2018年5月25日のブックマーク (10件)

  • 日大学長会見、乱入女性は72歳「名刺も出さずスーッと」入室「こちとら江戸っ子だい」/スポーツ/デイリースポーツ online

    日大学長会見、乱入女性は72歳「名刺も出さずスーッと」入室「財布も持たずに来た」 2枚 日大学は25日、悪質なタックル問題を起こしたアメリカンフットボール部について、都内の日大部で大塚吉兵衛学長が会見を開いたが、会見の冒頭で、報道関係ではない72歳の女性が紛れ込み、不規則な発言をする場面があった。 司会者の男性が「進行につきましてはご協力のほどよろしくお願い致します。発言に際しまして、挙手と会社名、ご質問のお名前を…」と会見の注意事項について説明している際に、最前列に座っていた女性が「ちょっと待った」と手を上げた。「まどろっこしいことやってらんないのよ」など、不規則な発言を繰り返し、係員数人が抱きかかえて会見場外へ連れ出した。その際も「いいかーおまえらが…」と何かを発言していたが、女性は関係者らに囲まれて退出させられた。 退出後も女性の怒りは収まらず、報道陣の取材に応じた。 女性との一

    日大学長会見、乱入女性は72歳「名刺も出さずスーッと」入室「こちとら江戸っ子だい」/スポーツ/デイリースポーツ online
    technocutzero
    technocutzero 2018/05/25
    時をかける老婆
  • 愛媛県知事 「何事も正直と真実を覆すことはできない」 | NHKニュース

    加計学園の獣医学部新設をめぐり、愛媛県が国会に提出した新たな内部文書について、愛媛県の中村知事は25日の定例会見で、やり取りを可能なかぎり正確に書き取ったものだとしたうえで、「文書が事実だと困る人がいるのか。何事も正直と真実を覆すことはできない」と述べました。 愛媛県の中村知事は25日の定例会見で、「愛媛県の文書はやり取りを可能なかぎり正確に書き取り、ありのままを書いている」と述べました。 そのうえで、インターネット上などの一部で「県の文書は、一部の字体が異なり、ねつ造ではないか」という指摘があることに対し、「当初から言うように文書は職員の口頭報告用の備忘録だ。間違ってはいけないという職員の気持ちが強いから、強調すべきところの字体を変えるのは当たり前のことだ」と述べ、ねつ造について否定しました。 そのうえで、中村知事は「この文書が事実だと困る人がいるのか。何事も正直、真実というものを覆すこ

    愛媛県知事 「何事も正直と真実を覆すことはできない」 | NHKニュース
    technocutzero
    technocutzero 2018/05/25
    韓国政府の声明文みたいな調子だな
  • eSportsに足りないのは「プレイヤーの技」でも「高額な賞金」でもなかった (1/4)

    eSportsにおける新しいコミュニケーションの場として池袋に誕生した「LFS 池袋 eSports Arena」(以下ルフス)。そのオープンに合わせて、ルフスを運営する新会社・株式会社E5 esports Worksの発足が発表された。 代表取締役を務めるのは長縄実氏。日に大規模なLANパーティを持ち込んだ人物で、eSportsという言葉がまだ一般的ではなかった2000年代後半からゲーム大会をはじめとしたeSportsイベントを数多く手がけてきた。 ルフスには、サードウェーブの高性能ゲーミングPC「GALLERIA」が最大100台設置可能で、一般の人が気の向いたときに訪れて、低価格でストレスなくオンラインゲームを楽しめる。しかしその目的は、単にパソコンを使う場所を提供することにとどまらない。 eSportsの聖地として、各種イベントを開催し、eSportでの勝利を目指すゲーマーを手助け

    eSportsに足りないのは「プレイヤーの技」でも「高額な賞金」でもなかった (1/4)
    technocutzero
    technocutzero 2018/05/25
    格闘ゲームの技のモーションは誰が出しても全部一緒だから何が違うのかわかりにくい わからない人でもわかるものが無いとダメなんだよな
  • 北朝鮮 第一外務次官「思いがけない 非常に遺憾」 | NHKニュース

    来月12日に予定されていた史上初の米朝首脳会談について、アメリカトランプ大統領が、現時点で開催しない考えを明らかにしたことについて、北朝鮮のキム・ケグァン第一外務次官は25日朝、談話を発表し、「思いがけないことであり、非常に遺憾だ」としたうえで、「朝鮮半島のみならず、世界の平和と安定を望む人類の念願に符合しない決定だ」と非難しました。そのうえで、「われわれは、アメリカ側に時間と機会を与える用意がある」として、トランプ政権に米朝首脳会談の開催に向けて再考するよう求めました。

    北朝鮮 第一外務次官「思いがけない 非常に遺憾」 | NHKニュース
    technocutzero
    technocutzero 2018/05/25
    ボケがツッコミにボケ取られたらこうなるわな
  • テレビ業界に蔓延する“謎のおばちゃん像”って? メディアに「多様性」が必要な理由|ウートピ

