teammuscleのブックマーク (592)

  • ディスカヴァー社長室blog: 緊急ニュース! フジテレビ『知りたがり!』でもご紹介の「お寺レストラン」オープン●山崎

    teammuscle
    teammuscle 2012/11/29
    風光明媚な神谷町・光明寺にて「お寺レストラン」が限定オープン! お寺好き&自然食好きとして、実食してまいります(ポンチ)
  • 「あるある本」がひしめく書店に送り込まれた最終兵器『書店員あるある』 | おたくま経済新聞

    【関連:“和製ジャッキー・チェン”が躍動する『猿飛三世』に、時代劇の新境地を見た!】 もともと人々の「共感を共有する」という試みは、ネットの得意分野でした。しかし企画枯れに苦しむ出版界も後追い、「金を出してまで買う?」という不安をはねのけ、定番のジャンルとして棚の一角を占めるまでになりました。 しかし、かつて『磯野家の謎』ヒット後に謎ブームが起こったときのように、この手のブームは始めこそよくても、次第に題材が小粒化・細分化し、やがてジャンルごと枯れ細っていくのが宿命でした。 そんな中、を扱う書店側をニヤリとさせる切り札として、『書店員あるある』が送り込まれました。 書の強みは、やはり売り手である全国の書店員をがっちり味方につけている点でしょう。書店員が見向きもせず、即返するとは思いがたいからです。あるいは、全国の書店員がひとり一冊ずつ買ったら、たちまちベストセラーです。 もちろん、

    「あるある本」がひしめく書店に送り込まれた最終兵器『書店員あるある』 | おたくま経済新聞
    teammuscle
    teammuscle 2012/11/28
    【発売中】弊社制作の新刊『書店員あるある』紹介記事が「おたくま経済新聞」に掲載されました! 書店員さんはもちろん、本好きの皆さんにぜひ「書店で」手に取り、店員さんに声をかけてほしいです(ポンチ)
  • 衣替えした洋服、預かります ネットで保管を依頼できる「オンライントランク」サービス - はてなニュース

    たまにしか使わない衣類や小物、めったに読まないなど、クローゼットや棚に眠っていませんか? 捨てたくはないけれど、置いているスペースがもったいないとお困りの方は、ネットで保管の依頼ができる「オンライントランク」サービスを使ってみてはいかがでしょうか。1日単位での保管や、ネット上での内容チェックが可能なサービスがあり、第2のクローゼットとしても利用できそうです。 ■ 配達依頼もネットで! オンライン対応のトランクサービス <専用ケースで管理する「webtrunk」> ▽ トランクルームなら月々180円からのウェブトランク webtrunkでは、同サービスが用意する専用ケース(有料)を使って預かった荷物を保管します。保管内容の管理は、専用ページからテキストと画像を自由に登録してできます。配送はヤマト運輸が請け負い、前日正午までに依頼すると翌日に配達します(一部地域を除く)。対応端末はパソコン

    衣替えした洋服、預かります ネットで保管を依頼できる「オンライントランク」サービス - はてなニュース
    teammuscle
    teammuscle 2012/11/23
    弊社オフィスのリニューアルにともない、あふれた備品や資料をどうするべ…と思案していたところ、何やら便利そうな小口の荷物保管サービスがぞろぞろとヒット。どこにしようかな。
  • 東京・中目黒に無料の“映画館”が誕生 11/24にウディ・アレン監督作『アニー・ホール』上映 - はてなニュース

    映画館のない東京・中目黒で映画を無料上映するプロジェクト「中目黒シネマズ」が、11月24日(土)にスタートします。中目黒の街全体を映画館に見立て、月に1度だけの移動映画館を設営するというものです。同日に開催されるプレイベントでは、ウディ・アレン監督作品の『アニー・ホール』を上映します。 ▽ http://nakamegurocinemas.jp/ ▽ https://twitter.com/nkmcnms 中目黒シネマズは、映画と街を活性化させる新たな“町おこし&映画おこしプロジェクト”として展開されます。良質な作品との出会いや、野外上映をはじめとする特別な映画体験を通して、映画の持つ楽しさや感動を提供していくとのこと。作品は無料で視聴できます。格的な始動は2013年1月からです。 プレイベント vol.1として11月24日に上映される『アニー・ホール』は、1977年に公開されたウディ・

    東京・中目黒に無料の“映画館”が誕生 11/24にウディ・アレン監督作『アニー・ホール』上映 - はてなニュース
    teammuscle
    teammuscle 2012/11/23
    なるほど、ナカメに無料映画館ですか。これからは常設ハコモノではなく、イベント型の映画館(上映会?)が増えていきそうですね(ポンチ)
  • ディスカヴァー社長室blog: いつかはママになるつもりでいるあなたに ●干場

