2020年8月21日のブックマーク (10件)

  • 東京都 新型コロナ 新たに258人感染確認 2日連続で200人超え | NHKニュース

    東京都は、21日、都内で新たに258人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が200人を超えるのは2日連続です。 都内で1日の感染の確認が200人を超えるのは2日連続です。 258人のうち ▽20代と30代は合わせて137人でおよそ53%を占めていて ▽40代と50代は合わせて73人でおよそ28%です。 このほか ▽60代が12人 ▽70代が9人 ▽80代が8人の感染が、それぞれ確認されています。 また、258人のうち ▽およそ38%にあたる99人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で ▽およそ62%の159人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。 濃厚接触者99人のうち最も多いのは▽家庭内の感染で58人でした。 また、 ▽職場内が15人 ▽会での感染が9人 ▽その他が9人 ▽夜間営業する接待を伴う飲店の関係者が5人

    東京都 新型コロナ 新たに258人感染確認 2日連続で200人超え | NHKニュース
    tdam
    tdam 2020/08/21
    油断大敵。
  • 藤井聡太二冠、記録達成で一夜明け会見「この上ない結果だった」時間できたら「パソコンを1台組みたい」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    将棋の最年少棋士・藤井聡太二冠(18)が、最年少二冠・八段昇段を果たして一夜明けた8月21日に記者会見を行った。新たな最年少記録に日中が沸く中、人は二冠達成に「この上ない結果だった」と振り返ると、過密なスケジュールの中で行われた2つのタイトル戦を終え、「落ち着いたらパソコンを1台、組みたいなと思います」と研究にも使用するパソコンについて語る一幕もあった。インタビュー内容は以下のとおり。 【動画】衝撃の封じ手「8七同飛成」 -眠れましたか そうですね、はい。 -王位を獲得した実感 王位戦は奨励会員のころ、タイトル戦の控え室に伺って、勉強させていただいたこともあったので、そういった棋戦でタイトルを獲得できたのは感慨深いと思います。 -家族などに報告は はい、電話で。 -今後の目標 実力を高めていくというのが一番の目標なりますけど、近いところだと王将リーグが始まるので、相手も非常に強い方ばか

    藤井聡太二冠、記録達成で一夜明け会見「この上ない結果だった」時間できたら「パソコンを1台組みたい」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    tdam
    tdam 2020/08/21
    Threadripperしか勝たん。Windowsのスレッド制限と電気代を考慮して32コアZen3ぐらいが良いんじゃないかな。
  • 韓国外務省 日本とのGSOMIA「いつでも終了できる」 | 韓国への輸出管理強化 | NHKニュース

    韓国外務省は、日との軍事情報包括保護協定=GSOMIAについて、現在は、破棄するとした通告を停止した状態だとしたうえで、「韓国政府はいつでもGSOMIAを終了できる」と改めて主張しました。 韓国政府は去年8月、日が輸出管理を厳しくした措置への対抗措置だとして、GSOMIAを破棄すると日側に通告しましたが、実際に破棄される直前の11月、輸出管理をめぐる日との協議の進展に向けて、この通告を停止すると発表しました。 GSOMIAをめぐって、韓国外務省の副報道官は、20日の定例会見で記者団が韓国政府の措置や対応について質問すると、「われわれは、特別な期限を定めず、いつでもGSOMIAを終了できるという前提のもと、破棄の通告を停止した。韓国政府はいつでも終了できる権利を持っている」と改めて主張しました。 そのうえで、副報道官は「われわれは当局間の協議再開を通じて、日が輸出規制措置を撤回する

    韓国外務省 日本とのGSOMIA「いつでも終了できる」 | 韓国への輸出管理強化 | NHKニュース
    tdam
    tdam 2020/08/21
  • 飛まつの量 マスクの素材や形で異なる 米大学の研究チーム | NHKニュース

    マスクが抑える飛まつの量は、化学繊維や綿など素材や、形によって異なるとする研究結果をアメリカのデューク大学などの研究チームがまとめました。 この実験の結果では、広く普及している不織布マスクの素材に使われているポリプロピレンのマスクは90%以上、綿のマスクは90%程度から70%程度、何も着けていない場合に比べて飛まつの量が減ったということです。また、ニットのマスクの場合は65%程度、バンダナを二重にしたものは50%程度の効果だったとしています。 一方で、実験に用いた、首から口元までを覆うフリースと呼ばれる素材のものでは、飛まつの粒の量が反対に10%程度増えたということです。 この点について研究チームは「繊維によって大きな飛まつが細かくなった結果ではないか」と推測しています。 アメリカでは、マスクを手作りしたり代わりの物を使ったりする人が増えていますが、研究チームは、素材や形によって飛まつの広

    飛まつの量 マスクの素材や形で異なる 米大学の研究チーム | NHKニュース
    tdam
    tdam 2020/08/21
  • 【やじうまPC Watch】 藤井聡太棋聖、二冠獲得し「パソコンを1台組みたい」。次もRyzen機?

