タグ

ブックマーク / wslash.com (3)

  • ネットワーク図を作る時に便利なアイコン集のまとめ(2016年度版)

    以前「ネットワーク図を作る時に便利なアイコン集のまとめ(2013年度版) 」という記事をエントリしたのですが、それから時間が経過したので2016年度版を作ってみました。 ※ 2020年 12月05日 「Kubernetesのアイコン集」と「ヤマハネットワーク機器のアイコン集」を追加、その他のリンク集に「資料で使う技術/プロダクトロゴのリンク集 – Qiita」を追加いたしました。 ※ 2018年 11月28日 Alibaba Cloud iconsを追加いたしました。 ※ 2017年 12月22日 ニフクラ アイコン&シンボルを追加いたしました。 ※ 2017年11月18日 cocha-iconsを追加いたしました。 ※ 2017年8月27日セキュリティアイコン/Security icons – Security along DesigNを追加いたしました。 ※ 2016年12月26日 「

    ネットワーク図を作る時に便利なアイコン集のまとめ(2016年度版)
  • 俺たちの戦いは終わったばかりだ! 2015年7月1日「うるう秒」の各対策のまとめ

    横田です。うるう秒対策、みなさまお疲れ様でした。ただ、残念ながら今回の「うるう秒」は終わっても、また第2、第3の「うるう秒」が出てくるかもしれません。(いや当にやめて欲しいのですが…) というわけで、戦いは終わったばかりですが、今回の「うるう秒」の各対策記事と総括をまとめてみました。今回の「うるう秒」の対策の振り返りと、残念ながら次回も「うるう秒」が発生した場合にお役立てください。 《総括》 今回の「うるう秒」の原因とその影響についての総括記事です。 ○今年の「うるう秒」がもたらした、いくつかの問題 → 今回の「うるう秒」騒動の総括記事です。『7月1日のうるう秒は、前回ほど混乱を引き起こさなかった。ただし、一部のシステムは停止した』とのことです。 ○なぜ「うるう秒」ではトラブルが起きやすいのか → 『うるう秒を廃止すれば、「私の人生はもっと楽になります」 』まったくだ。 《各対策方法》

    俺たちの戦いは終わったばかりだ! 2015年7月1日「うるう秒」の各対策のまとめ
  • 参加条件は「事前に今期の好きなアニメについて説明した資料」の作成という「インフラエンジニアのためのプレゼン技術研究会」を開催いたしました。

    横田です。先日インフラエンジニアのためのプレゼン技術研究会(プレビュー版)を開催いたしました。参加条件が「今期の好きなアニメについて説明した資料を作成する」という、かなりハードルが高いものだったのにも関わらず10人以上の方に参加していただきました。ありがとうございます。 今回は、この勉強会を開催した理由と、当日の様子をレポートしたいと思います。 《なぜ開催することになったのか?》 なぜ今回開催することになったかと言うことですが、働き方の多様化により、エンジニアでも「プレゼンテーション」をする機会が増えています。それは、自分の同僚に「導入したい技術やツール」を説得する事であったり、営業同行をしてお客さんに自社商品について説明をする場であったりします。 しかし「プレゼンテーション」をしようと思っても、なかなか練習の機会は少なく、いきなりのぶっつけ番で行うことが多いと思います。以前であれば、I

  • 1