崩す商慣習 楽天コボは値引きなどで対抗 - 日本経済新聞
    tdam
    tdam 2012/10/29
  • 日本国債の回転木馬に現れた亀裂

    (2012年10月26日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) ふと立ち止まって考えると、日の政府債務はかなり恐ろしいものだ。1000兆円を超える政府の債務と保証債務の残高は、国民1人当たり約800万円にもなる。 しかも、国内総生産(GDP)比235%に相当する残高は増え続けている。過去4年間、財務省は毎年、税収よりも多くの金額を国債発行で集めてきた。恐らく来年度もそうするだろう。 ディーラー側が財務省に要請した異例の会合 政府が物事をうまく回し続ける方法は、誰も立ち止まってこの状況について考えないようにすることだ。すべての国債入札は毎回、財務省が実施されると言った時に必ず行われる。2~3カ月に1度、国債の発行で入札を義務付けられている有力債券ディーラー25社が財務省に招かれ、どうすれば発行プロセスを円滑に進められるか話し合う。 だが今回は、ディーラー側が自分の方から押しかけてきた*1。これ

    tdam
    tdam 2012/10/29
  • ユーロ危機でフィンランドの「並行通貨」に現実味?

    ここ数年、ユーロ圏の危機が次々展開する中で、世界の投資家はユーロ圏の端に位置する小国ギリシャに釘付けになってきた。投資家はもう1つの小国から目を離さないようにした方がいいだろう。フィンランドである。 というのも、フィンランドはまさにユーロ圏屈指の強国であるがゆえに、あまりドラマを生んでこなかったが、現在、興味深い議論がいくつか繰り広げられているからだ。 中でも注目すべきは、ユーロ圏の危機がくすぶり続ける中で、一部のフィンランド企業や政府高官が内々に通貨同盟から離脱する手順を検討していることだ。 フィンランドでは、いつかは離脱があり得るにせよ、近く実現すると思っている人はいない。実際、大半の政策立案者は離脱という考えに断固反対している。 だが、フィンランド地方自治体保証機関(MGB)を率いるヘイッキ・ネイメライネン氏は「我々は離脱プロセスを始めるという意味ではなく、ユーロ離脱の仕組みについて

    tdam
    tdam 2012/10/29
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    理解はできるけどそれだけだな 「ピザ屋の匂いって、全部他人が注文したものから香る匂いだと思うと、悔しいよな」と友人に言ったら「理解はできるけどそれだけだな」と言われた。全く持ってその通りだ。この言葉を発する時、自分は日語のテクニックだけで言葉を作っていて、伝えたい想いとかそう…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tdam
    tdam 2012/10/29
  • 『日本をダメにしたB層の研究』著者:適菜収なぜ日本人は「参加」したがるのか? 【前篇】() @gendai_biz

    はじめに 座り込む人たち もうダメです。 手遅れです。 わが国は完全に危険水域を突破し、崩壊への道を突き進んでいます。 あらゆる兆候がそれを示しています。 先日、こんなニュースが流れました。 松井一郎大阪府知事は九日、関西電力大飯原発三、四号機(福井県おおい町)が 再稼働しない場合に懸念される電気料金の値上げについて言及し、値上げが実施されれば「反対(の意思表示)で橋下徹大阪市長と二人で関電前で座り込みをするしかない」と述べ、関電側を牽制した。(『産経新聞』二〇一二年五月一〇日) 結局、原発は再稼動しましたが、それにしても深い精神の病を感じます。 要するに、自分が誰なのかわからなくなっているのです。 権力を発動する側の人間が、座り込みを始めるというのですから。 二〇一〇年一月、首相の鳩山由紀夫は、政治資金規正法違反事件で検察の追及を受けていた小沢一郎に対し、「どうぞ戦ってください」と述べて

    『日本をダメにしたB層の研究』著者:適菜収なぜ日本人は「参加」したがるのか? 【前篇】() @gendai_biz
    tdam
    tdam 2012/10/29
    "そんなにコスパが大事なら、熱効率のいいものだけを食べていればいい。コスパが一番いいのは、ブロイラーの配合飼料" 熱効率≠「効用」、満足という基本的事実から無理解か…。「知らないことは言わないほうがいい」