2010年2月22日のブックマーク (7件)

  • アニメ声優時々ゲ板 誰か俺に「けいおん!」の面白さを解説してくれ

    1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:20:29 ID:3sIhZ+9K バンドアニメにしちゃ 演奏シーンが少ないらしいし・・・ どこら辺が面白いの? 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:50:12 ID:3sIhZ+9K じゃあまずは、どんな感じのストーリーなのか説明してくれ 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:22:13 ID:aUajMxHv はぁ? うんたん アニメに決まってるだろ? 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:24:12 ID:3sIhZ+9K >>14  うんたん とは何ぞや? 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:28:57 ID:CbkHfGc7 >>15 うんたんはうんたんだ。 17 :名無しさん@お腹い

    te2u
    te2u 2010/02/22
    「場」や「間」を楽しむアニメ、と思っている。
  • Twitter / Nobuo Kawakami: 今回ドワンゴ社員に対して思うのは、君らがとても重要な ...

    今回ドワンゴ社員に対して思うのは、君らがとても重要な仕事をしていたとしても君達自身は別に重要じゃないことを常に自覚して欲しいということ。たまたま幸運にもある場にいただけで勘違いしたり増長したりはしないで欲しい。 約8時間前 Twittelatorで

    te2u
    te2u 2010/02/22
    手厳しいが腑に落ちる。/成功した人たちが、その理由を「偶然」「たまたま」などとコメントすることと関係があるのだろうか。
  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

    te2u
    te2u 2010/02/22
    社内旅行があるとか、福利厚生が充実しているとか言われるより、このパンフのように現場がわかる方が、見る側としてはうれしい。
  • 底辺の人間はより下の人間を叩くって本当だったな

    http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/6229 正直よくわからん。 いや、この人がおかしいのはわかるよさすがに。 だが、なんで普段ロリコン発言したりとか、エロいイラスト書いて自分のブログにのっけたりとかメンヘル発言してるやつがこいつを叩いてるの? おまえらが普段やってることが許されて、こいつのが許されないその理由は何? 大事なことだから二回言うけど、こいつが許されないのはわかった。じゃあおまえらが許される理由は何? 俺から見たら、アダルトカテゴリでもないのにエロイラスト書いてるやつは死ぬべきだし、 クッキンアイドルのまいんちゃんとかしゅごキャラに群がってたやつらも全員ソマリア送りにすべきだと思うぞ。 だって気持ち悪いもの。おまえら、普段自分が気持ち悪いって思われてる認識あるのか? ないだろ? 普段は虫けらだっておまえらだって生きているんだ友

    底辺の人間はより下の人間を叩くって本当だったな
    te2u
    te2u 2010/02/22
    底辺云々は、全く関係ない話。はてブユーザ=底辺としている不可解なとらえ方。/増田も同じように「普通の人に対してちゃんと言い訳して見せろ。」とはならないのかね?
  • TechCrunch

    A U.S. government watchdog stole more than one gigabyte of seemingly sensitive personal data from the cloud systems of the U.S. Department of the Interior. The good news: The data was fake and part of

    TechCrunch
    te2u
    te2u 2010/02/22
    これを規制するというのは、先々低年齢層にiPhoneを売ろうする意志などがあるから、だろうか。
  • asahi.com(朝日新聞社):東京都の五輪招致、事業契約の8割が電通に 32億円分 - 政治

    2016年夏季五輪の招致活動で、東京都が06〜09年度にPR事業などで外部業者と契約した約41億円のうち、8割にあたる約32億円が随意契約で大手広告会社、電通に発注されていたことがわかった。入札を伴わないことから、都監査委員は近く公表する監査報告書で「契約の公正性、競争性、経済性を確保するため、業者選定には慎重な検討が求められる」と指摘する。  招致関係者によると、都が電通と随意契約を結んだのは、大会計画をまとめた立候補ファイル作成(約8億6千万円)や、国際オリンピック委員会の評価委員が来日した際の対応(約9億5千万円)など31件。このうち1億円以上が6件あった。  都は「電通は長野五輪など大規模なスポーツの大会招致に実績があるため」と説明するが、監査報告書では「高額な契約が特定の業者に集中している」として、慎重な対応を求める。

    te2u
    te2u 2010/02/22
    結果的にそうなったのか?と思ったら、入札がなかったのか。
  • 豪外相「調査捕鯨やめないと国際司法裁に提訴」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【パース(豪西部)=宮井寿光】岡田外相は21日午前(日時間同日午前)、パース市内でスミス豪外相と会談した。 捕鯨問題で、スミス外相は国際捕鯨委員会(IWC)などでの交渉を通じても日が南極海で調査捕鯨をやめない場合、豪政府が国際司法裁判所に提訴する方針を伝えた。 会談後の共同記者会見で、スミス外相は22日にも南極海での調査捕鯨の段階的廃止をIWCに提案すると表明。「意見の不一致を解決すべく努力してきたが、時間がなくなりつつある」と指摘した。 これに対し、岡田外相は「提訴への言及は残念だ。提訴が現実のものとなれば、調査捕鯨の正当性をしっかりと主張する」と反論した。 一方、両外相は、5月にニューヨークで開かれる核拡散防止条約(NPT)再検討会議に向け、日豪協調で「核兵器のない世界」を目指す日豪外相共同声明を発表した。声明には、〈1〉非核保有国への核使用禁止や核保有目的を他国の核使用抑止に限定

    te2u
    te2u 2010/02/22
    意見の不一致を解決すべく努力してきた"暴力行為"より、まともな対応を。