タグ

2020年4月21日のブックマーク (7件)

  • 新型コロナの「遺伝指紋」を作成した結果、日本にヨーロッパ型が侵入したことが判明 - ナゾロジー

    新型コロナウイルスに対する最新の遺伝分析が完了しました。 3月初旬に行われた研究では、コロナウイルスは既に3つの型に変異しており、爆発的な感染が起きているヨーロッパではウイルスの新型変異体(C型)が関与していることが示唆されました。 ですが今回、4月に入って行われた新しい分析によって、ウイルスはアメリカ上陸後も独自の変異を遂げていることが判明。また日国内においては、これまで主流だった東アジア型以外にも、イタリアやイギリスでみられていたヨーロッパ型が入り込み、拡散しはじめていることが明らかになりました。 これは、東アジアからヨーロッパに拡散したウイルスが、ヨーロッパ人の観光客などに紛れて、日にUターンしていることを意味します。 一方、中国をはじめとした初期に強い封鎖措置がとられた国では、ヨーロッパ型のウイルスの「Uターン現象」はまだ検出されていません。 日におけるヨーロッパ型の増加は、

    新型コロナの「遺伝指紋」を作成した結果、日本にヨーロッパ型が侵入したことが判明 - ナゾロジー
  • Huaweiが30万円のカメラで撮った写真を「Huaweiスマホで撮った」と宣伝したことがバレて謝罪

    Huawei主催の写真コンテストをプロモーションするために作成されたムービーは、当初「Huaweiのスマートフォンで撮影した」とされていたのですが、実際は体だけで30万円前後もするデジタル一眼レフカメラで撮影された写真が混ざっていたことが判明。ユーザーから批判が噴出し、Huaweiが謝罪する事態にまで発展しています。 Huawei apologizes for using DSLR shots to promote a smartphone photo contest - The blunder was discovered by the winner of an iPhone photography contest | Abacus https://www.abacusnews.com/tech/huawei-apologizes-using-dslr-shots-promote-sm

    Huaweiが30万円のカメラで撮った写真を「Huaweiスマホで撮った」と宣伝したことがバレて謝罪
    tea053
    tea053 2020/04/21
    消費者は完全に有料誤認してスマホ買っちゃうし、悪どい手法。そしてこれって昔も今も社内担当者的に「言うても良い一眼レフの写真には敵いませんなぁ」と認めてるって事だよね。
  • 虫混入、カビ付着…全戸配布用の布マスクでも不良品 政府、公表せず | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、政府が配布を進める布マスクに、虫が混入するなど不良品が相次いで確認されている。厚生労働省は18日、妊婦向けの布マスクのうち1901件について不良品の事例を発表し、21日に妊婦向けマスクの配布中止を決定。しかし、政府のマスク等物資対策班の関係者によると、18日時点で全戸配布用に準備していたマスクでも不良品が発見されており、これについては公表していない。政府の衛生面での認識が問われるとともに、全戸配布のスケジュールにも影響しそうだ。【上東麻子/統合デジタル取材センター】 布マスクは政府が一括して購入し、全国5000万世帯に2枚ずつ配布する計画で、約466億円が投じられる。先月下旬から、妊婦向けに50万枚▽高齢者の介護・福祉施設向けに1930万枚▽小中高校に800万枚――を優先的に配布。続いて感染者の多い東京都内などで全戸配布が始まっている。 厚労省は18

    虫混入、カビ付着…全戸配布用の布マスクでも不良品 政府、公表せず | 毎日新聞
    tea053
    tea053 2020/04/21
    昔検査やってたけど、カビのコロニーやばし!視認できる前でも相当カビ増えてるから同じタイミングで製造したものは全廃棄すべき…だけど再検品してカビマスクと同じロットのやつ普通に全戸配布用に混ぜてきそう。
  • 安倍首相が費用負担同意とIOC | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 【ジュネーブ共同】東京五輪・パラリンピックの1年延期で約3千億円規模の追加費用が見込まれている問題で、国際オリンピック委員会(IOC)は20日、「安倍晋三首相が、現行の契約条件に沿って引き続き日が負担することに同意した」と明らかにした。日側に負担を強いる姿勢をより鮮明にした。

