タグ

2013年5月26日のブックマーク (5件)

  • セガールオヤジに捧ぐ……「弾突 DANTOTSU」 - 鉄腸野郎Z-SQUAD!!!!!

    セガールへの無知より来たる偏見を啓いて欲しい。 このレビューを執筆するにあたって、念頭に置いた唯一の思いである。 貴方はセガールがテロリストばかりを殲滅していると誤解してはいないだろうか? 貴方はセガールが沈黙シリーズにしか主演してないとでも思ってはいないだろうか? 貴方は主演スティーブン・セガールだからと言って、嘲りの一笑に伏し、自ら無知を指向してはいないだろうか? もちろん沈黙シリーズ――たとえば「沈黙の断崖」「沈黙の鎮魂歌」――や、漢字2文字+ローマ字シリーズ――たとえば「電撃 DENGEKI〜今、殴りに行きます〜」「斬撃 ZANGEKI」――などを見た上で、セガール映画はつまらないと仰るのは自由だ。むしろ『つまんねぇ……』とは心に抱きながら、何も見てくれたその御厚意に感謝したい所存だ。 だが1,2の鑑賞、もしくは1たりとも鑑賞無しに、セガール映画は詰まらない、セガールただのデ

    セガールオヤジに捧ぐ……「弾突 DANTOTSU」 - 鉄腸野郎Z-SQUAD!!!!!
    tegi
    tegi 2013/05/26
    いつ笑えるオチが来るのかな、などと思いつつ読んでしまった自分の不誠実さをハラキリして詫びたい。そうだ俺にとってもセガールは"アクション映画への端緒を開いてくれた恩人"だったのだ..。
  • 大泉洋「探偵はBARにいる」第3弾製作決定にガッツポーズ! : 映画ニュース - 映画.com

    続編製作決定に喜ぶ大泉洋[映画.com ニュース] 東直己氏原作の人気シリーズを映画化した第2弾「探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点」の主演を務める大泉洋が5月26日、都内の劇場で大ヒット御礼舞台挨拶に立った。相棒役の松田龍平からの電報で第3弾製作決定が発表されると、客席からは歓声と拍手が鳴り響き、大泉は「僕が華々しく言いたかったのに!」とボヤきながらもガッツポーズで喜びを爆発させた。 大泉は、待望の続編決定を受け「第3弾は15分でもいいから第4弾まで一気に作っちゃいたい。松田君もいつ飽きて『出ない』と言うかわからないからね」と大慌て。今年40歳を迎え、「僕にとってものすごく大切な作品。節目の年にも出て写真集も出て、映画もヒットしてうれしい」と喜びをかみしめた。 舞台挨拶の模様は全国55カ所の劇場に生中継され、大泉は「職業は舞台挨拶というくらい舞台挨拶が大好き。出ていない映画の挨拶も

    大泉洋「探偵はBARにいる」第3弾製作決定にガッツポーズ! : 映画ニュース - 映画.com
    tegi
    tegi 2013/05/26
    当然期待していたことではあるけど、うれしい!めでたい!次の原作はなにかなー。『消えた少年』どうかなー。
  • 日本の過疎地

    今年に入ってからですが北海道の廃校廃村に囚われることなく北海道の地方史や文芸作品を書き綴りたい思いから、自力でサークルを設立することに致しました。

    tegi
    tegi 2013/05/26
    淡々とした報告調が心地いい。
  • 東京初、直接請求で実現した小平市の場合―住民投票から考える民主主義の諸問題(1)

    小平市での住民投票はいま注目を集めている。なぜなら、住民の直接請求によって住民投票が実施されるのは、東京都でははじめてのことだからである。

    東京初、直接請求で実現した小平市の場合―住民投票から考える民主主義の諸問題(1)
    tegi
    tegi 2013/05/26
    小平の住民投票って今日だったのか。同じ西東京の人としては気になります。
  • 日本特撮に関する調査報告書 | メディア芸術カレントコンテンツ

    平成24年夏に東京都現代美術館で開催された「館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技(以下、特撮博物館)」などを契機に、再注目を浴びる日の「特撮」は、日特有の精密な映像技術として発展し、世界の映像文化にも、映像を飛び出して実社会にも、多大な影響を与えてきました。 しかし、CG技術の広まりとともに活躍の場が失われてきており、特撮を取り巻く状況は大きく変化しています。 平成24年度のメディア芸術コンソーシアム構築事業では、アニメーションと深い関わりを持つ特撮の文化的系譜について、特撮博物館に携わった「特撮文化の担い手」による調査を行いました。特撮が再注目される今こそ、まさに文化として捉えなおす時機といえるのではないでしょうか。 調査結果は、以下報告書にてご覧いただけます。 なお、公式な記録は少なく、当時の貴重な資料関係も散逸しつつあるため、今回の調査にあたり100パーセン

    tegi
    tegi 2013/05/26
    まずはこの分野の基礎文献として超GJだと思います。これは出版してよいんじゃないかなあ。無料でpdfで読めることの意義もわかるけど。