2018年10月10日のブックマーク (4件)

  • 無計画→大崩壊!!社会人2年目の家計簿(2018年9月の結果) - MidoNote

    現実→日9.、先進国83、新興国8 DCニッセイ外国株式がiDeCo、それ以外がつみたてNISAです。 iDeCoつみたてNISAのどちらも自動的に買い付けてくれるので、基的にほったらかしです。 確認も月に1回、この記事を書くためにするだけです。 ようやく投資を始めます。2018年投資についての方針を考えてみた。 持株会の方は見てませんが、そんなに動いてないと思います。多分。 10%の奨励金目当てでやっており、単位株までたまったら売却する予定。 さいごに 9月は色々忙しくてフェードアウトしてました。 ブログを書かないどころか、家計簿予算すら立てないくらい…… そのせい(?)で交際費超過がヤバいことになりました。 このままズルズル行くと、ブログも家計簿も両方とエタってしまいそうです。 先月以上に正念場だと思うので頑張ります!! 収支の管理は成功しているのか?理系院卒のリアル家計簿まとめ

    無計画→大崩壊!!社会人2年目の家計簿(2018年9月の結果) - MidoNote
    teamKAKA22
    teamKAKA22 2018/10/10
    こういう月もありますよね。
  • 500万円からの資産運用術とは - たぱぞうの米国株投資

    500万円からの資産運用術とは 500万円というと、殆どの20代にとっては大金でしょう。30代、40代にとってはどうでしょうか。500万円を結婚式に使い切る人もいれば、車に使い切る人もいます。はたまた、自宅購入の頭金に使う人もいます。 これらに通じるのは収益性あるものではないということです。つまり、物やサービスに500万円を払った瞬間に、お金とは違うものに価値が置き換わるということです。これらの物やサービスを手に入れても、さらにお金を生み出すという仕組みにはなりません。 そのため、欲しいものをすべて手に入れ、物やサービスに置き換えていくと一生お金は貯まりません。そういう意味では、お金の使いみちというのは、人の価値観そのもの、あるいは人生観を見せてくれる、そんな存在なのかもしれません。 ちなみに私は一瞬に数百万をかけるブライダルビジネスには関わりませんでした。結婚式は知人の神社で行い、そのあ

    500万円からの資産運用術とは - たぱぞうの米国株投資
    teamKAKA22
    teamKAKA22 2018/10/10
    心に残りました。>ともに人生を歩むということはお互いの価値観を確認し合うプロセスが大事で、そこに時間をかけていかないと、あとで大変なことになります。
  • 「圧倒的な入金力 x 高配当戦略 x 継続性=最強」 - 神経内科医ちゅり男のブログ

    おはようございます。 先日、三菱サラリーマンさんのブログを読んでいて思ったことがあります。 freetonsha.com それは、 「圧倒的な入金力 x 高配当戦略 x 継続性=最強」 ということです。 高配当戦略を「高配当」と自信を持って言い切れるレベルにまで昇華させるには、若いうちからストイックなほどに圧倒的な入金を継続する必要があります。 そして、それを何年にも渡って継続できるのは才能です。 当のご人は当たり前のことをやっている感覚かもしれませんが、継続できることこそが才能といえるでしょう。 「圧倒的な入金力 x 高配当戦略 x 継続性=最強」 収入の8割をせっせと株式買付にまわす単純作業! 三菱サラリーマンさんの投資スタイルを一言で理解するには、以下のツイートを見ていただくのがよいです。 明日は給料日。収入の8割をせっせと株式買付にまわす単純な作業。そうして配当収入の綺麗な右肩上

    「圧倒的な入金力 x 高配当戦略 x 継続性=最強」 - 神経内科医ちゅり男のブログ
    teamKAKA22
    teamKAKA22 2018/10/10
    条件を揃えることで大きな成果につながりますね。すごいですね。
  • コラージュフルフルネクスト赤・青・プレミアム・スカルプの違いと口コミ 使ってみた感想 - 共働きサラリーマンの家計簿

    フケに悩んでシャンプーのことそれなりに詳しくなると大抵これに行き着くんじゃないでしょうか。 自分の場合も友達や美容師さん伝いに何度奨められたか分からない。 それがコラージュフルフルです。 アトピー持ちの友人が「花王のキュレルからこれに変えて頭皮が痒くなくなった」という話を聞いていてずっと興味は持っていました。 ただ実は僕はこのシャンプーを使ったことがありません。何故ならあまりにも種類が多すぎて、どれを使っていいか良く分からないから。 少し調べただけでコラージュフルフルには コラージュフルフルシリーズ一覧 ・コラージュフルフルネクスト 赤 ・コラージュフルフルネクスト 青 ・コラージュフルフルプレミアム ・コラージュフルフルスカルプ ・育毛ローション&スプレー ・液体せっけん・泡せっけん 非常に豊富なラインナップ。シャンプーだけでも4種類もあるわけです。 乾性のフケ症に悩む自分にはどれが合う

    コラージュフルフルネクスト赤・青・プレミアム・スカルプの違いと口コミ 使ってみた感想 - 共働きサラリーマンの家計簿
    teamKAKA22
    teamKAKA22 2018/10/10
    奥さんがアトピーの症状がひどい時に赤を使っています。