ブックマーク / www.ikedahayato.com (15)

  • 石田祐希を笑うな。|まだ仮想通貨持ってないの?

    けんすうさんが輝いてます。 大学中退して起業します!と書いて炎上した石田さん。けんすうさんに会いにいったそうで、その顛末?をけんすうさんが丁寧に書いていらっしゃいます。 この記事はほんとすばらしくて、みんな最初はこんなもんなんですよw ここからどうなるかが楽しみ。答え合わせは3〜4年後かな。どんどん行動して絶望してチャンス掴んでほしい。https://t.co/hOvxqdCCX3 — イケダハヤト (@IHayato) 2016年10月4日 スタートはみんな大したことないですよw ぼくも最初はひどかった!まともにビジネスできるようになったの最近ですよ……。登記は難しすぎてに任せましたw — イケダハヤト (@IHayato) 2016年10月4日 起業する前にあのくらいの知識や考え方の人はたくさんいるので大丈夫だ!というか、ああいう感じの人がガンガン成功したり失敗したりしてわからないの

    石田祐希を笑うな。|まだ仮想通貨持ってないの?
    te2u
    te2u 2016/10/06
    まあ、笑う話ではないよなあ。笑ってもしょうがないし。でも、笑うなという主題で、はてブコメントを取り上げて笑うのはどうかと。
  • サラリーマンのブログが超つまらない理由:あるいは資本主義の攻略法。|イケハヤ大学【ブログ版】

    こんにちは、高知の山奥からイケダハヤトです。 ぼくの考えは1ミリも変わらない……どころか、この確信は強固になっているので、あらためて書いておきましょう!何度でも! サラリーマンやってる人のブログはつまらない。 わかりますか? サラリーマンのブログはダメなんです。もう、読んでて全然面白くない。 え?異論がある?面白いブログはあるじゃないか? いやー、異論は認めません。じゃあ面白いブログを教えてくださいよ。あるの?つまらないっしょ、それ。 実際、勤め人やっている人のブログで「面白い!」と思った試しがありません。 なぜか?人生かけてブログやってるぼくが教えて差し上げましょう! 1. 守りに入っている。 まさに会社員が集まって書いてる「オウンドメディア」なんかは、つまらないブログの代表格ですよね。 たとえば「LIG」のブログ。ここはオウンドメディアの最高の成功事例だと思いますが、中身はつまらないと

    サラリーマンのブログが超つまらない理由:あるいは資本主義の攻略法。|イケハヤ大学【ブログ版】
    te2u
    te2u 2015/09/08
    その内容がつまらないかどうかは読み手の目的や知識に依る。この記事はその知識がにじみ出ている。/「本気で誰かを傷つける覚悟」が、こういう煽りや他人への誹謗中傷につながると考えると、腑に落ちる。
  • 高知に移住したわけですが、マジで生活が幸せすぎて困惑しています|まだ仮想通貨持ってないの?

    追記:移住して4年が経ったので、電子書籍を作りました。「地方移住の教科書」です。移住を考えている方はどうぞ! 追記2:読むのが面倒な人向けに、YouTubeでも語りました! ==== 移住して一週間が経ちましたが、いやー、いいですよこの生活!今日は「#移住日記」特別編でお送りします。 トマトが安い!メシがうまい! 何がって、もう材が違いすぎるんです。特に野菜。値段が安いのはもちろんなんですが、いちいちおいしいんです。にんじんはホクホクだし、キャベツはバリバリだし、にんにくは香りが強烈だし、トマトは甘くて濃厚だし…高知暮らしなら「ベジタリアンになれ」といわれても、割と普通に受容できそうなレベルです。あ、もちろん果物もやっすいし美味しいです。 そして何よりトマトが安い。これはヤバい。これまで見た最安は、4kgで680円という投げ売り価格でした。さすがにこれは多すぎるので買えませんが、概ねこん

    高知に移住したわけですが、マジで生活が幸せすぎて困惑しています|まだ仮想通貨持ってないの?
    te2u
    te2u 2014/06/18
    出だしは良好でなにより。
  • [また家入か] 家入一真氏がフォロワーの出産費用をツイッターで集めて物議を醸しだしている!|まだ仮想通貨持ってないの?