    炎上の影に『働き方』あり!メディアの働き方改革と表現を考える」レポート第2回 テレビ業界に蔓延する“謎のおばちゃん像”って? メディアに「多様性」が必要な理由 財務省の福田淳一・前事務次官のセクハラ事件であぶり出されたメディア業界のセクハラの実態や24時間体制の長時間労働。 世間で「働き方改革」が叫ばれる一方で、メディアの働き方は高度経済成長期の昭和で止まったままと言わざるを得ませんが、そんなメディアの働き方は表現にどんな影響を及ぼしていて、その表現が私たちの生活や考え方にどんな影響をもたらしているのでしょうか? そんなメディア業界の働き方と表現について考える「メディアと表現について考えるシンポジウム」の第3回「炎上の影に『働き方』あり!メディアの働き方改革と表現を考える」が5月12日、東京・日橋の「サイボウズ 東京オフィス」で開催されました。 シンポジウムの様子を再構成・編集して4回

    テレビ業界に蔓延する“謎のおばちゃん像”って? メディアに「多様性」が必要な理由|ウートピ
    technocutzero
    technocutzero 2018/05/25
    だからジェンダーギャップ指数を都合よく使うなっての
  • 危機管理学部を笑い飛ばす人へ

    まずは危機管理学部の教授陣の経歴を見てほしい。 https://www.nihon-u.ac.jp/risk_management/commercial/teachers.html 警察OB、防衛省OBがずらり。 次にJSSという会社の会長名と沿革を見てほしい。 https://www.jss-ltd.co.jp/company/ 代表取締役会長 亀 井 静 香 2015年11月 日大学三軒茶屋キャンパス 施設警備、設備管理業務開始 2017年4月 日大学文理学部 設備管理業務開始 もう分かったと思うけど、危機管理学部は十分に危機管理ができている。 現役の警察がどこまで捜査に踏み込めるか楽しみだね。

    危機管理学部を笑い飛ばす人へ
    technocutzero
    technocutzero 2018/05/25
    そっちかよ!
  • 「アニメや漫画で正義感を学んだ人達とそれ以外の人達では生き方が違う」島本先生の一シーンに数多くの賛同 「大切なことは漫画から教わった」

    でれすけ @deresuke1960 58歳の私だが、小さい頃からアニメや漫画でフェアプレーとか正義を守るとか仲間を守るとかそんな事を刷り込まれて来た訳だけど、そうじゃなかった側のおじさんたちが悪の限りを尽くしていて、アニメや漫画を観ていなかったからバカなことやってるんじゃないの?勉強しかやってないからじゃないの? 2018-05-22 19:44:51

    「アニメや漫画で正義感を学んだ人達とそれ以外の人達では生き方が違う」島本先生の一シーンに数多くの賛同 「大切なことは漫画から教わった」
    technocutzero
    technocutzero 2018/05/25
    島本哲学にいちいち反応するなよw
  • 1部リーグ監督会、日大との対戦拒否で一致 | 共同通信

    関東学生アメリカンフットボール連盟所属の1部リーグ監督会は24日の緊急会合で、日大の指導体制などに改善がなければ、今秋のリーグ戦での対戦を拒否する方針で一致した。

    1部リーグ監督会、日大との対戦拒否で一致 | 共同通信
    technocutzero
    technocutzero 2018/05/25
    そう、当然こうなる 言い訳してるだけでは事が済まない理由がコレ
  • 「日大アメフトの件、MAJORでそっくりなのがあって、まさか現実でこんなことが起きるなんて…」「フィクションでの事象をノンフィクションで体現するのはマズイよね?」

    まとめ後半にこんな内容も収録しています ・「むしろアイシールド21の悪役キャラの方がクリーンなことやってるという」 ・『アメフト記者会見の「審判の笛の音は聞こえてましたか?」って質問したMXの有馬隼人って人。どこかで聞いたことある名前だと思ったらアイシールド21のおまけコーナーに出てたアメフトの人か。』 ・「相手チームのQBを破壊しまくってたアイシールド21の峨王ですら、ボール持ってないQBには絶対手を出さなかったからな」

    「日大アメフトの件、MAJORでそっくりなのがあって、まさか現実でこんなことが起きるなんて…」「フィクションでの事象をノンフィクションで体現するのはマズイよね?」
    technocutzero
    technocutzero 2018/05/25
    こういう「装ったプレー」じゃないから騒ぎになってるワケで
  • 『世界に誇れるアニメ』≠『オタクが世界に誇れると思い込んでいる深夜アニメ』という提示

    さいから @herohero002 @mRtZ5a6X4CTULEY @1kac_ SAOに ストーリー性と技術が高い?君SAO読んだことある? SAOだってVR系の二番煎じ。時代が合っただけ。疲れた人やキッズの爽快感 世界的に見るならば、教訓めいたメッセージ性が無ければ評価はされないよ。 少なくともSAOにメッセージは感じなかった。作者の願望を叶えているだけ。 まさにイキリ。 2018-05-23 17:13:49 まぶちゃん @sefure_cps @herohero002 @mRtZ5a6X4CTULEY @1kac_ いや世界的に誇れるのは誰が見ても面白い。感動する。蛍の墓みたいなアニメのことを言うんだよなぁ...ただの主婦がSAO見てもなんでコイツら戦ってんのくらいにしか思わんだろ 2018-05-23 19:35:14

    『世界に誇れるアニメ』≠『オタクが世界に誇れると思い込んでいる深夜アニメ』という提示
    technocutzero
    technocutzero 2018/05/25
    承認欲求の強いオタクほど情けない存在はない