2016年4月5日のブックマーク (6件)

  • 「0.000003%のリスク」について考えてみた:朝日新聞デジタル

    《編集部より》「これって効きますか?」は、4月から毎週火曜日の更新になります。引き続きご愛読いただけますよう、お願い申し上げます。 先日、厚生労働省が、解熱鎮痛剤の「ロキソプロフェンナトリウム水和物(商品名:ロキソニン)」について、「小腸・大腸の狭窄・閉塞」を「重大な副作用」に追記するよう指示したことが報道されました。 ロキソニンの「重大な副作用」に腸閉塞などを追加 厚労省が指示(ハフィントンポスト:2016年3月23日)(http://www.huffingtonpost.jp/2016/03/23/loxonin-side-effect_n_9537170.html) 「ロキソニン」重大な副作用に…腸閉塞など(日テレNEWS24:2016年3月24日)(http://www.news24.jp/articles/2016/03/24/07325601.html) 実際に独立行政法人医薬

    「0.000003%のリスク」について考えてみた:朝日新聞デジタル
    te2u
    te2u 2016/04/05
    リスクをこのような観点で考えることも大事である、ということ。
  • git push --force でなく git push --force-with-lease を使う - valid,invalid

    前に社内チャットで流れてて初めて知った。 他人の変更を上書きするおそれのある git push --force でなく、最後に fetch したタイミング以降に他人が push していたら失敗する git push --force-with-lease を使う方が良い。 --force considered harmful; understanding git's --force-with-lease - Atlassian Developers Quipper では GitHub flow のような開発フローを採用している。 各開発者が feature branch を作成し、master / develop branch へ pull request を作る流れだ。 他人と修正箇所が重なってコンフリクトした際には rebase が必要で、 rebase 後の内容を push する際には

    git push --force でなく git push --force-with-lease を使う - valid,invalid
    te2u
    te2u 2016/04/05
    rebaseはローカルブランチではよく使うけど、リモートブランチでは使わない。共有化された履歴を改変するのはよくないと考えているので。
  • はあちゅう氏(@ha_chu)「はてな=北朝鮮」と爆弾発言 - Hagex-day info

    オイドンの元に一通のメールがやってきた。 見知らぬ差出人だったので、「すわ、標的型攻撃か!?」とビクビクしながら開いてみると「はあちゅう氏が、有料noteに面白いことを書いているので、至急確認すべし」と、書かれていた。メールには詳細が書かれていたので、どーしても気になって、月額600円ではあちゅう氏の有料noteを購読。600円といったら、私の2日分の費ですよ。月に300万円以上稼いでいらっしゃる、作家大先生なんだから、もうちょっと安くしてほしいですね。 問題のnoteの記事はこちら ・批判に負けないための具体策(月刊はあちゅう) これを読むと「はあちゅう@月収300万円を稼いでから文句を言え大作家サロン御大大先生マジリスペクトトレンダーズの株下さい」さんがどうやら激オコの御様子が判明。行間からキーキー言いながら、キーボードをたたく姿を想像しちゃいました。 最近のはあちゅう女子は、リコピ

    te2u
    te2u 2016/04/05
    自身が北朝鮮化しているように読める。批判から全力で逃げているようにも。
  • ベビーカー挟んだまま発車 非常ボタン気付くも停止せず | NHKニュース

    4日、東京メトロ半蔵門線の九段下駅で、列車がベビーカーをドアに挟んだまま発車したトラブルで、車掌は非常ボタンが押されたのに気付いたものの、列車を緊急停止させず、次の駅まで運行させていたことが分かりました。ベビーカーに子どもは乗っておらず、けが人はいませんでした。 東京メトロによりますと、列車が走り始めたあと、乗客がホームと車内にそれぞれある非常ボタンを押して異常を知らせましたが、車掌はボタンが押されたのに気付いたものの緊急停止の操作を行わず、およそ400メートル先の次の神保町駅まで運行させたということです。 この日が1人で乗務してから19日目だったという新人の車掌は「気が動転し、緊急停止をためらってしまった」と話しているということで、東京メトロは決められた手順に従うよう乗務員の教育を徹底することにしています。 ドアが閉じているかどうかは、各車両の窓の上に取り付けられた赤いランプで確認するこ

    ベビーカー挟んだまま発車 非常ボタン気付くも停止せず | NHKニュース
    te2u
    te2u 2016/04/05
    運転士の判断で緊急停止、といったことはできなかったのかな。そもそも、そういう運用ではない?
  • 無線LANルーター「Aterm」シリーズの複数機種にCSRFの脆弱性 

    無線LANルーター「Aterm」シリーズの複数機種にCSRFの脆弱性 
    te2u
    te2u 2016/04/05
    この記事見て更新した。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    te2u
    te2u 2016/04/05
    一方的な時点で怖い。