タグ

2014年7月18日のブックマーク (4件)

  • ☆本日のお話・二次創作について考えた③☆ - ぶらりずむ黙契録

    日のお話・二次創作について考えた③☆ いろいろと書いて参りましたが、重要なのは冲方とその共同広告ユニオンである冲方サミットが今後どうしていきたいかということに尽きます。 結論から申し上げれば。 ①二次創作を全面解禁する。 ②ひいてはメディアミックス作品のどれもが一次創作であると明確にすることでトラブルの種を一掃する。 ③サミットの大命題であるユーザーとの距離をいっそう縮めるべく、ともに作品を盛り上げて下さるファングループを募り、優先的に作品のリリースをご提供できるようにする。 ④一次創作者も二次創作者も全てのユーザーも、海賊版や違法ダウンロードや不適切な中古販売といった、業界を消耗させるしろものの規制や抑制をはかっていく。 これらをどうにかして実現したい所存。 【①について:最初の一歩としての二次創作全面解禁】 まず二次創作について、可能な限り契約書の発行といった法務をなくし、利用規約

    tegi
    tegi 2014/07/18
    これはいいんじゃないでしょうか。久々に冲方さんの小説読みたくなった。
  • 『漫画映画の復権』

    CUTの最新号を読んだ。特集はマンガ原作の映画がテーマ。 そこで何度も出てくる単語に『マンガ映画』という表現があって、そこに違和感を覚える自分が居た。 特集内ではマンガ原作の映画のことを通称として言っているのだが。 何か歯に引っかかったほうれん草の様な感覚におそわれた。 思えばスタジオジブリ以前の宮崎駿は『漫画映画の復権』を声高に訴えていた。 長編時代の東映動画作品にはそういった物が沢山あったし、そう公言して創っていた。 しかし1980年台に入ると、現実には動きに快感を呼ぶような『漫画映画』と言えるような作品が皆無といってよかった。 そこに切り込むように宮崎さんは『未来少年コナン』『ルパン三世カリオストロの城』『名探偵ホームズ』等といった作品を世に送り出していたが、興行的に結びつかなかったり、途中降板したりでお世辞にも今の『世界の巨匠宮崎駿』が現実になるなど誰も想像していなかったろう。 し

    『漫画映画の復権』
    tegi
    tegi 2014/07/18
    同感。"昔も今も『漫画映画』を創る事が難しいのは変わらないのかもしれない。しかし、少なくともマンガ原作の映画を挿す『マンガ映画』という括りが一般的にならないことを切望します"
  • おんそく [これが魔術への愛じゃなイ…ン?] 特集ページ

    今回ご紹介するのはこちら! ジャンルの中ではわりと珍しい(?)かもしれない、インデックスさんに焦点をあてた同人誌です。 禁書シリーズだとあのレールガンやら、ちょっと前だと巨乳しいたけさん等に人気が集まって、 どうしても影が薄いというか、エアヒロインだとかそういう印象が強いインデックスさん。 編ではそうでもないですが、同人ですと「名前覚えられない」という点が特に強調され、イジられたり落ち込んだりします。 でもね、そこが良いんです。 注目されない不憫キャラが好きな人って絶対いるんです、うん絶対。 存在感がないことを気にしながらも、気になる人に振り向いてほしく、一生懸命アピールする姿・・・。 めげずに行動、ちょっとウザかったりするけど、でもでもやっぱりかわいらしく感じる。 こう、守ってあげたくなるというか、さらにからかって苛めて反応みたくなるというか、 そういう独特の愛らしさがあるのではないで

    tegi
    tegi 2014/07/18
    レビューに泣いた。"現実の視聴者とある意味、同じ境遇や悔しさを共有できるエアヒロインは、 私達の目線で前に進み頑張れる、仲間なのかもしれないです"
  • 歌い鈴 [コトバノテガミ オトノマニマニ] 特集ページ: 同人誌・同人ゲーム・同人ボイス・ASMRのダウンロードなら「DLsite 同人」

    tegi
    tegi 2014/07/18
    レビューに泣いた。"現実の視聴者とある意味、同じ境遇や悔しさを共有できるエアヒロインは、 私達の目線で前に進み頑張れる、仲間なのかもしれないです"