    安倍首相が費用負担同意とIOC | 共同通信
    tea053
    tea053 2020/04/21
    まれに見る貧乏くじ。アスリートファーストで温暖な気候、なんてありもしない出まかせで手に入れた権利がこうなるなんてね。
  • 「牛乳やヨーグルトもう1つ多めに買って」農水省呼びかけ | NHKニュース

    学校給の取りやめなどで牛乳や生クリームの需要が大きく落ち込んでいることから、農林水産省は各家庭で牛乳やヨーグルトをふだんより1つ多めに買ってほしいと呼びかけています。 学校給の取りやめや緊急事態宣言を受けたカフェやレストランなどの休業の拡大によって、業務用の牛乳や生クリームなどの乳製品の需要が落ち込んでいます。 乳業メーカーへの聞き取りでは家庭向けの牛乳などの販売は伸びているものの、原料となる生乳の需要はこの時期の生産量の10%余りにあたる7万トンから9万トンが減ると推計されています。 これについて江藤農林水産大臣は21日の記者会見で「生乳の生産量は6月に向けて増加するが、需要の落ち込みで生乳が行き先を失うことが懸念される。買い物の際に牛乳やヨーグルトをふだんよりもう1つ買ってもらえれば、酪農家の生産を守ることになるので協力をお願いしたい」と呼びかけました。 このほか農林水産省は生乳の

    「牛乳やヨーグルトもう1つ多めに買って」農水省呼びかけ | NHKニュース
    tea053
    tea053 2020/04/21
    チーズもバターも、もちろん牛乳も日頃から多めに買ってるよ!クリーム煮作るときは、普通に飲むのと合わせて1日2Lくらい使う時もある!
  • 妊婦向けの布マスク 不良品6700枚に 原因調査 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、政府が妊婦向けに配布を始めた布マスクから不良品が見つかった問題で、不良品の数が6700枚まで増えていることがわかりました。布マスクの大半は東南アジアや中国で作られたものだということで、政府は衛生管理に問題がなかったかなど詳しい原因を調べています。 関係者によりますと、その後も相次いで見つかり、20日夕方時点で、117の市町村から報告が寄せられ、不良品の数は合わせておよそ6700枚にまで増えているということです。 布マスクの大半は政府から受注した日の複数の企業が、東南アジアや中国の工場に発注して生産されたものだということです。 厚生労働省の幹部は「マスクは口に触れるもので、不良品が含まれている時点で大きな問題だ」としていて、政府は、現地の生産現場の衛生管理に問題がなかったかなど、詳しい原因を調べています。 一方、政府は全国すべての世帯に2枚ずつ配布する

    妊婦向けの布マスク 不良品6700枚に 原因調査 | NHKニュース
    tea053
    tea053 2020/04/21
    こんな規模デカいガバガバなコンタミ、日本のメーカーなら即契約終了かもしれないくらいのやばさだね。
  • もうせ on Twitter: "昨日作り始めた「密ですゲーム」が出来た。。都知事になって密集団を探して解散させるゲームです... #密ですゲーム #StayHome #Unity #socialdistancing https://t.co/fEFfed9sTz"

    昨日作り始めた「密ですゲーム」が出来た。。都知事になって密集団を探して解散させるゲームです... #密ですゲーム #StayHome #Unity #socialdistancing https://t.co/fEFfed9sTz

    もうせ on Twitter: "昨日作り始めた「密ですゲーム」が出来た。。都知事になって密集団を探して解散させるゲームです... #密ですゲーム #StayHome #Unity #socialdistancing https://t.co/fEFfed9sTz"