    また面白いことをなさってますね。 発端は一人の苦しむ女性 ことの始まりは「ポム子」さんが家入さんに送った「35万貸して下さい!」というツイート。 僕のメリットは何なんだろう…35万だったら月1万でもコツコツ返せばいいと思いますよ “@debudesu30: @hbkr 35万貸して下さい!35万あれば借金返済してゼロからスタート出来るんです!お願いします。 来年4月の出産までに借金ゼロにしたいです! お願いします…” — 家入一真 電凸→08044431800 (@hbkr) 2013, 12月 7 家入さんは貸すメリットがわからない、と返します。それに対してポム子さん。 @hbkr 出産一時金が貰えますがそれを貰っても出産費用が他に10万ほどかかります。出産して預ける場所がなくすぐに仕事に行けません。その産休の間の収入も貯金もないのです。簡単に手当貰えると言わないでください。手当で全て補

    [また家入か] 家入一真氏がフォロワーの出産費用をツイッターで集めて物議を醸しだしている!|まだ仮想通貨持ってないの?
    te2u
    te2u 2013/12/13
    批判もなにも、余計なお世話。/家入氏にお願いした人の絡み方がきになった。/でもこれだけのやりとりで振り込む人がいるのがすごいなあと。
  • イケダハヤトはMTGの「ドタキャン」「無断ブッチ」を歓迎します : まだ東京で消耗してるの?

    午前中に学生さんからアポ依頼があったのですが、なぜかご連絡がなく、のんびり仕事をしています。事故にでも遭っていないか心配ですが、頼りがないのは良い知らせということで、平和であることを祈ります。 アポのドタキャン、無断ブッチを歓迎します 僕らは隙間時間の使い方が下手になっちゃってるんだと思う。相手に遅刻されたり、なかなか電話に出てもらえなかったりする時は、その事ばかり考えてイライラするんじゃなく「時間の余白が出来た」と思って妄想や頭の整理をしたらいいさ。自分の時間を他人に依存するから遅刻を許せなくなる。 「遅刻するヤツは社会人失格だ」?そんな息苦しい常識、押しつけないでください すでに家入さんが遅刻肯定論のなかで語っていますが、ぼくはアポをドタキャンされたりブッチされたりすると、かえって嬉しくなります。 別に聖人ぶっているわけではなく、アポがなくなると、それだけ自分の時間が生まれるからです。

    イケダハヤトはMTGの「ドタキャン」「無断ブッチ」を歓迎します : まだ東京で消耗してるの?
    te2u
    te2u 2013/12/11
    起きてしまったことに対して感情的になるのは意味がないので怒らないが、歓迎はしない。だって、相手のことを信用できなくなるから。それは予定がなくなること以上に残念なこと。
  • ぼくが無礼な匿名アカウントに絡む、3つの理由|まだ仮想通貨持ってないの?

    最近はちょっと方針を変えまして、匿名アカウンコたちに絡んでいます。「無礼な人なんて相手にしなきゃいいんじゃないですか?」という意見を貰ったので、解説してみます。 1. 汚い大人たちを可視化する イケダハヤト君がまともかどうかは、僕が判断するのでそういった主張でもぜんぜんかまわないけどね。@モヤシはげ: なお、まともか否かはぼくが判断します。ぼくのお眼鏡にかなわない場合はスルーないしブロックするのでよろしくです。まぁ、罵詈雑言を用いず、普通に意見をいただければ応答します。 — 古井広 告屋(こいひろ・つぐや) (@aged_adman) August 28, 2013 わかりやすいサンプルとして。この人はぼくのIDを「モヤシはげ」と差し替えて、非公式RTしていますね。こういう侮辱的なあだ名をつけられたのは、小学生以来です。aged_admanというIDの通り、かなり年老いているようですが、幼

    ぼくが無礼な匿名アカウントに絡む、3つの理由|まだ仮想通貨持ってないの?
    te2u
    te2u 2013/08/29
    相手を「匿名アカウンコ」と言うべきではない。無礼に無礼で返している。無礼への加担。/結果的に罵詈雑言が増える。相手に罵詈雑言を言わせる正当な理由を与える。燃料投下。/どちらにしろ、よい策とは思えない。
  • その批判に嫉妬心はないか|まだ仮想通貨持ってないの?

