タグ

2017年9月6日のブックマーク (7件)

  • 世界史人殺しランキングとそのざっくり解説

    @Kelangdbn氏がSteven Pinker氏の手による世界史における殺人ランキングを紹介したので、これを勝手に翻訳したのですが、せっかくなのでざっくり解説もつけてみました 当時の人口を現在の人口に換算するとこうなる、というグラフです 主に昔から多かった中国の人口と 続きを読む

    世界史人殺しランキングとそのざっくり解説
  • 「死ぬかプラレールか……」~山手線をプラレールで再現した人に話をきいた

    しらないひとはいないとおもうけれど、ねんのために申しそえておくと『プラレール』とは、タカラトミーが発売・販売する子供むけ鉄道模型のシリーズだ。 『トミカ』(ミニカーのシリーズ)と並んで、就学前から小学校低学年ぐらいの子供に人気のある玩具である。 カメラでいちいち切り取った写真でもその凄さは伝わると思うが、せっかくなので全天球カメラで部屋の中をいっきに撮ってみた。

    「死ぬかプラレールか……」~山手線をプラレールで再現した人に話をきいた
    techonair
    techonair 2017/09/06
    "しらないひとはいないとおもうけれど、ねんのために" / すごいな~~。地図画像もあってわかりやすい。
  • 【68枚】女の子がかわいいgifで打線組んだwwwww : あじゃじゃしたー

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 19:48:39.38 ID:2wjgYPE2a.net 1 中 2 二 3 遊 4 左 5 一 6 三 7 捕 8 右 9 投 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 19:50:26.81 ID:FswY/+Pg0.net こういうのはポジションとかもう誰も関心ないから打順だけにしようや 20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 19:55:06.42 ID:PmtQSSgO0.net >>4 たしかに 170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 20:19:08.18 ID:z6vjvCSPa.net >>4 ええ… 6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 19:50:30.63 ID:31dlMbiN0.net 6

    【68枚】女の子がかわいいgifで打線組んだwwwww : あじゃじゃしたー
  • 蕎麦 (@sobarrrrrin) | Twitter

    <a href="http://archive.today/fWUT4"> <img style="width:300px;height:200px;background-color:white" src="https://archive.is/fWUT4/0dfa1294ccdf65525fdcaaea7461bd2c57bc29d9/scr.png"><br> 蕎麦 (@sobarrrrrin) | Twitter<br> archived 6 Sep 2017 00:21:30 UTC </a> {{cite web | title = 蕎麦 (@sobarrrrrin) Twitter | url = https://twitter.com/sobarrrrrin?s=09 | date = 2017-09-06 | archiveurl = http://archive.toda

    蕎麦 (@sobarrrrrin) | Twitter
    techonair
    techonair 2017/09/06
    例のローチケの件がひと段落したとのこと。該当ツイート削除されてたが、魚拓とってくれてた人がいた。
  • ローチケで抽選のチケットを購入・支払いまでしたのに勝手にキャンセルされていた→他にも同様の被害が

    吹雪 @keishicho110 @sobarrrrrin 以前、私もローチケとトラブルがあって裁判沙汰にまで発展したことがあります(私の場合ローチケの人為的ミスによるチケット二重発売でした)。納得いかないならとにかく返金対応には応じないでください。返金を受けた段階で「納得して解決した」とみなされてしまいます 2017-09-02 22:32:44 吹雪 @keishicho110 刀ミュのチケをローチケに勝手にキャンセル扱いされた話回ってきてるけど、某イベで最前取れたのに「ごめん最速先行で売った分二重販売しちゃった☆」で無効にされて「最前は無理としてもなんとか入れるか検討するよ!」っていうからとりあえずチケ返送&返金に応じたら→ 2017-09-02 22:42:14

    ローチケで抽選のチケットを購入・支払いまでしたのに勝手にキャンセルされていた→他にも同様の被害が
    techonair
    techonair 2017/09/06
    期限内の支払いとか面倒なのでこういうの全部カード払いにしてる。楽だし現金払いよりは(多分)確実だし。大事なチケットでも自分が忘れない可能性はゼロではないからね。カード払いにも別のリスクはあるかもだけど
  • ローチケの件について個人的にしっくり来るストーリーを考えてみる

    絶賛炎上中のローソンチケットの件について、自分なりに一番しっくり来るストーリーを書いてみる。 あくまでも増田の妄想。ローソンには特に縁も恨みもないけどからあげくん北海道チーズ味は好きです。 【登場人物】 A:チケット当選者B:Aと連番で同行予定だった友人。今回の炎上の発端はBのツイート。ローソンZ店:Aが入金を行ったと主張している店舗。店員の横領疑惑も浮上。ローソンチケット:今回の炎上現場。実際色々と前科はあるので信用は地に落ちている状態。 【AとBの主張】 Aが申し込んだ大人気公演のチケット2枚が当選。AがローソンZ店で支払いを行う。しかしその後ローチケからキャンセルというメールが突然A宛てに届く。ローチケに電話で掛け合ったが徒労に終わる。更にその際に「この件についてSNSに書かないように」と釘を刺される。 【炎上までの流れ】 ブチ切れたBが経緯をtwitterに投稿。またたく間に拡散さ

    ローチケの件について個人的にしっくり来るストーリーを考えてみる
  • ローチケ「キャンセル騒動」、会社は「事実なし」 否定の根拠は?担当者に質問すると...

    ローソンチケット(以下、ローチケ)で購入したミュージカル「刀剣乱舞」のチケットが、取り消し手続きをしていないにも関わらず、なぜか「キャンセル扱い」になった――。こんな訴えがツイッターに寄せられ、ローチケ側の対応を非難するユーザーが相次いでいた問題が「急展開」を迎えた。 ローチケの運営会社が2017年9月4日、投稿者の主張内容について「調査したが事実の確認はできなかった」という趣旨の文書を発表したのだ。いったい、何が起きているのか。J-CASTニュースが、運営会社に詳しい事情を聞くと......。 「誠に遺憾です。微塵にも納得出来ません」 問題の発端となったのは、あるネットユーザーが9月2日にツイッターへ寄せた主張の内容だ。 投稿によれば、このユーザーは17年11月に「京都劇場」(京都市)で行われるミュージカル「刀剣乱舞」のチケット抽選販売に当選し、ローチケで購入手続きを済ませた。だがその後

    ローチケ「キャンセル騒動」、会社は「事実なし」 否定の根拠は?担当者に質問すると...
    techonair
    techonair 2017/09/06
    ローチケはだんまり決め込むかと思ってたらこうして対応してきたので、どっちのミス(嘘?)かの判断は保留。とりあえず両者の続報待ち。話それるけど、カード支払いにしとけばよかったのに…と思わずにはいられない