2023年4月20日のブックマーク (3件)

  • どうして...ダイオウグソクムシがまたしても脱皮中に死んでしまう――鳥羽水族館

    鳥羽水族館は今月1日、脱皮中のダイオウグソクムシ28号(No28)が3月31日に死亡していたことを公式ホームページの飼育日記で発表しました。 ダイオウグソクムシ28号の死亡のお知らせ: 残念なお知らせです。 昨日、ダイオウグソクムシ28号の死亡を確認しました。28号は1月23日に脱皮し、脱皮後の推移を見守っていた個体ですが、月曜日(3/27)の夜から衰弱が顕著になっていました。 世界でも8例目の脱皮で、 https://t.co/TIxAR2oZg2 pic.twitter.com/omLn0LGswr — 鳥羽水族館(TOBA AQUARIUM) (@TOBA_AQUARIUM) April 1, 2023 このダイオウグソクムシ28号は今年1月23日に後半部分の脱皮に成功し、前半部分の脱皮に成功すれば世界初となる完全脱皮でしたが、次第に衰弱し、死亡が確認されたといいます。 なぜか脱皮中

    どうして...ダイオウグソクムシがまたしても脱皮中に死んでしまう――鳥羽水族館
    teisi
    teisi 2023/04/20
    「モグラは太陽を見ると死ぬ」の海バージョンなだけじゃないの?本来人間が観測できない場所で彼らは生きてるんだから。
  • 選挙カーうるさい問題、令和始まって5年目ですらまったく改善しないの酷いよな

    いきなり全面禁止にできないのは分かるけど 時間帯を少しずつ減らすとかさ、何日も同じ地域に来るのは禁止みたいなルールを設けていくぐらいはできないのかね 「公職選挙法を時代に合わせて直します」って国会議員はいないん??? 個人的には、各候補で受付順の番号を7で割ったあまりに対応する曜日だけ連呼OK、みたいな規制をしてほしい 同じ人が来すぎて騒音でしかない 追記ブコメの一部を要約して思ったことを書く 部分容認なのかどうか時限的には頻度を減らすなどの策を講じてくれればいいとは思うけど、20年後や30年後には全面禁止するべきというスタンス 選挙カーが来ないと高齢者等がやる気がないのかと訝るそれは分かるが、同じ人物が3日連続で来たりする必要まではない、なのでせめて頻度は減らそう 商業広告のトラックに合わせるべきではまさにそれ。少なくとも選挙だけ12時間(8~20時)も許してるのは優遇しすぎ。

    選挙カーうるさい問題、令和始まって5年目ですらまったく改善しないの酷いよな
    teisi
    teisi 2023/04/20
    スピーカーで歌いながら走ってる車がいて街宣車かと思ったら選挙カーだった。「僕、〇〇本人が運転しております!」運転に集中しろ。あとだみ声でがなりっぱなしで不快。ウグイス嬢のありがたみが分かった。
  • その「¥」表示、本当に日本円? ネット通販で価格が20倍になるトラブル 国民生活センターが注意喚起

    国民生活センターは4月19日、ネット通販サイトにおける「¥」表記について注意喚起する声明を発表した。一部のネット通販サイトの利用者から「『¥』表示を見て申し込んだら、日円(JPY)ではなく、中国人民元(CNY)で決済され、約20倍の価格で購入したことになっていた」という相談が複数寄せられているという。 ¥は日円の通貨記号として使われ「円記号」と呼ばれている一方、中国人民元の通貨記号にも使われている。19日時点でのレートは、1元=19.56円。 国民生活センターが問題を指摘しているのは「Calli-Calli」という通販サイト。同センターがサイト内の表示を確認したところ、申し込みが完了するまでの画面では、¥表示が中国人民元であるとの表記は見られなかったという。サイトは日語で作られているため、日円と誤認する可能性があると指摘している。 国民生活センターには「画像共有SNSで広告を見て通

    その「¥」表示、本当に日本円? ネット通販で価格が20倍になるトラブル 国民生活センターが注意喚起
    teisi
    teisi 2023/04/20
    えー!今朝Amazonで買い物したけど大丈夫かな!?って思ったら無名の通販サイトが危ないってことね、良かった。って何となく今買い物ページ開けたら2時間前にで3000円で買った靴が6000円になってた。怪しさの基準とは…