    こうしてネット上で大量の批判を浴びる仕事をしておりますと、それらの批判のなかには、明らかに「嫉妬心」に根ざしたものがあることに気づきます。 たとえば「イケダハヤトは教養がない」なんて批判。それらの批判をする人は、「自分には教養がない」というコンプレックスを持っていると思われます。 彼らはそんなコンプレックスを持っているがために、教養不足に見えるぼくが「偉そうに」講釈を垂れていることが気にわないのでしょう。それは言い換えれば、「あいつは”自分と同じ”教養がない人間なのに、狡い」という嫉妬心を内在しているということです。 もう少し身近な例でいえば、たとえば「あいつはブス/ブサイクなのにモテるように振る舞っていてうざい」という批判を繰り出す人。彼・彼女は、十中八九、自分の容姿にコンプレックスを抱いています。「あいつは”自分と同じ”ブス/ブサイクなのに、狡い」という心理が働いているわけです。 ぼ

    その批判に嫉妬心はないか|まだ仮想通貨持ってないの?
    te2u
    te2u 2013/08/19
    批判を批判と見抜けないと、批判に対してこういう捉え方をしてしまい、自分を変えるチャンスを逃してしまう。一方で、批判にならない批判を真に受ける。
  • おバカな従業員は「安さ」の代償|まだ仮想通貨持ってないの?

    ここ最近、飲店従業員のアレなツイートが増えまくってますね。 (追記:もう一歩問題意識を深めた記事を書きました。こちらもぜひ→冷蔵庫に入って炎上する「おバカな若者」たちは、「誰のせい」で現れた?) ざっくり振り返る 流れをご存知ない方のために、簡単にまとめてみます。 第一弾?は先月のローソン。これを受けて、店舗は休業したそうです。 先週あたり、バーガーキングも騒ぎに。店舗と従業員を処分したとのこと。 続いて8/4、「ほっともっと」の従業員が冷蔵庫に入り、炎上しました。詳細を調査中とのこと。 直近、8/5には「丸源ラーメン」が炎上材を口にくわえた写真をアップしました。 いずれも発覚はツイッター、フェイスブックといったソーシャルメディアが原因になっています。人がふざけてアップした投稿が、炎上ネタを求める人々のエサになってしまったという、ありがちな構図です。 安さの代償 この種の話って、別

    おバカな従業員は「安さ」の代償|まだ仮想通貨持ってないの?
    te2u
    te2u 2013/08/06
    あれは質の問題ではなく信用の問題。信用は商取引の根本。信用を失えばその店はつぶれる。/お金をかけたからといって、このような問題が解決するとは限らない。
  • 「無断転載」の何が悪いの? : まだ仮想通貨持ってないの?

    <追記:徳丸さんからすばらしい記事をいただきました。引用って主従関係が必須、というわけでもないんですね。これは目から鱗でした。ご参考にぜひ。 徳丸浩の雑記帳: イケダハヤトさん記事は適法な引用だと思う・・・今のところは> しばしば「イケダハヤトのブログは引用ばかりのパクリブログだ!けしからん!」的な批判をいただくので書いてみます。 たしかに「引用」ではない そういう方々は著作権法的な「引用の要件」を持ち出してきて、「それみろ!お前のブログは引用じゃないぞ!」と鬼のクビを取ったように騒ぎ出します。 ア 既に公表されている著作物であること イ 「公正な慣行」に合致すること ウ 報道,批評,研究などの引用の目的上「正当な範囲内」であること エ 引用部分とそれ以外の部分の「主従関係」が明確であること オ カギ括弧などにより「引用部分」が明確になっていること カ 引用を行う「必然性」があること キ

    「無断転載」の何が悪いの? : まだ仮想通貨持ってないの?
    te2u
    te2u 2013/07/16
    転載には基本、著作権者の許可が必要であり、それを無断で行っているから違法では?/←の内容は「著作権 転載」でググって、wikipediaの「転載」がヒットしたのでそれを読んで判断した内容。
  • 「たかがサラリーマンが仕事に責任感を抱く」という愚行。あなたがいなくても、ちゃんと会社は回りますよ。|イケハヤ大学【ブログ版】