    2010年、ディスカヴァーの25周年500人パーティに読者としていらしてくださっていた宗田聡先生の、当時は、有栖川公園近くにあった広尾レディスクリニックにお邪魔して、 「寿命が延びたから、更年期(つまり、生理が終わること)も遅くなっていると思っている人がふつうにいる」とか、 「36歳で結婚して、子どもはほしいけれど、まだ当分いらないから、といって、避妊し続けているインテリ女性」とか、 「外出し、最後だけコンドーム、コーラ洗浄などで避妊できると、気で信じてるキャリアウーマン」とか、 そのほか、いろいろ、えーー!?な、お話を伺って、しかもそれが、場所柄、外資系のキャリアウーマンだったり、エリートサラリーマンの奥さんだったり、名門女子校出身のお嬢さんだったりすというから、さらに驚き。 これはいかん! こんなところにも、少子化の原因が! というわけで、いつかは子どもを産みたい、その気になれば産め

    ディスカヴァー社長室blog: いつかはママになるつもりでいるあなたに ●干場
    teammuscle
    teammuscle 2012/11/23
    40代になった私ですが、『31歳からの子宮の教科書』…おおう、男ながら胸に刺さります(ポンチ)
  • さかもと未明氏の「機内で泣く幼児にブチ切れ」コメントをどう考えるか?

    漫画家のさかもと未明氏が、月刊誌「VOICE」2012年12月号に掲載したコメントは同誌発行元のウェブサイト「衆知」で公開されていることもあって話題になっています。 さかもと氏は、今年の夏に国内線の航空機に搭乗したところ、「赤ちゃんが泣き叫び通しだったのにブチ切れてしまったのだ。だって、客室乗務員さんが母親と一緒にあやしても泣きやむ気配はないし、逃げ込む場所もないんだもん。」という経験をしたのだそうです。 その場の状況ですが「その赤ちゃんは、たぶん1歳くらい。どうしてそんな体力が、と思うくらいに離陸から泣き叫び通しだった。(中略)お母さんもどうにもできなくてホトホト困っているのがわかる。ほかのお客さんも「言い聞かせてなんとかなる年齢ではないし、仕方ない」と思っているみたい。」だったそうです。 さかもと氏は「でも、私は耐えられなかった。「もうやだ、降りる、飛び降りる!」」ということで、「着陸

    teammuscle
    teammuscle 2012/11/21
    さかもと未明の機内赤ん坊ブチ切れ騒動に対する、「なぜ赤ん坊の泣き声を不快に感じるのか」の根本的な考察。なるほど、こういう切り口もありね。
  • 「子供は泣くさ」 物議醸した“搭乗マナー”問題、つんくや乙武さんの発言に共感の声多数 | RBB TODAY

    マンガ家・さかもと未明が搭乗した飛行機で起こしたクレーム騒ぎの一部始終を記した記事を受け、ネット上では現在、同様の場面に遭遇した著名人たちの経験談が注目を集めている。 話題となっているさかもとの記事については既報の通り。泣き止まない乳児と同じ飛行機に搭乗したさかもとが、その泣き声に耐えられず、航空会社にクレームを入れるまでの一部始終を記すことで「搭乗マナーや機体の工夫について、議論すべき余地はまだまだあるはず」と問題提起したが、ネット上では反対に、さかもとの行為に対する批判の声が殺到していた。 この記事を受け、ネット上では自身の見解を示す著名人らの声が各方面から上がっている。脳科学者の茂木健一郎氏による「1歳の赤ちゃんのふるまいを、コントロールできると思っている大人がいることが信じられない」とのコメントや、弁護士の落合洋司氏が「気持ちはわかるが赤ちゃんが泣くのは仕方ないのでは。昔から、泣く

    「子供は泣くさ」 物議醸した“搭乗マナー”問題、つんくや乙武さんの発言に共感の声多数 | RBB TODAY
    teammuscle
    teammuscle 2012/11/21
    論点がずれた気が。張本人のさかもと未明はクレーマー転じて「大企業に物申し、サービスを向上させる」という体験談に仕立てたいのに、単に「子供に無理解で利己的な女」というバッシングに…コワッ(ポンチ)
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    teammuscle
    teammuscle 2012/11/20
    11/26発売『書店員あるある』はじめ、あるある本がじわじわ来てます!(ポンチ)
  • DAYSから視る日々: DAYS JAPAN 12月号本日発売!

