2022年1月27日のブックマーク (4件)

  • 家具と家電をほとんどサブスクにしているが想像以上に便利→一年近く使って汚れてきたソファも追加料金無しで新品に交換してくれる

    サ リ ー ちゃん @m_hariqmaharita うち家具と家電ほとんどサブスクなんだけどもう1年近く使ってるソファが息子の落書きや麦茶こぼしで汚れてきてしまって、お店に相談したら「新品のソファに交換するので来週引き取りに行きますね!よろしければ春っぽい明るい色に変更しますか?」って言ってくれて神〜〜😭これで月額3千円よ。 2022-01-26 08:06:04

    家具と家電をほとんどサブスクにしているが想像以上に便利→一年近く使って汚れてきたソファも追加料金無しで新品に交換してくれる
    teisi
    teisi 2022/01/27
    これ何のメリットあるんだ?と思ったけどブコメ見たら引っ越し多い人とかお金持ちだとアリなのか。こういうのは口コミ頼りだけどTwitterにもステマ打たなきゃって状況なのかな
  • 「奇跡的」世界が称賛、初撮影の三角波 92歳海洋物理学者の写真展:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「奇跡的」世界が称賛、初撮影の三角波 92歳海洋物理学者の写真展:朝日新聞デジタル
    teisi
    teisi 2022/01/27
    葛飾北斎のあの絵だ!ってなるね。北斎は約40年かけて72歳であのフォルムを完成させたけど、若い頃偶然見た三角波を再現しようとしたのかなあ。https://mag.japaaan.com/archives/62662
  • 知り合いがコロナで亡くなったんだが

    その話を反ワクチン派の同僚に言ったら 「ねえ知ってる?日ではコロナで死ぬ人より自殺者の数の方が多いのよ」と言われた。 自分の知人が亡くなったことと自殺者の数に何の関係があるのかマジで意味不明。 その同僚はいつもウレタンか布マスクで週末は出歩いて、前回の緊急事態宣言の時は店がアルコールを出さないと文句を言っていた。

    知り合いがコロナで亡くなったんだが
    teisi
    teisi 2022/01/27
    なんでわざわざ反ワクに話しかけるんだってコメあるけど同僚だからだろ。しかも普段から感染リスクを考えない行動をしてる。自分や職場にリスクをもたらす存在なのに罰則もないから対話を試みるしかないだろ
  • 彼氏ができたことで親友を失いかけてる【追記あり】

    * 追記 こんなにもたくさんの意見をいただけるとは思っていませんでした。 ありがとうございます。どれも読ませていただいています。 最初にご説明しておきますが、私と親友は女性、私の彼氏が男性です。 多くのコメントでも言われていますが、私も一旦距離を置くのが賢明かなとは感じています。 私と親友はどちらも現在大学4年で、4月より社会人になる身です。そのため、とりあえず物理的な距離は置けるかと思います。 何人か推測してくださったように、私と親友は女子校の運動部で出会いました。苦楽を共にしてきたのもあって、とにかく仲間意識が強く、文字通り「何でも話せる仲」で今日まで過ごしてきています。彼氏との話を聞いてほしいという私の思いは、この関係性の上で生じていたものですが、これが私のエゴということは皆さんのご指摘からよく分かりました。この点については反省しています。 私にはそのつもりはありませんでしたが、私と

    彼氏ができたことで親友を失いかけてる【追記あり】
    teisi
    teisi 2022/01/27
    増田がどこまで親友に合わせられるかだな。自分より親友が大事なら彼氏と別れる。自分で自分を大切に思ってるなら親友と距離を置く。ちなみに親友は増田より自分が大事だから増田に「私を優先しろ」と言っている。