    我慢してると、うつ病になりますよ。 あなたがいなくても、会社は潰れません。 「私がいないと職場が回らないので……」みたいな人っているじゃないですか。 ぼくのところにも、よくそういう相談が舞い込みます。 申し訳ないけど「アホだなぁ」と思います。 経営者ならいざ知らず、月給をもらって仕事をしているサラリーマンが、こういう責任感を抱いてしまうのはアホみたいな話です。 「自分が欠けたら仕事が回らなくなる」としたら、経営者が無能なんです。あなたが無能なのではなく、経営者が無能。 なんで自分のせいにするんですか?あなたは会社のオーナーじゃないんですよ。 そもそもですね、「自分が欠けたら仕事が回らなくなる」というのは、思い込みですよ。大丈夫です。あなたがいなくても、ちゃ〜んと会社は経営できます。 みなさんが居酒屋の店長をしていて、体調を崩して「仕事が回らなくなった」としても、それはその日を休店日にすれば

    「たかがサラリーマンが仕事に責任感を抱く」という愚行。あなたがいなくても、ちゃんと会社は回りますよ。|イケハヤ大学【ブログ版】
    te2u
    te2u 2013/06/19
    責任感を持つかどうかと、いなくても仕事が回るかどうかは全く別の話。/仕事が回らないのは大抵、その仕組みに問題があるから。そして、その理由を「責任感」などと個人の問題にすり替え、改善しようとしないから。
  • 「挨拶ができない」ことに悩む必要などない。|イケハヤ大学【ブログ版】

    「ちゃんと挨拶しろ」みたいな説教って、いまだにまかり通ってるじゃないですか。あれ「日軍かよ!」って感じの古さがありますよね。 そもそも、超上から目線。 「ちゃんと挨拶しろ」みたいなことを言う人は、前提として「挨拶ができない人間は劣っている」という思い込みのなかに生きています。 挨拶は「できた方がベター」ですが、別に、できなくても仕事はできますし、生きていけます。 ぼくなんかろくに挨拶できないですよ。からいつも「人の目を見て話さないよね」と言われてます。 「仕事をする上で挨拶は必須だ。挨拶ができないやつは人間としてダメだ」という狭い世界で生きている人とは、できるだけ距離を置きたいですね。 オレに対して敬意を見せろ、という意識が透けて見える 「ちゃんと挨拶をしろ」という説教は、ようするに「敬意を忘れるな」と伝えたいわけですね。 これはまぁ、同意しますし、正論です。他者に対する敬意はたしかに

    「挨拶ができない」ことに悩む必要などない。|イケハヤ大学【ブログ版】
    te2u
    te2u 2013/04/16
    挨拶をしないから、このエントリも含めて話が一方的になってしまう、という仮説を立ててみた。だが、検証する気にはならない。/挨拶って、会話で相手を意識、認識する最初の行為。それは挨拶される側にも伝わる。
  • ダメな人は失敗を「自分のせい」にする|まだ仮想通貨持ってないの?

    結果には理由があると考え過ぎる人は、失敗した時に能力不足、努力不足だと考える傾向にある。だから失敗した人を責めるし、自分の失敗を怖れ挑戦の頻度が下がる。結果はある程度時の運だと割り切っている人の方が、挑戦のサイクルが早く学びが多い。 — 為末 大さん (@daijapan) 2013年3月26日 為末さんのツイートが刺さったのでご共有。すばらしいツイートを届けてくれるので、フォローおすすめです。 失敗・成功なんて時の運 140文字のツイートをさらにまとめると、「ダメな人は失敗を”自分のせい”にし、成功に近い人は失敗を”時の運”だと割り切る」ということですね。 ブログを書いていても実感するのですが、運の要素はめちゃくちゃ大きいです。記事ネタと出会うのも運ですし、記事が当たるかどうかも運です。 特にタイミングの問題は大きいです。情報の入手が30分早いだけで、アクセスに数倍の差が生まれたりします

    ダメな人は失敗を「自分のせい」にする|まだ仮想通貨持ってないの?
    te2u
    te2u 2013/03/27
    為末氏のツイートをどう捉えたら、こういうまとめになるのか。どうしても、確証バイアスがかかっているようにしか見えないのだけど。
  • アンチのみなさん、今日もせっせとありがとうございます|まだ仮想通貨持ってないの?

