2016年8月30日のブックマーク (9件)

  • オタクが私にくれたもの

    ゲーム系の会社の事務で入ってから5年。 オタクと言われる同僚の男性にたくさんアプローチされた。 彼らのプレゼントが超苦痛だったので、列挙してみる。 ・ワンピース全巻(中古ワンピースって面白い?って話の流れから、 翌日に持ってきた。全巻。読まないからあげると。 いや、家にそんなスペースないし、 貸してくれるにしても5巻づつくらい貸してよ。 ・ドラクエのミュージカルチケット これも面白いらしいですねー。って話したら チケット取ってきた。二人で行くほどの関係じゃないし 私その日空いてるか言ってないのに、先に予約しないでよ。 ・スプラトゥーンとWii体 金額高いから、困る。と断ったけど、 俺Wii持ってるから貰ってと押し切られた。 そのあと、スプラトゥーンやった?と聞かれまくったり、 同じ日にログインしようと誘われて困った。 ・彼のおすすめアニメ映画批評20選 細田守監督や、新海誠監督など

    オタクが私にくれたもの
    technocutzero
    technocutzero 2016/08/30
    んなチャラチャラしたものいらないよな、よし俺がバブルシステム版グラディウス基板(バブルメモリ破壊済)をあげちゃおう 大事にしてよね
  • おじさんがよく使う (^_^;) の顔文字

    おじさんといえば(^_^;)の顔文字である。 ブログやフェイスブックなどの割と社交的なネットサービスにいるおじさんがよくつかってる、何とも言えない微妙な気持ちになる顔文字。 なんで数ある顔文字の中でも(^_^;)を選ぶんだろう。 社交的ネットサービスで使うということは愛想笑いみたいなものとして使っているのだろうか。 でも「あせ」「ぽりぽり」の変換で出るということはやはり焦っているのか。というかぽりぽりってなんだ。調べたところ頬を書いてる場合は照れ隠し、頭をかいている場合は心理的拒絶らしい。ちなみに頭をかくのは頭皮によくないらしいよ。 ここで小学生時代から習得してきた国語を用いて文脈を読んでみるけど、これもまた絶妙というか 「無事チケットとることができましたよー(^_^;)」 「当はラーメンのつもりではなかったのですが…(^_^;)」 みたいな微妙な顔文字のくせにやけに汎用性が高く色んな文

    おじさんがよく使う (^_^;) の顔文字
    technocutzero
    technocutzero 2016/08/30
    これからも山崎渉を応援してくださいね!(^^)。
  • メインじゃなくメーンと表記されるとモヤモヤする件 - モウソウの森

    テレビの字幕で「メインイベント」などのメインのことを「メーン」と表記するのが気持ち悪い。 どんな圧力がかかっているんだ、と思うぐらいメーンで統一されている。 英語だとmain。 メーンじゃなくてメインのほうが発音が近い。 ネットで調べたところ、国語審議会による「外来語表記の基準」でメーンだと決まっているのだそう。 だからか。 でも気持ち悪いからメインに変更してほしい。 テレビ以外ではメインを見ることが多いし。 mail 一方、メールはmailと書いて英語での発音もメイルのほうが近いけど、メイルじゃなくてメールで違和感がない。 むしろメイルと聞くとモンハンの防具か?と思ってしまう。 「メイルが」なんて使うと、お母さんがファッションデザイナーのためパリに赴任していて自分はハーバー近くに住む画家のおじさん宅に預けられている娘の世界観を醸し出す。 おはようスパンクの「ボンジュール、ママ!」から始ま

    メインじゃなくメーンと表記されるとモヤモヤする件 - モウソウの森
    technocutzero
    technocutzero 2016/08/30
    チャー・・・シュー・・・
  • 貧困の基準はどこにある?――「貧困女子高生」報道から考える/大西連 - SYNODOS

    貧困の基準はどこにある?――「貧困女子高生」報道から考える 大西連 NPO法人自立生活サポートセンター・もやい 社会 #貧困女子高生 経済的な理由から専門大学への進学をあきらめた女子高校生が、「現実を変えるために、子どもの貧困は日にも存在するのだと理解してほしい」とNHKのニュース番組で訴えた。しかし、インタビュー中に映り込んだ彼女の自宅の文房具や、彼女のものと思われるSNSで1000円以上のランチべていた様子から「貧困ではない」と判断した人々が、NHKの捏造であると批判。国会議員までもが言及する騒ぎになった。そもそも、「貧困」とはどのような状態を指すのだろうか。その定義ついて、生活困窮者の相談支援に携わるNPO法人もやい理事長大西連さんにお話を伺った。(構成/山菜々子) ――今回の騒動では、「放送局の捏造だ」「1000円のランチべずに、貯金をしろ」「一度働いて専門学校にいけば

