ブックマーク / www.itmedia.co.jp (214)

  • 災害取材を行うマスコミが、現地で非常識な行動をとる理由

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」を紐解いていきたい。 割り込みは、被災者のTwitterで指摘。当初は「デマではないか」なんて擁護(ようご)の声もあがっていたが、当事者が非を認めた形となった。 ただ、現地では他にも同様の話があるようだ。

    災害取材を行うマスコミが、現地で非常識な行動をとる理由
    technocutzero
    technocutzero 2016/04/20
    ”とにもかくにも「弱者」に寄り添い、常に「被害」にフォーカスをあてなくてはいけないという暗黙のルールがあるのだ。” 全てに於いてそうだな、最近ではゲームメディアですらそうだという事にゲンナリしてる次第
  • 日本でeスポーツが流行らないのは“おじさんゲーマー不足”? 協会理事に聞く

    競技としてビデオゲームやコンピュータゲームの腕を競い合う「eスポーツ」。海外では野球やサッカーと同様に“プロスポーツ”という認知が浸透し、プロリーグやプロチームも存在している。巨額の賞金がかかった大会も開催し、トッププレイヤーが数千万円を稼ぐほどの盛り上がりを見せている。 eスポーツの競技大会「DOTA2 The International 2014」(米シアトル)の様子。賞金総額は約11億円、約1万7000人の観客が来場した。(提供:馬場教授) 「海外の盛り上がりと比べると、日のeスポーツは厳しい状況」――日eスポーツ協会(JeSPA)で理事を務める東京大学 馬場章教授はこう話す。「日eスポーツ選手権大会」やドワンゴが主催する「闘会議」など、国内の大会も増えつつあるが、欧米との認知度の差は歴然だ。日海外でこれほどまでの差が生まれたのはなぜなのか。 “ガラパゴス化”が進み過ぎた日

    日本でeスポーツが流行らないのは“おじさんゲーマー不足”? 協会理事に聞く
    technocutzero
    technocutzero 2016/04/10
    プロゲーマーによる配信が身内ノリ全開で全然リスペクト出来ない
  • カップヌードルの「おバカ」CM取りやめ 「不快な思いを感じさせる表現あった」と謝罪

    日清品は4月8日、3月末から放送している「カップヌードル」のCMを取りやめると発表した。「不快な思いを感じさせる表現があった」と謝罪している。 CMは「OBAKA's UNIVERSITY」シリーズ。「世界に通用するグローバルおバカ人材の育成を目指す大学『OBAKA's UNIVERSITY』」の“学長”としてビートたけしさんが登場し、歌手の小林幸子さんやムツゴロウさん、タレントの矢口真里さん、音楽家の新垣隆さんが出演する内容だった。 ただ、世間で大きな話題になった出演者らを集めたことで「悪のりでは」と批判する声もネットでは上がっていた。 同社は特設サイトに掲載した「お詫び」で、CMに対し多くの意見が寄せられたことを明かし、「ご意見を真摯に受け止め」CMを取り止めると発表した。CMは「若い世代の方々にエールを贈ることが主旨」だったといい、シリーズ自体は「よりよい広告表現で、引き続き展開し

    カップヌードルの「おバカ」CM取りやめ 「不快な思いを感じさせる表現あった」と謝罪
    technocutzero
    technocutzero 2016/04/09
    浮気の発覚の仕方が仕方なんで簡単にはネタに出来んだろ、未だに生々しいぞアレ
  • Xbox責任者、イベントパーティーでの制服ダンサーは「容認できない」

    Microsoftは3月18日(現地時間)、年次ゲーム開発者会議「GDC 2016」で開催したパーティーで露出の多い衣装のダンサーを登場させたことについて、「容認できることではない」とするXbox責任者の従業員向け書簡を公開した。 このパーティーは17日夜にGDC参加開発者向けに開催されたものだ。ダンサーの衣装は女子高の制服をアレンジしたような、チェックのミニプリーツスカートに上半身はブラのみというもの。参加した複数の開発者がTwitterで不快感を表明したことなどで物議を醸した。 例えばゲームメーカーGiant Spacekatのブリアナ・ウーCEOは「GDCでこんな衣装の女性を雇うなんて、MicrosoftとXboxには非常にがっかりだ。拡散希望」と画像付きでツイートした。 豪Tin Man Gamesのカミナ・ヴィンセント氏は「明日(Microsoftに)正式に抗議する。こんなの我