    「人々の意志が戦争を止める日が必ず来る」「一枚の写真が国家を動かすこともある」 「DAYS JAPAN」とは世界を視るフォトジャーナリズム月刊誌です。 発売前から表紙「衝撃の原発事故シミュレーション」の図が話題となっている DAYS JAPAN 12月号、日発売です。 今月号の特集は「規制委の予測図を覆す原発事故シミュレーション」 福島原発事故後、民間で購入可能なシステムの開発に取り組んできた青山貞一氏(民間シンクタンク環境綜合研究所顧問)に話を聞いています。 3次元流体計算システムを駆使し、気象・地形・発生源規模を組み込んだ合計5000ケースに及ぶ原発事故シミュレーションをデータベース化。そのシステムを使った、若狭湾の敦賀、美浜、大飯、高浜原発の汚染拡散シミュレーション。衝撃的な拡散予測図です。 「信頼できる甲状腺医はどこにいる?」 福島出身の子どもや保護者の不安を少しでも解消するため

    teammuscle
    teammuscle 2012/11/20
    この「原発事故シュミレーション」表紙は確かに衝撃…でも総選挙の今こそ、この重みを候補者と有権者は受け止めるべき、ですね(ポンチ)
  • ディスカヴァー社長室blog: GDPに占める年間教育費が一番高い国は? 保健医療費の割合の高い国は? コーラを一番飲む国は? 「一秒でわかる世界の「今」」、日本の位置●干場

    GDPに占める年間教育費が一番高い国は? 保健医療費の割合の高い国は? コーラを一番飲む国は? 「一秒でわかる世界の「今」」、日の位置●干場 さて、今朝アップした八戸金入書店さんの写真右上に、じつは、教育学参というより、大人向けの新刊が置かれていた(手前の「世界情勢地図」も、高校生から大人までの密かに売れてる良書ですが)。 『一秒でわかる世界の「今」』 去年のフランクフルトで、企画とラフイメージの段階から、原君と二人で一目惚れして、版権取った。 ・原子力発電への依存度は? ・1 人あたりの年間労働時間は? ・人口 1000 人あたりの自動車台数は? ・肥満している人の割合は? ・平均寿命は? ・電気なしで生活している人の割合は? ・高齢者人口の割合は? ・HIV(エイズ)感染の割合は? ・兵器売買の金額は? ・オリンピックの開催回数は? ・二酸化酸素の排出量は?……e.t.c. 現代社会

    ディスカヴァー社長室blog: GDPに占める年間教育費が一番高い国は? 保健医療費の割合の高い国は? コーラを一番飲む国は? 「一秒でわかる世界の「今」」、日本の位置●干場
    teammuscle
    teammuscle 2012/11/20
    こういうビジュアル世界情勢本、そそられますね~。未来館で衝撃を受けた「世界の終わり展」を彷彿させるゾクゾク感がたまりません(ポンチ)
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    teammuscle
    teammuscle 2012/11/20
    来る総選挙で自公の復権が規定路線とされているのが謎。原発推進の張本人・自民が本気で脱原発するわけない。ということは、国民の大勢は「原発容認」なのか? 自公復権なら、まだ民主のほうがベター(ポンチ)
  • ディスカヴァー社長室blog: 今月も、個性的な料理本2つ。平日の忙しい夜は、「あさこ食堂の一緒に食べたい おそごはん」。休日は、「お寺ごはん」で、こころもからだも整えて ●干場

    今月も、個性的な料理2つ。平日の忙しい夜は、「あさこ堂の一緒にべたい おそごはん」。休日は、「お寺ごはん」で、こころもからだも整えて ●干場 「家メシ道場 〜1100円でかんたんごはん』(給男子系 著)以来、なぜか、料理づいている(?)ディスカヴァー。 昨日金曜日には、同じく給男子系著による先月の新刊『家呑み道場 〜「帰って、即」のかんたんおつまみ』発刊を記念して、メディアの方&読者モニターの方をお招きしての実演イベントを、弊社がはいる平河町森タワー屋上のキッチン付き会場にて、行いました。 シシトウとジャコの炒め物とか、ピーマンの丸焼きとか、サバ缶とミソマヨネーズのディップとか、とろけるチーズとしらすのフライパン焼きとか、確かにすぐできる、ビールの美味しい品々。コラムニストの石原壮一郎さんはじめ、会社員、編集者、デザイナー、プランナーなど職業まちまちの14名の男性によるユニッ