    貧困の基準はどこにある?――「貧困女子高生」報道から考える/大西連 - SYNODOS
    technocutzero
    technocutzero 2016/08/30
    相対的貧困率の欠陥を「こまけぇこたぁいいんだよ!! 」でスルーしやがったw そしてスルーした上で数字を堂々と使うっていう
  • 「貧困高校生」中傷なぜ 「見えぬ貧しさ」理解せず - 西日本新聞

    貧困に苦しむ女子高校生を取り上げたNHKのニュースについて、ネット上で激しいバッシングが起きている。生徒は母子家庭で、経済的理由から進路に悩む様子が描かれたが、私生活まで調べられ、「千円ランチに行ったことがある」「貧困ではない」と批判が殺到。自民党の片山さつき参院議員もツイッターで参戦し、騒ぎに拍車を掛けた。「貧困バッシング」の背景を考える。  バッシングは18日夜の放送直後から始まった。番組で、生徒の自宅にアニメグッズや高価なイラスト用のペンが映っていたとして、「貧困ではない」「やらせだ」との匿名の書き込みが相次いだ。生徒のものとされるツイッターがネット上で紹介され、「コンサートに行っている」「千円以上のランチべている」と個人攻撃も拡大。片山議員は20日、「NHKに説明をもとめ、皆さんにフィードバックさせて頂きます!」とツイートした。  極貧で衣にも困る「絶対的貧困」まではいかない

    「貧困高校生」中傷なぜ 「見えぬ貧しさ」理解せず - 西日本新聞
    technocutzero
    technocutzero 2016/08/30
    「コンサートに行ってた」等が「キーボードしか買えない」「エアコンもない」に対して当てられたカウンターであることを書かない印象操作する気満々の記事だな
  • ヤンママって凄えな : 2chコピペ保存道場

    technocutzero
    technocutzero 2016/08/30
    旦那の浮気かんけーねーw
  • 「眠眠打破」のキャラクターの存在が衝撃的すぎてそれだけで眠れなくなる

    「眠眠打破」のCMが怖すぎる!と話題。その理由は眠眠打破のマスコットキャラクター「みんみん三兄弟」にあった… しかしその「みんみん三兄弟」を凌ぐ存在が…!? http://minmin.tv/taisou/ 提供:常盤薬品工業

    「眠眠打破」のキャラクターの存在が衝撃的すぎてそれだけで眠れなくなる
    technocutzero
    technocutzero 2016/08/30
    部族やん
  • もういっそはてなーと結婚したい

    もう、いっそ。 どうせなら。 やぶれかぶれ。とかそんなかんじで。

    もういっそはてなーと結婚したい
    technocutzero
    technocutzero 2016/08/30
    おまえにも かえるげんじつが あるだろう
  • 「貧困女子高生」バッシングの無知と恥〜「ニッポンの貧困」の真実(大西 連) @gendai_biz

    文/大西連(NPO法人「もやい」理事長) NHK貧困報道」の炎上における「貧困」への無理解がまたも露呈する形となった。2016年8月18日にNHKがニュース番組で「子どもの貧困」問題を取り上げたところ、そこで名前と顔を出して発言した高校生に対するバッシングがネットなどで起きている。 また、参議院議員の片山さつき氏が自身のTwitterアカウントにおいて、ネットニュースのリンクを引用リツイートする形で、下記のように発言した。 「拝見した限り自宅の暮らし向きはつましい御様子ではありましたが、チケットやグッズ、ランチ節約すれば中古のパソコンは十分買えるでしょうからあれっと思い方も当然いらっしゃるでしょう。経済的理由で進学できないなら奨学金等各種政策で支援可能!」(https://twitter.com/katayama_s/status/766895331401347072) 「私は子ど

    「貧困女子高生」バッシングの無知と恥〜「ニッポンの貧困」の真実(大西 連) @gendai_biz
    technocutzero
    technocutzero 2016/08/30
    相対的貧困率の計算には「・資産・年金・保険・税金控除・公的扶助等各種手当て」などは含まれてない、つまり生活実態と比べると「悪く見えるようゲタを履かせてる」状態なんでこれだけでは現状がわからないんだよな