    Xbox責任者、イベントパーティーでの制服ダンサーは「容認できない」
    technocutzero
    technocutzero 2016/03/21
    演出抜いたら衣装自体はフーターズと大して変わらんやん、何がアカンねん
  • 北斗市に「北斗の拳」銅像 北海道新幹線の開業で駅内に

    北海道北斗市は2月25日、来月26日に開業する北海道新幹線・新函館北斗駅に、「北斗の拳」の銅像を設置する計画を発表した。 駅名にも採用された「北斗」にちなみ、市民有志が北斗の拳の著作権管理会社に働きかけて実現した。銅像は現在制作中で、開業日の3月26日にお披露目式典を行う。 昨年には同市の夏祭りに、同作品に登場する馬「黒王号」の山車が登場。「新函館北斗駅でも記念に残る企画を」と募金などを展開していたところ、原作者が全面協力する形で実現したという。 関連記事 新函館北斗駅不要論、北海道新幹線は1日も早く札幌へ JR北海道北海道新幹線の上限運賃・特急料金を申請した。東北新幹線とは合算制となり、割高感は否めない。運賃体系の決定は航空運賃を意識しているはず。しかし、函館はもともと空港が近い。北陸新幹線のような成功方式は見えない。早く札幌まで完成させるべきだ。 試される鉄路、北海道新幹線は「当は

    北斗市に「北斗の拳」銅像 北海道新幹線の開業で駅内に
    technocutzero
    technocutzero 2016/02/26
    小浜市のオバマ像レベル
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    technocutzero
    technocutzero 2015/12/21
    皮膚科、歯科もあるはぎや整形
  • 「題名のない音楽会」で「ゲーム音楽史」 マリオからモンハン、パズドラまで

    テレビ朝日系列の音楽番組「題名のない音楽会」(日曜午前9時~)で11月22日、「ゲーム音楽史の音楽会」を放送する。「スーパーマリオブラザーズ」から「パズル&ドラゴンズ」まで、人気ゲームの楽曲をオーケストラで演奏。ゲストに「ファイナルファンタジー」シリーズの作曲者・植松伸夫さんを迎え、ゲーム音楽の進化をひもとく。 放送予定の楽曲は、「スーパーマリオブラザーズ」(1985年)、「ファイナルファンタジーV」の「マンボdeチョコボ」(1992年)、「モンスターハンター」の「英雄の証」(2004年)、「パズル&ドラゴンズ」の「Departure」(2012年)、「ゼルダの伝説」のメインテーマ(1986年)の5曲。それぞれ、シエナ・ウインド・オーケストラが演奏する。 スーパーマリオブラザーズが30周年を迎え、マリオシリーズの楽曲を演奏するライブが開かれるなど、ゲーム音楽をテーマにしたコンサートが世界的

    「題名のない音楽会」で「ゲーム音楽史」 マリオからモンハン、パズドラまで
    technocutzero
    technocutzero 2015/11/17
    ゲーム音楽を演奏するってのはこういう事じゃないのか https://www.youtube.com/watch?v=CrxL6ndFjrg
  • 援助交際「13%」発言、国連報告者が「誤解を招くもの」と認める 政府「事実上の撤回」

    国連特別報告者のマオド・ド・ブーア=ブキッキオ氏が「日の女子学生の13%が援助交際を経験している」と発言したのに対し、政府が撤回を求めていた問題で、菅義偉官房長官は11月11日の記者会見で、同氏から「誤解を招くものだった」という内容の書簡が届いたことを明らかにした。 書簡は国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)を通じて11日に届けられた。ブーア=ブキッキオ氏は「数値を裏付ける公的かつ最近のデータはなく、13%という概算への言及は誤解を招くものだった」として、国連人権理事会に来年3月に提出する報告書でも言及しないと説明しているという。 政府は数値の情報源と根拠を示すよう求めていたが、説明はなかったという。 菅官房長官は「事実上発言を撤回したものと受け止めている」との認識を示した上で、「引き続き客観的なデータに基づく報告書の作成を求めていく」と述べた。

    援助交際「13%」発言、国連報告者が「誤解を招くもの」と認める 政府「事実上の撤回」
    technocutzero
    technocutzero 2015/11/11
    「誤解を招くもの」?ちゃんと「間違いでした」って言えやゴルァ それ結論決まってるヤツが今後も何やかんやとこじつける宣言のパターンやぞ あと無根拠に日本に恥かかせたんやからキッチリ会見開けや
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    technocutzero
    technocutzero 2015/11/05
    最終的に脳波調べられそう、それにしても馬鹿な連中だ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    technocutzero
    technocutzero 2015/09/01
    ダイケンゴーになるやん
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    technocutzero
    technocutzero 2015/07/25
    キモいと言われるとキモちEおっさんばかりじゃないんだぞ
  • エスカレーター「片側空け」は危ない! 鉄道各社が一斉に「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーン

    全国のJR・私鉄、空港などが7月21日から、駅などでエスカレーターの安全利用を呼び掛ける「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーンを一斉に実施する。エスカレーターで片側を空ける習慣は「危険な事故につながる場合もある」として、「エスカレーターでは立ち止まり、手すりにつかまる」ことを呼び掛けていく。 客がエスカレーターでバランスを崩して転倒したり、駆け上がったり駆け下りたりする際にほかの客と衝突し、転倒させるケースが起きているという。 エスカレーターでは急ぐ人のために片側を空ける習慣があるが、「片側を空けて乗ることのできないお客にとっては危険な事故につながる場合もある」として、エスカレーターは立ち止まって手すりにつかって利用するよう、ポスターなどで呼び掛けていく。 キャンペーンに賛同する、昇降機関連企業で構成する日エレベーター協会はWebサイトで「エスカレーターの安全基準は立ち止まって利用す

    エスカレーター「片側空け」は危ない! 鉄道各社が一斉に「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーン
    technocutzero
    technocutzero 2015/07/17
    いや、歩こうが止まろうが手すりには掴まってますし
  • 吉幾三さん手作りの壺、「minne」で販売中 親友の山本譲二さんが出品

    側面に「吉」と書かれた陶器の壺で、サイズは高さ20センチ×幅20センチ。価格は11万円、送料は1500円となっている。 運営元・GMOペパボによると、この出品は当に山さんによるもの。ある企画のため、スタッフの手を借りながら自らPCを操作してユーザー登録し、出品したという。企画の全貌は8月に明らかになるそうだ。 関連記事 IKZOこと吉幾三さん、ニコ動に降臨 「大変なものを作ってます」 ニコニコ動画に「IKZO」こと吉幾三さん人が“降臨”した。スタジオで「スンクロ率、よし、いくぞう!」といった声を収録している動画で、声は着うたや着ボイスで配信するようだ。 吉幾三から花、「おっくせんまん」のゴム登場 ニコ動イベント 「ニコニコ大会議2008」に、あの吉幾三さんから花が贈られていた。「おっくせんまん」で人気の歌い手「ゴム」さんも登場。“ニコ厨”をうならせるさまざまな演出に、会場は盛り上がっ

    吉幾三さん手作りの壺、「minne」で販売中 親友の山本譲二さんが出品
    technocutzero
    technocutzero 2015/07/17
    譲二「オラこんな壺イヤだ」
  • 任天堂の次期社長候補は「マリオ」シリーズの宮本茂氏が有力か――WSJ予測

    任天堂の次期社長候補は「マリオ」シリーズなどの開発で知られる宮茂氏(現・代表取締役 専務取締役)が有力か――ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)日版がこのほどアナリストによる予測として伝えた。 同社の岩田聡社長は7月11日に胆管腫瘍のため死去。後任は「未定」(同社)となっており、現在は宮氏ともう1人の専務・竹田玄洋氏が2人で代表取締役を務めている。 WSJは、同社の次期社長として宮氏が「候補者リストのトップ」とするアナリストの予測を紹介。任天堂が最近キャラクターなどの知的財産(IP)からの収入を増やす方針を掲げていることを挙げ、「それは宮氏に比較的密接に関係した分野だ」――と指摘している。 宮氏は1952年京都府生まれ。金沢美術工芸大学卒業後に任天堂に入社し、同社を代表するコンテンツ「ドンキーコング」「スーパーマリオ」「ゼルダの伝説」シリーズなどを手掛けた。02年から現職

    任天堂の次期社長候補は「マリオ」シリーズの宮本茂氏が有力か――WSJ予測
    technocutzero
    technocutzero 2015/07/17
    ミヤホンの「事の運ばせ方」知ってたら経営なんて任せられないと思うんだが、あの人は阿修羅ぞ(俺は桜井が良いかなとチラッと思った)
  • 任天堂「メトロイド」新作が炎上 開発中止求める海外署名に1万2000人