    最近の心境として、アンチの人たちに感謝の気持ちがリアルに芽生え始めてきました。人間不思議なものです。 叩かれている=「この人物は注目に値する」とフラグ ぼくは「イケダハヤト」というキーワードで、日じゅうのブログ記事やツイートをモニタリングするという気持ち悪い趣味があるのですが、最近新たな「固定アンチ」が増加傾向であることに気付きました。 誰のことばであれ、ひとつの発言が大量の人に読まれれば、「瞬間的なアンチ」は必ず出てきます。 たとえばみなさんがブログ記事を書いたとします。その記事が1万人に読まれれば、そうですね……まぁ20件は罵詈雑言ツイートがみなさんのもとに届けられるでしょう(「内容浅すぎ」「馬鹿じゃないの?」「この人大丈夫?」などなど)。 こうした「瞬間的なアンチ」はイナゴのようなものなので、作物をい荒らしたらまた違うところへ飛んでいきます。みなさんのところに「固定」することはあ

    アンチのみなさん、今日もせっせとありがとうございます|まだ仮想通貨持ってないの?
    te2u
    te2u 2013/02/22
    追い詰められているところに、さらに自分の首を絞めてしまったという印象。さらにアンチが増え、もっと叩かれることを所望しているように見える。/今後の自身の発言力にも影響がありそうだけど。マイナスな意味で。
  • 「おい、切り込み隊長 ちょっと来い」 @kirik : まだ仮想通貨持ってないの?

    いやいや、何なんですか、いったい。(一般の読者の方は、長いのでご注意ください) おい、イケダハヤト師 ちょっと来い @ihayato: やまもといちろうBLOG(ブログ) これまでの経緯 事情がつかめない方も多いと思いますので、経緯をまとめてみます。 まずは、以下のような記事の応酬がありました。 ①イケダハヤト師型炎上をどう表現するべきか?: やまもといちろうBLOG(ブログ) ②「人を笑い者にする」天才、やまもといちろう氏 - ihayato.書店 ③イケダハヤト師は笑い者になる才能がある: やまもといちろうBLOG(ブログ) ④隊長が人を笑い者にする、その理由が知りたいのです - ihayato.書店 ⑤理由を教えるために、イケダハヤト師とイベントをやろう(提案): やまもといちろうBLOG(ブログ) ⑥隊長、イベントやりましょう。ただし条件があります - ihayato.書店 長いの

    「おい、切り込み隊長 ちょっと来い」 @kirik : まだ仮想通貨持ってないの?
    te2u
    te2u 2013/02/09
    この一連、これ自体がイケダ氏の炎上マーケで、それにやまもと氏が荷担してしまっているような印象。一方で、イケダ氏が何かを考えているようで、それをやまもと氏がことごとく粉砕しているようにも見える。
  • [要約TED] 小室 淑恵「長時間労働をやめる」 : まだ仮想通貨持ってないの?

    自分のメモも兼ねて、お時間がない人のためにTED動画の要約を提供していこうと思います。第一弾は先日のTEDxTokyoでプレゼンをした小室淑恵さんのトーク。感銘を受けました。 長時間労働をやめることで、社会の問題は解決できる ・900社以上のコンサルティングをしてきたが、30%の残業が減っても売上が上がる企業すらある。 ・今の日は長時間働けば働くほど生産性が落ちる、負のスパイラルに落ち込んでいる。 ・長時間労働を続けるA社はコストカットしようとして、人を削る。削った固定費より、増えた残業代の方が多くなってしまう。優秀な人は逃げ、うつ病も増加する。集中力は下がり、コストは上がる。そんな企業に人は入りたくないため、採用も難しくなる。 ・B社は残業を削り、女性や若者を雇用する。時間と成果は関係ない。 ・短時間勤務の女性や若者を雇用することで、組織に多様性が生まれ、よいアイデアが出てくる。 ・長

    [要約TED] 小室 淑恵「長時間労働をやめる」 : まだ仮想通貨持ってないの?
    te2u
    te2u 2012/07/07
    コストを減らしたいなら、残業をなくせ。
  • 1