2021年11月16日のブックマーク (6件)

  • セルフレジに1万円札を入れたら詰まった挙句、釣り銭泥棒と勘違いされた人の話『一万円入れたけど、詰まってたのは千円札』

    そらまめ@呉 @soramame_kure セルフレジに一万円札投入。操作中に止まりお釣り出ず。店員さん機械開けて詰まってた札を取るが千円札。一万円札入れたと言っても、そんなはずはない!と疑われる😭。レシートが無事印刷され濡れ衣は晴れる。詰まってたのはお釣り用の千円札と判明。日中で起こりそうな例だね。お互い焦らぬように。 pic.twitter.com/OmIDJXvUOi 2021-11-15 18:11:24

    セルフレジに1万円札を入れたら詰まった挙句、釣り銭泥棒と勘違いされた人の話『一万円入れたけど、詰まってたのは千円札』
    teisi
    teisi 2021/11/16
    エコバッグもなんだけど、セルフレジって簡単に不正働けそうに見えるから実は緊張するんだよね。疑われるの怖い。小心者だから台選べるときは店員に一番近いレジで精算してる。
  • みどりの窓口に行くと「自分がどこに行きたいかも分からないオバハン」が20分くらい占拠しており、デジタルデバイドよりもすさまじい光景が待っている

    にゃんきち @ixige 僕がみどりの窓口に行くと、大抵「自分がどこの駅に行きたいかもわからんオバハン」が20分くらい窓口一つ占領している。 係員はクローズド・クエスチョンを駆使して駅名を探り当てると次は何月何日の切符かを当てに行く。 デジタルデバイドなんて生易しいもんじゃない光景がすぐそこにある。 2021-11-15 18:42:49 リンク 東洋経済オンライン テレビで会話、「みどりの券売機プラス」の裏側 | 経営 たとえば、旅行や帰省などで鉄道のきっぷを買うとき、航空券やホテルの予約ならばネットで簡単に済ますことができるが、鉄道だとなかなかそうはいかない。エクスプレス予約などのネットサービスも充実しつつあると… 12 users 201 これまで有人窓口で対応していた出札業務の一部を“無人化”して、遠隔システムコールセンターを通じてきっぷの発行を行う「みどりの券売機プラス」に切り替

    みどりの窓口に行くと「自分がどこに行きたいかも分からないオバハン」が20分くらい占拠しており、デジタルデバイドよりもすさまじい光景が待っている
    teisi
    teisi 2021/11/16
    ほなネット予約が最強か言いましたら夜間は予約出来ませんしJRサイトが地域、在来線、新幹線でそれぞれ違うさかい買える種類と区間限られてますよ。したら「よう分からんから窓口で聞こ」となるんちゃいますの
  • 【追記】初心者向けのBLとは。

    teisi
    teisi 2021/11/16
    捕らぬ狸のナントヤラさ。増田は「BLは知れば絶対おもしろいもの」と思い込んでいないかい?最上級品は必ず食いつくのが前提なのかい?一度視野を広げてはどうかな?あとマジでおすすめBL教えて下さい(ズザァ)
  • 「酢の物が嫌い」というお客さんに詳しく理由を聞くと「嫌いなのは酢の物じゃない」場合がある 天ぷら屋店主が詳細なヒアリングをする理由に反響

    札幌 天婦羅ゆう喜【紹介制】 @Yonna_yonna72ub 例えば「酢の物が嫌いです」っていうお客さんがいると嫌いな理由を詳細に伺います。酸っぱいのが嫌なのか、それとも冷たいのが嫌なのか。感なのか味なのか。酢が甘いのが嫌だったりそれぞれ嫌いな理由があるので、それを詳細にカウンセリングすると実は嫌いなのは「酢の物じゃない場合がある」 2021-11-14 12:08:12 札幌 天婦羅ゆう喜【紹介制】 @Yonna_yonna72ub お肉の脂身が嫌いですってお客さんが鴨フィレのローストの皮目の脂をべられたり、なまもの嫌なんですってお客さんが刺身べられるようになったり、天ぷら嫌いなお客さんが再来店してくれたり。嬉しすぎます。 2021-11-14 12:11:28 札幌 天婦羅ゆう喜【紹介制】 @Yonna_yonna72ub 僕が手に負えない好き嫌いの理由は「トラウマ系」です。う

    「酢の物が嫌い」というお客さんに詳しく理由を聞くと「嫌いなのは酢の物じゃない」場合がある 天ぷら屋店主が詳細なヒアリングをする理由に反響
    teisi
    teisi 2021/11/16
    好き嫌い多い自覚はあるので少しでも食べられるもの増やせるなら増やしたい。ちなみに酢の物は酸味自体が駄目だから駄目。いくら砂糖入ってても酸味を感じると駄目なんだよなー
  • 温泉関係者から始まり各地へ広がった「 #温泉むすめありがとう 」の輪 #温泉むすめ

    吉川屋七代目正@奥飯坂 穴原温泉(非公式) @machaki7th 飯坂温泉温泉むすめ、飯坂真尋ちゃんが降臨してから早2年半… 地域が誇りを取り戻し、チームとして成長し、ファンに支えられながら厳しいコロナ禍を乗り越えようとしています。 これからも、よろしくね♨️ #温泉むすめありがとう #飯坂温泉 #飯坂真尋 pic.twitter.com/mQxXMfMELb 2021-11-15 15:28:09

    温泉関係者から始まり各地へ広がった「 #温泉むすめありがとう 」の輪 #温泉むすめ
    teisi
    teisi 2021/11/16
    怪我の功名で温泉むすめ盛り上がると良いよね。ほとんどは問題ないプロフなんだし。城崎で見かけたとき可愛くて何枚も写真撮っちゃったよ。
  • フェミが今度は温泉むすめを燃やそうとしてる

    いつもならイラストに難癖をつけるところなんだろうが、今回はケチのつけようがないためパネルに記載されていない(宿先で見ることができない)プロフィールをネタに燃やそうとしている。 この時点でおかしいだろう。萌えパネルが気に入らないとしても「not for me」で済ませればいいものを、わざわざ公式サイトをつぶさに見て、何か燃やせる要素がないか探し、プロフィールに狙いを定めたのだから。フェミリベラル界隈がふだん吹聴してる「多様性」なるお題目は「私たちの権利だけを認めよ」というエスノセントリズムであって色んな人の色んな権利を認めようということではないとよく分かる。 しかもフェミは、2021年11月現在120名ほどいる温泉むすめの一部のプロフィールをことさらあげつらっているにすぎない。 まず、120名のうちほとんどは穏当なプロフィールであることを確認しておきたい。フェミはそのうちのわずか数名を強調

    フェミが今度は温泉むすめを燃やそうとしてる
    teisi
    teisi 2021/11/16
    ああもう!なんでそう無理筋のクレームなんだよ!どこをどう読んでも「じゃあそのキャラ設定になるのも仕方ないね☆彡」とはならんわ!なんなの?アンチ装った取り巻きなの?