    ディスカヴァー社長室blog: 今月も、個性的な料理本2つ。平日の忙しい夜は、「あさこ食堂の一緒に食べたい おそごはん」。休日は、「お寺ごはん」で、こころもからだも整えて ●干場
    teammuscle
    teammuscle 2012/11/17
    料理本づいている弊社ですが、ディスカヴァー21からもスパイスの効いた料理本が続々! 『お寺ごはん』は食指が動くなあ…(ポンチ)
  • 『暗闇の発酵食堂 咀嚼(そしゃく)編』 宮川隆×クラヤミノtones  - イベント | UPLINK

    「アップリンク渋谷」の公式サイトリニューアルに伴うURL変更について 「アップリンク渋谷」のサイトリニューアルに伴い、URLが変更となりました。お手数ですが、下記URLより情報をご覧ください。 https://shibuya.uplink.co.jp/event/2012/3936

    teammuscle
    teammuscle 2012/11/17
    拙ブログの記事でその衝撃をお届けした「真っ暗味覚体験イベント」、12/20の第2回は“闇弁当”を食すそうです!(ポンチ)
  • 「気分はアジアめし」スパイシーすぎるタイ料理オンリーマンガ

    よ、これがタイ料理だ!! いよいよ寒くなってまいりましたね。来月には例のあのイベントがありますね。あのイベントってあれですよ。クリなんとか。しかも10月はそこら中でずーとハロウィンやってましたからね。ここ数年のハロウィンの無理やり流行らせ感はなんなんでしょうね。トリック・オア・トリートとかいっちゃって。シャンプーかっつの。髪ツヤツヤかっての。 そんな心も体も寒い季節には鍋もいいですが、とびっきり激辛スパイシーなアジアンフードも捨てがたいんじゃないかと思うのです。でもどうせマンガで紹介するなら中華カレーじゃありきたりです。ということで探してみたらありました!なんとタイ料理だけがテーマのマンガ「気分はアジアめし」。日はこのエスニック感溢れる作品をご紹介します。 「気分はアジアめし」は深谷陽先生の作品です。正確には深谷先生の「スパイスビーム」と「スパイシー・カフェガール」という2作品を編

    「気分はアジアめし」スパイシーすぎるタイ料理オンリーマンガ
    teammuscle
    teammuscle 2012/11/15
    深谷陽独特のアジアンテイストを柱に、少年マンガ的スパイスを効かせた、グルメ漫画の変化球。読みたいし、食べたい!
  • 「食べることは愛すること」料理研究家辰巳芳子の礼儀が映画化

    料理研究家・辰巳芳子(87)のドキュメンタリー映画『天のしずく』が全国劇場にて公開中だ。病床の父のために作り続けたスープはやがて人々を癒す「命のスープ」と呼ばれるようになる。「命のスープ」から見えてくる「日人の忘れたもの」を、同映画で訴える。 辰巳芳子は御年87歳。命の始まりに赤ん坊が飲む母乳があり、命の終わりに口を潤す末期の水がある。命を支えるスープのストーリーから、べ物を単に「物」として見るのではなく、動植物の「命」を感じ取ることで自然と人との大きな命の流れに気づく。さらに同映画では、材を提供する生産者とスープを口にする人との絆を描く。 辰巳は、「今の世の中はごく日常の生活の中にある幸せと豊かさに気づけなくなっている」と、話す。 例えば、家族のためにおいしい料理をつくることだ。素材を提供する生産者と自然を思い、べる人に愛のこもった料理をもてなす当たり前の日常をきちんと行うことに

    「食べることは愛すること」料理研究家辰巳芳子の礼儀が映画化
    teammuscle
    teammuscle 2012/11/15
    御年87歳・辰巳芳子さんの映画『天のしずく』…実りの秋にふさわしい作品ですなー(ポンチ)
  • 【選挙】東京都知事選の候補予定者、宇都宮健児氏の支持を決定! | 緑の党 グリーンズジャパン

    2012年11月13日 東京都知事選の候補予定者、宇都宮健児氏の支持を決定! 「緑の党 Greens Japan(共同代表:すぐろ奈緒)」は、11月29日告示で12月16日に投開票が実施される東京都知事選挙において、「脱原発と反貧困」等を政策の柱に掲げる候補予定者で、前日弁護士連合会長の宇都宮健児氏を支持することを決定しましたので、お知らせ致します。 宇都宮氏は脱原発の具体策について、東京都が東京電力の最大の株主である立場を生かして、福島原発や新潟の柏崎刈羽原発の廃炉を株主総会で提案し、国には発送電分離や再生可能エネルギーの普及を提案すると表明しています。また福島をはじめとする被災地への支援策として、住宅提供や交通費補助など経済的支援も都がやるべきだと述べています。 また宇都宮氏は、30年以上の弁護士としてのキャリアをサラ金などの闇金融による多重債務者の救済に費やし、失業、非正規労働や過

    【選挙】東京都知事選の候補予定者、宇都宮健児氏の支持を決定! | 緑の党 グリーンズジャパン
    teammuscle
    teammuscle 2012/11/13
    僕もサポーターの「緑の党」、都知事選での宇都宮候補支持を固めたようです。小政党が大同団結すれば、一大勢力になりえます!(ポンチ)
  • FNNニュース: 石原前都知事、13日に新党結成会見 名称は「太陽の党」で最終調整...