    【やじうまPC Watch】 藤井聡太棋聖、二冠獲得し「パソコンを1台組みたい」。次もRyzen機?
    tdam
    tdam 2020/08/21
    今組むのは時期が悪い。年末年始まで待たれよ。
  • 藤井二冠 落ち着いたらPC組む - Yahoo!ニュース

    将棋の最年少棋士・藤井聡太二冠(18)が、最年少二冠・八段昇段を果たして一夜明けた8月21日に記者会見を行った。新たな最年少記録に日中が沸く中、人は二冠達成に「この上ない結果だった」と振り返ると、過密なスケジュールの中で行われた2つのタイトル戦を終え、「落ち着いたらパソコンを1台、組みたいなと思います」と研究にも使用するパソコンについて語る一幕もあった。インタビュー内容は以下のとおり。

    藤井二冠 落ち着いたらPC組む - Yahoo!ニュース
    tdam
    tdam 2020/08/21
  • Core i9-10850K対10900K、1万円の価格差を動画エンコードやゲーム性能で徹底検証 (1/7)

    日、販売が解禁された「Core i9-10850K」。コアやキャッシュまわりの仕様はCore i9-10900Kと同スペックだが、動作クロックを100MHz下げたデスクトップPC向け第10世代Coreプロセッサーの新モデルだ。クロックが微妙に変わっただけという評価が下ったCPUはこれまでにもたくさんあったが、基はクロック微増+価格やや上乗せが基だった。しかし、Core i9-10850KはCore i9-10900Kより1万円安い、6万2000円(税込み)で提供されるというこれまでに見られない展開になっている。 稿は速報記事「Core i9-10850Kは8/21に6.2万円で販売予定、7.2万円の 10900Kと比較したらほぼ同じ性能」の続報となる。「CINEBENCH R20」で見る限り、Core i9-10850Kの性能はCore i9-10900Kのすぐ下となるが、その差は

    Core i9-10850K対10900K、1万円の価格差を動画エンコードやゲーム性能で徹底検証 (1/7)
    tdam
    tdam 2020/08/21
    設定による差のみで性能差はほとんどなく、駆動電圧が変わっているわけでもなさそう。実質1万円値下げは消費者にとってはありがたいが、Intelの苦境を象徴する新製品ということにもなる。KTU氏、苦行の如きベンチ乙。
  • トランプ大統領の元側近逮捕 国境の壁建設の寄付 私的流用疑い | トランプ大統領 | NHKニュース

    アメリカの司法省は、トランプ大統領の側近だったバノン元首席戦略官が、メキシコ国境での壁の建設のために募った寄付の一部を個人的な出費にあてていたとして、詐欺の疑いで逮捕したと発表しました。 バノン氏は仲間と共謀し、インターネットを通じ壁の建設費用として集めた2500万ドル以上の寄付のうちおよそ100万ドル、日円で1億円余りを自身が関係するNPOを通じて受け取り、一部を私的に流用した疑いが持たれています。 バノン氏らは、2018年12月ごろから偽の請求書を作ったり資金洗浄をしたりして着服していたということで声明は「犯罪を隠蔽し、法律や真実を一切尊重しようとしなかった」と厳しく批判しています。 バノン氏はトランプ大統領の側近として2016年の大統領選挙で重要な役割を果たし、政権入りしましたが翌年、解任されていました。 元側近の逮捕についてトランプ大統領は「私は何も知らないし関係してもいない。壁

    トランプ大統領の元側近逮捕 国境の壁建設の寄付 私的流用疑い | トランプ大統領 | NHKニュース
    tdam
    tdam 2020/08/21
  • 「少年ジャンプ」性表現署名の発起人に”非実在男性”疑惑。自称する設定に年齢の矛盾 - MGTOW NEWS

    署名サイト「Change.org」のとあるキャンペーンがネット上で話題になっている。 小学生の頃から社会人3年目の現在まで少年ジャンプを読み続けてきた自身の体験を元に、集英社に対して「作品内、メタ的視点で性暴力があるコマには注意書きをすること(漫画のカメラワークの都合でパンツが読者側に見えてしまっているもの等)」や、「読者が表現をきちんと読み解けるように性表現レベルを読者に合わせるための読者の性知識アンケート」を求めるものだ。 キャンペーン · ぼくたちは/男子たちは 狼なんかじゃない。 少年ジャンプは「エロ」と「性暴力」の違いを区別してください。 · Change.org しかし、この署名キャンペーンの信憑性に対して疑問が生じている。まずこの署名の発起人である「関口学」氏のTwitterアカウントは2020年の8月に登録されており、TwitterIDは乱数のままだ。このアカウントでは署名

    「少年ジャンプ」性表現署名の発起人に”非実在男性”疑惑。自称する設定に年齢の矛盾 - MGTOW NEWS
    tdam
    tdam 2020/08/21
  • 日本感染症学会 尾身会長「流行はピークに達したとみられる」 | NHKニュース

    東京で開かれている日感染症学会で政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長が講演を行い、現在の流行について「今後の推移に注意が必要だが、全国的にはだいたいピークに達したとみられる」とする見解を示しました。 感染症の専門医や研究者などで作る日感染症学会は密集を避けるため東京 港区の会場とオンラインの両方で19日から開かれています。 20日は、政府の分科会の尾身会長が講演を行い「東京や沖縄、大阪などでは医療機関への負荷が大きい状況が続いているが、今の流行は全国的にはだいたいピークに達したというのが私たちの読みだ。今後の推移を注意深く見守っていく必要がある。これまでの経験から流行を乗り切るには医療機関や保健所への支援や接待をともなう飲店、そうした地域などへの支援が重要なことがみえてきた。国に対して早急にこうした支援ができる体制の確立を求めたい」と述べました。 また、分科会のメンバーで、

    日本感染症学会 尾身会長「流行はピークに達したとみられる」 | NHKニュース
    tdam
    tdam 2020/08/21
    お盆期間という撹乱要素がありながら、ピークに達したというのは尾身先生にしては早計ではないだろうか。