    任天堂が発表した「メトロイド」シリーズ最新作の予告動画に4万件以上の低評価がつく異例の事態になっている。ニンテンドー3DSに合わせたゲーム内容に従来のコアなファンが失望しているようで、「任天堂に開発を中止してもらおう」と呼び掛けるネット署名には世界から2日で約1万2000人が集まっている。 新作は「METROID PRIME: FEDERATION FORCE」(米国版タイトル)。米ゲーム市「E3」に合わせて17日午前1時(日時間)からのWeb動画で披露した。一人称視点のシューティングゲーム(FPS)「メトロイドプライム」シリーズの新作で、プレイヤーは銀河連邦軍の一員としてロボットを操ってさまざまなミッションを攻略し、合間にはボールを撃ち合うサッカーのようなゲームも楽しめる──という内容だ。 メトロイドは第1作が1986年にファミコンディスクシステム向けに発売されたアクションゲーム

    任天堂「メトロイド」新作が炎上 開発中止求める海外署名に1万2000人
    technocutzero
    technocutzero 2015/06/18
    違うゲーム作ってたけど売れなさそうだからさばける看板に掛け替えた臭いがプンプン スターフォックスアドベンチャーの悪夢を思い出した、気持ちは痛いほど解る
  • 「日本は世界で人気」なのに、外国人観光客数ランキングが「26位」の理由

    「日は世界で人気」なのに、外国人観光客数ランキングが「26位」の理由:スピン経済の歩き方(1/4 ページ) スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」を紐解いていきたい。 窪田順生氏のプロフィール: テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月

    「日本は世界で人気」なのに、外国人観光客数ランキングが「26位」の理由
    technocutzero
    technocutzero 2015/06/10
    大本営発表鵜呑み、って世間のみんなはアンタみたいにバカピュアじゃないから程々に距離置いて見てるよ そもそも誰も「観光大国日本スゴイ」と言ってないしな
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    technocutzero
    technocutzero 2015/05/08
    MISSON OUTER SPACE こころときめく ゆく エクサイト
  • 任天堂ゲームの世界がUSJに登場? Universalと合意

    任天堂と、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ、大阪市)を傘下に持つ米Universal Parks & Resortsは5月7日、任天堂ゲームの世界をUniversalのテーマパークに導入することで合意したと発表した。 任天堂の人気キャラクターが登場するアトラクションが傘下のテーマパークに登場するという。導入するテーマパークや内容などは詳細は今後明らかにするとしている。 ユニバーサルのテーマパークは大阪のほか、米ハリウッドやオーランド、シンガポールの4箇所で運営され、北京やモスクワでの展開も計画。任天堂は「マリオ」など自社のIP(知的財産)を積極的に活用していく方針を掲げており、マリオと「パズル&ドラゴンズ」のコラボも実現している。 関連記事 任天堂の今期、営業益は2倍見込む 2Dマリオ新作やスマートデバイス向けゲームアプリ投入 任天堂の今期営業益は約2倍の500億円になる見通し

    任天堂ゲームの世界がUSJに登場? Universalと合意
    technocutzero
    technocutzero 2015/05/08
    ミッキーが来てもええんやで
  • 人気ゲーム「リア充爆発しろ!」が「暴力行為」でAppleからリジェクト 「リア充絶滅しろ!」に改名して復活

    「暴力行為」を理由にAppleからリジェクトされ、一時公開停止していた人気ゲーム「リア充爆発しろ!」のiOS版がこのほど、「リア充絶滅しろ!」に改名して復活した。ゲームタイトルの変更に加え、ゲーム内テキストから「爆発」「爆破」が消えたり、ゲーム画面から爆破表現が消えるなど、さまざまな表現に変更が加わっている。 リア充爆発しろ!は、現実生活が充実していない“非リア”な主人公が、カップルでいちゃつく「リア充」たちを“爆破”するアクションゲームで、3月下旬に公開された。 開発したのは「新宿ダンジョン」や「上原の冒険+」などで知られる個人開発者の上原さん。設定の面白さやプレイの爽快感で人気を集め、3月末には「LINE」を超えてApp Storeの無料総合ランキング1位を取った。 だが4月2日に突然、ストアから削除。上原さんのTwitterによると「暴力行為でリジェクトされた」という。リリース前にも

    人気ゲーム「リア充爆発しろ!」が「暴力行為」でAppleからリジェクト 「リア充絶滅しろ!」に改名して復活
    technocutzero
    technocutzero 2015/04/18
    リア充弾けて混ざれっ!
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    technocutzero
    technocutzero 2015/04/14
    大昔、発売当日に店頭に並ぶような違法ゲームコピー屋に居た客が何故違法だと知りつつ買うのかの問いに「お金が無いから仕方がない、俺たちにゲームをやるなと言うのか」と逆ギレしてたけど根っこはあまり変わらない