タグ

2011年4月17日のブックマーク (3件)

  • ハロッズ、7インチディスプレイのAndroidタブレット「A7」を発売

    ハロッズは9月1日、Android OSを採用したタブレット端末「A7」を9月初旬に発売すると発表した。価格はオープンプライスで、ビックカメラ全店、コジマ主要店舗、ヨドバシカメラ全店、ソフマップ主要店舗での販売を予定している。 A7は、7インチのタッチパネルディスプレイを搭載したタブレット端末で、600MHz CPU、600MHz DSPのデュアルコアCPUを搭載。動画、音楽、写真の再生に対応し、Wi-Fiを通じたインターネット接続にも対応する。スライドショー機能も用意され、デジタルフォトフレームとしても利用できる。 サイズは122(幅)×205(高さ)×15.2(厚さ)ミリ、重さは390グラム。4000mAhのバッテリーを搭載しており、スタンバイは約10時間、連続使用は約4時間。 主な仕様 項目 仕様 型番

    ハロッズ、7インチディスプレイのAndroidタブレット「A7」を発売
  • Dell、Androidタブレット「Streak」を発表

    Dellは5月25日、GoogleAndroidを搭載したタブレットPCDell Streak」を発表した。6月初めに英国で、夏に米国で発売する。価格は追って発表する。 StreakはAndroid 1.6、5インチのマルチタッチ対応ディスプレイ、QUALCOMMのSnapdragon 1GHzプロセッサ、2Gバイトストレージ、500万画素カメラを搭載し、サイズは152.5×79.2×9.9ミリ。ワイヤレス接続はWi-FiBluetooth、3Gをサポートし、英国ではO2が3Gモバイルデータプランを提供する。 Google Maps、ターンバイターン方式のナビが統合されているほか、Twitter、Facebook、YouTubeなどのソーシャルメディアを簡単に利用できるアプリも備える。Android Marketからアプリをダウンロードすることも可能。今後リリースされるAndroi

    Dell、Androidタブレット「Streak」を発表
  • Evernoteプレミアムアカウントと無料アカウントの相違点

    今回の震災の寄付の一環として、Evernote社は、日ユーザのアカウントを一ヶ月プレミアムアカウントとする発表を行いました。 我々Evernoteにとって、日はすでに第二の故郷になっています。故に、昨日発生した巨大な地震と津波の報に接して、我々は非常に深い悲しみを覚えています。 日の皆様がこの大規模災害から一日も早く復旧されるためになにかお手伝いできないかと考えた結果、我々は、日語でEvernoteをお使いの全てのユーザーの皆さんを一ヶ月無料でプレミアムにアップグレードすることを決定しました。 via: 日で地震や津波の被害に遭われた方々へ « Evernote語版ブログ 既にEveroteのプレミアム会員としてお支払いいただいている日の皆様の今月分のプレミアム料金を、100%日の災害援助活動に寄付させていただくことも決定しました。 プレミアムユーザの皆様 ーいつもありが

    Evernoteプレミアムアカウントと無料アカウントの相違点