デザインする グラフィックアプリの使い方から、デザインの基礎、最新の表現手法まで、デザイナー、イラストレーター、写真家が知りたい情報が満載!
デザインする グラフィックアプリの使い方から、デザインの基礎、最新の表現手法まで、デザイナー、イラストレーター、写真家が知りたい情報が満載!
アート・エンタテインメントの業務を多く扱う「骨董通り法律事務所For the Arts」の弁護士による、著作権とそれにまつわる法律関連の連載です。クリエイターが気になる法律問題についてわかりやすく解説しているので、ぜひ参考にしてください。 文:弁護士 永井幸輔(骨董通り法律事務所 for the Arts) ケース:クライアントからの依頼で、旅行情報誌の表紙のアートワークを制作することになった。メインビジュアルには紅葉の山の風景写真を使いたいが、手元に使える写真がなかったため、インターネットで探して利用することにした。著作権を侵害しないよう適法に写真を使うためには、どうすればよいだろうか。 今回は、著作物の「利用」の側面についてお話ししましょう。 自身で発表するかクライアント・ワークであるかを問わず、制作物に他人のアートワークを使用することも少なくないのではないでしょうか。既存の作品には、
スマートフォン 01-03 jQuery Mobileとは いまやスマートフォン向けのフレームワークとしてなくてはならない存在になったjQuery Mobileとはどういったものなのか? jQuery Mobileを利用してどのようにスマートフォンサイトが作成できるのか紹介しよう。 制作・文/野崎侑士(ユージック) BROWSER iOS Andoroid jQuery Mobileの概要 jQuery Mobileは、jQueryコアおよび jQuery UIをベースにして開発されたモバ イルデバイス向けのフレームワークだ。 スマートフォンのみならずタブレットデ バイスや電子リーダ、デスクトップまで 幅広いプラットフォームに対して、 HTML5技術をベースとしたUIを提供する ことを目的として開発されている。 2012年5月時点では2011年11月に初 となる正式版(バージョン1.0)が
株式会社アマナイメージズは、339種類のWebサイト用書体データをオンラインで提供するサービス「WEBフォント」を、同社が運営する「アマナイメージズドットコム」にて提供開始した。 同サービスは、閲覧者のPC環境に依存することなく、Webサイト上での自由な文字表現を可能にするサービス。提携フォントメーカーは字游工房、タイプバンク、味岡伸太郎、七種泰史など24社。対応言語は日本語・英語・中国語・韓国語で、企業だけでなく個人でも利用できる。1カ月1書体525円の利用期間中であれば、利用規約の範囲で使用する書体と掲載するWebサイトを自由に変更可能だ。 検索機能は「力強い」「リズミカル」といったキーワードタグや「くずし文字書体」「筆文字書体」などの書体カテゴリ、フォントメーカー一覧など複数の方法を用意。また、検索結果の書体を利用して文字色や背景色を選んで実際に使用するコピーや文章のシミュレーション
2011年12月12日 TEXT:小川 浩(株式会社モディファイ CEO 兼クリエイティブディレクター) Facebookは、8億人以上ものユーザー数を誇る世界最大のSNSとして君臨しているが、盛者必衰は世の常であり、その座が未来永劫安泰であるわけはない。それをもっともよくわかっているのが、ほかならぬFacebook自身だ。 彼らの領土拡張の野望を阻もうとしているのは、まずGoogleだ。彼らはGoogle+を個別のサービスとしてとらえるのではなく、検索やGmail、Googleマップなどすべてのサービスを横断する、Google自体のソーシャル化を進める全体最適化型のサービスとして考えている。それはソーシャル担当・ホロウィッツ副社長の「Google+はプロダクトではなくプロジェクトだ」という言葉からもわかる。 つまり、Facebook対抗のサービスをつくるのではなく、Facebookがもた
(株)ポータル・アンド・クリエイティブは、合計15ブランドの日本語865フォントを収録したフォントパッケージ集「FONT×FAN STANDARD」を12月16日に発売すると発表した。価格は1万1,445円。 同製品は、利用頻度の高い日本語のみを厳選し、新作を含む人気のデザイン書体、筆書体、UD書体、そのほかプロ用フォントを多数収録したフォントパック。国内最多のWindows版・Macintosh版合計865フォントが収録するほか、初心者からプロのデザイナーまで活用できるパッケージとなっている。 対応OSはWindows 7/Vista/XP、Mac OS 9、Mac OS X 10.1以降。形式はOpenTypeまたはTrueType形式。 FONT×FAN STANDARD 書体見本 (株)ポータル・アンド・クリエイティブ 『フォント・アライアンス・ネットワーク事務局』 価格:1万1,
第7回「手軽にWebを彩るCSSコーディングテクニック50」 2010年03月15日 基本的なCSSを使ったWeb制作はそれほど難しくないが、より高いレベルのデザインを実現しようとすると、難易度はグッと上昇する。そんなときは、世界中のデザイナーやデベロッパーが提供しているCSSテクニックを使ってみるとよいだろう。ここでは、世界各国のデザイナーやデベロッパーが紹介している、ビジュアル表現やレイアウトなどを中心としたCSSのコーディングテクニックを紹介していこう。 翻訳元サイト:Smashing Magazine http://www.smashingmagazine.com/ 原文:50 Useful Coding Techniques (CSS Layouts, Visual Effects and Forms) http://www.smashingmagazine.com/2010/0
スマートフォンと違い、iPadなどのタブレットに最適化された表示を行っているサイトはまだまだ少ない。 そこで今回は、LESSON 13同様、別HTMLを用意せず、同じHTMLにJavaScriptとCSSを使用して、タブレットタイプ用に表示を最適化させる。 タブレット用にするからといって特別にHTMLの作り方を変える必要はなく、正しくマークアップできていれば基本的に問題ない。 ただ、あまりにも無駄に多い入れ子構造や、レイアウトは避けたほうがよい。あくまでも(X)HTML/CSSを意識して作ろう。 今回はタブレットにも使用されるので、HTML5やCSS3を駆使してPC用も作ってよいが、IEなどの未対応ブラウザへの対応が発生するので注意が必要だ。 【1】のような、ブログ形式のPCページ構成をベースに構築していく。 使用するCSSは ・PC用CSS(デフォルト) ・スマートフォン用CSS ・タブ
第5回「パワフルなCSS/JavaScriptテクニック45」 2010年01月25日 翻訳元サイト:Smashing Magazine http://www.smashingmagazine.com/ 原文:45 Powerful CSS/JavaScript-Techniques http://www.smashingmagazine.com/2010/01/12/45-powerful-css-javascript-techniques/ 著者:Smashing Editorial 翻訳:中野恵美子 ※本記事は「Smashing Magazine」様より許可を得て翻訳、掲載しています CSSやJavaScriptはデザイナーやディベロッパーにとって、極めてパワフルなツールだ。しかし、使いこなすためのアイデアを得るのはなかなか難しい。ただ、デザイナーやディベロッパーはほとんど毎日、新し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く