2011年3月7日のブックマーク (4件)

  • 外相、泥舟から逃げた?「自分勝手」と批判も : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ポスト菅の最右翼、前原外相が閣外に去ったが、民主党内では「将来の復権をにらんだ決断」との見方も多い。 一方、前原氏は菅政権の「支柱」とも言える存在だっただけに、政権基盤が一気に弱体化する可能性もはらんでいる。 6日夜、首相公邸での首相と前原氏の会談。 前原氏の決意が固いと知った首相は、「これからも支えて下さい」と述べ、前原氏も「もちろんです」と応じた。2人は握手をして別れた。 前原氏の辞任の決断は、自身の再起を念頭に置いてのものだった。 民主党内で前原氏は「ポスト菅」の命と目されていたが、今回、外国人から政治献金を受け取っていた問題で、次の党代表選出馬は困難になったとの見方が強まっている。 ただ、外相ポストにとどまり、仮に参院で問責決議案を可決されるような事態となってから辞任した場合は、「より一層ダメージは大きい」(周辺)。「あっさり辞めた方が傷口は小さくて済む。世論も『潔い』と評価して

    te2u
    te2u 2011/03/07
    辞めれば「自分勝手」、辞めなければ「無責任」、と。
  • 会議をダラダラやれば、成果が上がる 華々しく復活せよ日本企業:アルバック(2) | JBpress (ジェイビープレス)

    この先何が起きるか分からない最先端の技術を扱う企業のアルバック。何が起きるか分からないから選択と集中という米国型の経営には向かない。失敗も多いから成果主義の人事もしない。前回「米国型の選択と集中は、成功ではなく危機を招く」はそのユニークな経営哲学をお送りした。 そのアルバックは、会議の方法も常識とは正反対だ。多くの企業では業務の効率化を考えて、会議は要点をはっきりさせて短時間でてきぱきとやりなさいと指示されているはず。ところがこの会社は違うのだ。 意思決定を早める「ダラダラ会議」 先端技術を扱う業界では、新しい流れをどう判断していつ参入するのか、企業としての決断とそのスピード感が重要だ。ほんの少しの経営判断の遅れや、現場の意思統一の乱れが命取りになることがあるからだ。 そうしたことのないよう、指示命令をトップダウンで徹底するのも1つの方法だが、同社の場合はそれとは正反対の方法を採りながら、

    会議をダラダラやれば、成果が上がる 華々しく復活せよ日本企業:アルバック(2) | JBpress (ジェイビープレス)
    te2u
    te2u 2011/03/07
    長時間の会議が批判されるのは、時間をかける割に中身がなく、何も決まらない点。ここでの「ダラダラ会議」とは異なる。
  • 技術ギークは500年たってもえがちゃんに勝てません

    ネットで有名になりたいのなら、目の眩むような技術力を持っていても、無意味です。宝の持ち腐れ、童貞の巨根です。 蠱惑的な文章力があっても、無駄です。豚に真珠、いわきノブ子に化粧水です。 豊富な人生経験を持っていても、無益です。大衆は小粒の砂金よりも、「ホッテントリ」という焼印が押してある巨大な糞尿袋に集ります。 自己顕示欲が全てを決めますネットで成功したければ、自己顕示欲を持って、しょーもない意見だろうが、サービスだろうが、 ツイッター、はてブSPAM、フェースブック、スパムSEOを使って、大々的に喧伝するべきです。 理由は3つあります。 理由 蓼喰う虫があなたの味方まともな一般良識を持った人間ならばえがちゃんのように「自殺=悪の意識を徹底しよう」「若手のうちは死ぬほど働け!」とか言いません。 それがバカで間抜けなことだと理解できるからです。けれども、広大なウェブの世界ではバカな意見に共感す

    技術ギークは500年たってもえがちゃんに勝てません
    te2u
    te2u 2011/03/07
    技術ギークは、そういう勝ち負けに興味ないと思う。比較すること自体が無意味。
  • キャリアを危険にさらす10の行為--無意識のクセが致命的になることも

    わたしは長年の間に、自分のキャリアに悪い影響を与えるミスを犯した、近しい友人や同僚を何人か見てきた。わたし自身が犯したミスもある。この記事では、明らかな失態(命令に従わない、業績が上がらない、その他の職業人としての自殺行為)については扱わない。むしろ、知らず知らずのうちに自分のキャリアを傷つけている行為を挙げていくことにする。 1.間違ったイメージを与えている 鏡の中の自分を見て、世の中に対してどんなイメージを与えたいか、自問自答してみるといい。もし勇気があるのなら、真の友達に正直に思うところをたずねてみてもいいだろう。自分に見えているものと、他の人が見ているものは、次にように違うかも知れない。 デスクが散らかっている → 整理が出来ない が磨かれていない → 細部に目が行き届かない 他人の邪魔をする → 他の人の言うことを聞いておらず、忍耐が足りない 清潔でない → だらけている また

    キャリアを危険にさらす10の行為--無意識のクセが致命的になることも
    te2u
    te2u 2011/03/07
    すべてを気をつけていたら、ストレスフルな仕事生活になる。