    羽田の事故でペット2匹犠牲に…動物が「荷物」と同じ扱いに賛否両論 ペット同伴OKの航空会社も 地方の公共交通機関の場合はどうなの? 1月2日、羽田空港で航空機の衝突炎上事故が発生。日航空機の乗客乗員が助かった一方、預けたペット2匹が犠牲となり議論となっている。自身もペットを飼っているという芸能人もSNSに「ケージに入れて機内に持ち込める…

    FNNニュース: 石原前都知事、13日に新党結成会見 名称は「太陽の党」で最終調整...
    teammuscle
    teammuscle 2012/11/12
    石原サンって、絶望的なまでに横暴で鼻持ちならないけど、こういう言葉のセンスや勘のよさは、腐っても文学者だなあという感も(ポンチ)
  • DAYSから視る日々: 正しい報道ヘリの会 11.11「反原発100万人大占拠」空撮写真

    「人々の意志が戦争を止める日が必ず来る」「一枚の写真が国家を動かすこともある」 「DAYS JAPAN」とは世界を視るフォトジャーナリズム月刊誌です。 2012年11月11日反原発100万人大占拠デモ ヘリからの空撮写真 撮影:広河隆一(正しい報道ヘリの会 提供) 下記リンク先、日ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)のfotgazetで豊田直巳氏(JVJA)撮影の写真もご覧頂けます。 http://fotgazet.com/news/000266.html 空撮写真は、正しい報道ヘリの会企画者の広瀬隆さんの意向により、非営利目的に限って、どなたでもご利用できます。今後、様々な機会での映像記録・資料としてご利用ください。 これらの写真はクリエイティブ・コモンズ・ライセンスです。 表示 - 非営利 - 改変禁止 2.1 日 (CC BY-NC-ND 2.1) 写真をご使用の際は、【撮

    teammuscle
    teammuscle 2012/11/12
    恒例の広河隆一さん「報道ヘリの会」による、11・11国会デモの空撮写真(ビデオ撮影はアワプラ平野氏)が公開。…雨のためか、以前ほどの密集感はないですが。
  • iPS騒動男に独占インタビュー 森口尚史、吠える!東大批判と『ロンリー・チャップリン』大熱唱(フライデー) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    iPS騒動男に独占インタビュー 森口尚史、吠える!東大批判と『ロンリー・チャップリン』大熱唱(フライデー) @gendai_biz
    teammuscle
    teammuscle 2012/11/11
    過剰なメディアバッシング→一転、開き直りキャラ化…という、山路徹氏らに続く最近の新パターン。消耗し「あの人は今」になるか否かは、本人のキャラ力次第でしょうか。
  • 本屋取材した「書店員あるある本」11/26発売!

    取材と一部記事作成にたずさわった『書店員あるある』が、11/26に発売されます! 実際に書店員さんにインタビューしてみたり、屋さんのバックヤードまでお邪魔して話を聞いたり、個人的にも面白い体験ができました。 考えてみればあらゆる層がお客さんになり得る「書店」。子どもも大人も、お年寄りも、男も女も間の人も、収入がある人もない人も、みんな必ずに触れたことがあります。 …ということは、想像がつかないくらい奇天烈な方も来店されるわけです。業務の手順や書店員さんしか知らないグッズなどの話もありましたが、話を聞いていて一番盛り上がったのは「お客さんエピソード」でした。それだけでもう1冊作れそうな勢いです。 話を聞きながら、書店という場所の間口の広さに驚きました。そして、笑顔で対応している書店員さんたちの心の広さにも…。 今回は入手した情報から選び抜いた(泣く泣く落としたエピソード多数)、珠玉のネ

    本屋取材した「書店員あるある本」11/26発売!
    teammuscle
    teammuscle 2012/11/06
    【新刊速報】現役書店員の叫びが詰まった『書店員あるある』(廣済堂出版)が11/26発売! 書店員さんも、ただの本好きの方もご一読を!(Amazon予約受付中)