2018年2月9日のブックマーク (4件)

  • 自衛隊の除雪は「わずか1.5キロ」 報ステの福井大雪報道に批判殺到「どれだけ大変か…」「やってから言え」 - ライブドアニュース

    2018年2月9日 13時12分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 福井県の大雪について伝えた「報道ステーション」に批判が殺到している 自衛隊の除雪作業について、除雪できた距離は「わずか1.5km」と報道 ネットには「やりもしないで自衛隊を批判するな」などの声が寄せられている テレビ朝日の「」が、記録的なに見舞われている福井県での自衛隊の除雪について、除雪できた距離は「わずか1.5km」と伝えたことに批判が殺到している。 7日の番組では、大雪の影響で多くの車が立ち往生している国道8号と中継を結び、富川悠太アナウンサーが状況を説明。1100人の自衛隊が集まり、前日の夜から作業を続け、220台の車を救ったと伝えた。しかし、その直後、「ただ、24時間で除雪できたのは、手作業がメインだったということもあって、わずか1.5kmほど」と付け加えた。 この日の国道8号は、金沢方面・福井方面

    自衛隊の除雪は「わずか1.5キロ」 報ステの福井大雪報道に批判殺到「どれだけ大変か…」「やってから言え」 - ライブドアニュース
    te2u
    te2u 2018/02/09
    「わずか」という表現は微妙だけど、「手作業がメインだったということもあって」という前置きがあるので、自衛隊を批判しているようにも思えない。
  • 夫の仕事のやり方が昭和すぎる

    無事に保育園がきまったので、夫にスマホのカレンダー共有アプリの導入を夫に提案した 子供が保育園で熱を出した時にどっちが迎えにいくのか、看病で休むのかを素早く判断したい、が最初のモチベーション ちなみに共有する情報は、平日はどうしても外せない用事や会議体、保育園のイベント、休日は遊びに行くときの情報程度を想定していた 結果は、夫大激怒で完全否定 一方的に怒られて驚いたが、怒る理由にあとからもやもやが出てきた 深夜授乳をしつつ、書き殴ってみる 彼の言い分は以下の通り 仕事のスケジュールは水モノである それをいちいちスマホをパチパチして最新の情報に更新する手間は無駄でしかない 会議の時間帯以外にも準備時間もある。優先順位の高いスケジュールだけでいい、と言うが俺にとっては全てが最高の優先順位かつクオリティもMAXに持って行くべき仕事で全てスケジュールは埋まっている 単にスケジュールを見せたところで

    夫の仕事のやり方が昭和すぎる
    te2u
    te2u 2018/02/09
    昭和のやり方でもないように思える。
  • diffコマンドを便利に使う

    configファイル修正したり、ソースをいじった際によくdiffコマンドを使って変更点を確認しますよね。 オプション無しで実行すると見にくいけど、あるオプションを付けてやると gitっぽく出力してくれたり、WinMergeっぽく出力してくれるようになります。 覚えておくと便利なので、ぜひ見ていってください。 オプション無し オプション無しでdiff を叩くと以下のように出力されます。 見にくい・・ 慣れない人が見るとなんじゃこりゃとなりそうですね。 [root@bacchi ~]# diff /etc/ntp.conf.orig /etc/ntp.conf 8,9c8,10 < restrict default kod nomodify notrap nopeer noquery < restrict -6 default kod nomodify notrap nopeer noquer

    diffコマンドを便利に使う
    te2u
    te2u 2018/02/09
    diff単体でも縦列出力(-y)できるのね。
  • 日本相撲協会がテレ朝に激怒!貴親方出演は無許可 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    大相撲の貴乃花親方(45=元横綱)がインタビューに応じた、7日の2時間番組「独占緊急特報!! 貴乃花親方105日沈黙破りすべてを語る」を放送したテレビ朝日に、日相撲協会が激怒した。 放送から一夜明けた8日、相撲協会広報部は、同番組の放送に際して必要な申請書類が提出されず、無許可のまま放送されたと明かした。 肖像権を侵害されたとし、同局への今後の対応を協議する。

    日本相撲協会がテレ朝に激怒!貴親方出演は無許可 - 大相撲 : 日刊スポーツ
    te2u
    te2u 2018/02/09
    激怒した様子がまったく書かれていなくて、事実かどうかを疑う。今回が肖像権の問題なら、あの事件のときに親方や力士に報道陣が殺到し、報道したことについては許可していたということ?