タグ

2015年2月14日のブックマーク (1件)

  • イラク、不屈のタクト 演奏続ける国立交響楽団:朝日新聞デジタル

    過激派組織「イスラム国」が勢力を広げ、混乱が続くイラクで、国立交響楽団が「音楽による連帯」をめざして活動を続けている。テロの脅威を乗り越え、1月に開いた定期演奏会には、1千人を超える聴衆が集まった。 1月9日、バグダッドの国立劇場。登壇した指揮者のカリム・ワスフィさん(42)がイラク国旗を掲げた。通路まで埋まった超満員の観客は、会場が震えるほどの拍手で迎えた。 マーラーの交響曲第一番「巨人」。技術的に高度な曲だ。10~70代の団員は、みな運転手や教師など別の仕事を掛け持ちする。練習時間は十分ではない。ハープやバスクラリネットなど足りない楽器もある。 「それでも、挑戦して乗り越える必要があった」とワスフィさんはいう。 イスラム教スンニ派やシーア派、キリスト教、クルド人。様々な背景を持つ団員の奏でる音色が、ひとつの指揮棒の下で共鳴した。 1940年代に設立された楽団は、苦難の道を歩んできた。当

    イラク、不屈のタクト 演奏続ける国立交響楽団:朝日新聞デジタル
    tegi
    tegi 2015/02/14
    "「過激派の青年たちと話せるなら、15分で彼らの銃を楽器に持ち替えさせてみせる」"