2023年10月11日のブックマーク (4件)

  • 「ジャニーズ出ないと視聴率取れない」の神話崩壊…TBS音楽特番が「出演ゼロ」でも“影響なし”の衝撃

    TBSテレビ「CDTV ライブ! ライブ!」番組公式サイト ジャニーズ系アーティストの出演が異例の「ゼロ」となったTBS系音楽特番『CDTVライブ!ライブ!100回記念SP』が9日に放送され、平均世帯視聴率が5.0%、個人視聴率が3.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)だったとことが分かった。ジャニーズの出演があった9月の2時間スペシャルなどと比べて視聴率は大差なく、影響がさほど見られなかったことで業界内に波紋が広がっている。 3時間半にわたって放送された『100回記念SP』は、ジャニーズ不在となった一方、JO1、INI、BE:FIRST、韓国のENHYPENと非ジャニーズの人気ボーイズグループがそろい踏み。そのほか、Kyrie(アイナ・ジ・エンド)、櫻坂46、flumpool、WANIMAらが出演した。 これまで同番組は毎回といっていいほどジャニーズ系アーティストが出演しており、

    「ジャニーズ出ないと視聴率取れない」の神話崩壊…TBS音楽特番が「出演ゼロ」でも“影響なし”の衝撃
    teisi
    teisi 2023/10/11
    いやアイドルは視聴率取れんよ。番組は言うなればスポンサーの犬。ジャニオタは推し活の一環でスポンサーの商品を爆買いするから重宝されてたんだよ。何のためにスポンサーからジャニーズ離れさせたと思ってるんだ?
  • 結婚しても子供がいないから欠陥人間みたいで辛い

    30になった 結婚は3年目に突入 子供はいない 物凄く欲しい訳でもないからこれで良いかと思ってるけど、妹の妊娠報告で心がザワつく 両親からは、会う度に「孫はまだか」と催促されていたのに妹が妊娠した途端「子供もいないお前なんかと話したくない」と言われ、子供がいない娘の扱いなんてこんなものなのかと心が折れた 結婚してからいくら仕事を頑張って昇給をした報告をしても「そんな事より妊娠だろ」と言われた 「女なのに仕事をいくら頑張ったって無駄だろ」とかも言われて、女は子供産まなきゃおかしいと言われ続けて来た 結局両親にとっては、自分は孫を産んでくれる存在でしか無かったんだなって気付いて泣いた 両親の価値観からしたら結婚しても、子供がいない時点で人として半人前らしい それ以前に良い歳しても結婚してない様なやつは、どんなに仕事が出来て、良い人間でも人として終わってるんだって 会う度に否定ばかりされ遂に妹に

    結婚しても子供がいないから欠陥人間みたいで辛い
    teisi
    teisi 2023/10/11
    増田も辛いし妹さんも辛いだろうね。子どもは"弱み"でもあるから安易に逃げるわけにもいかない。ご両親の性格からすると妹さん家族に執着してご家庭を滅茶苦茶にしそう。
  • 「つい黒を選びがちだけど…」羽海野チカ先生、ワンピースを買おうとしたときのお店の人の言葉に感謝

    羽海野🌸17巻8/29発売 @CHICAUMINO 先日服を買おうと 黒いワンピースをお店の方に渡したら 「先ほど試着なさってた水色の方が似合う気がします」と言ってくれて そうして買った水色の服は明るくて 気持ちも楽しくなりました おしゃれに自信が無くなると つい気持ち的に楽な方を選んでしまうのですが お店の方の言葉はとても助かります 2023-10-08 22:17:30 羽海野🌸17巻8/29発売 @CHICAUMINO また別の時も 風を通さない上着を買おうと これまたお店の人に黒い上着をお願いしたら 「いや、茶色い方が合うと思います」と 真面目な顔で言ってくれて 先ほどの店員さんもこの方も 私の孫のような年齢の方で でも、お客さんがなるべく 「似合う方」を選べるように 見てくれて有り難かったです 2023-10-08 22:25:55 羽海野🌸17巻8/29発売 @CHICA

    「つい黒を選びがちだけど…」羽海野チカ先生、ワンピースを買おうとしたときのお店の人の言葉に感謝
    teisi
    teisi 2023/10/11
    暗い雰囲気になるの自分で分かってるから黒は着ない主義。でも世の人は黒を好むよね。春に京都行ったらみんな暗い色味の服ばかりだった。黒か白か茶、良くてネイビーくらい。
  • 前に好きだったクリエーターが実は性格がすごく悪かったり精神疾患を抱えていて他人に絡みまくるタイプだったりすることがXで判明してしまうと悲しくなる

    稲塚 春@ハルねこ @Inatsuka 中学生の頃好きだったイラストレーターや漫画家が、実は性格がすごく悪かったり精神疾患抱えてて他人に絡みまくるタイプだったりすることがついったーで判明してしまうの、4回ほど経験してるんだけどすごく悲しい 2023-10-10 09:16:35 稲塚 春@ハルねこ @Inatsuka 逆を言えば、昔はそういう人でも普通に絵の仕事ができてたわけで、現代では「SNSが苦手」というのは社会的に大きなハンディキャップになってるんだよにゃ…… 2023-10-10 10:08:24

    前に好きだったクリエーターが実は性格がすごく悪かったり精神疾患を抱えていて他人に絡みまくるタイプだったりすることがXで判明してしまうと悲しくなる
    teisi
    teisi 2023/10/11
    この性格だからこそ、てのもある。羽海野チカさんのTwitterがあまりにも繊細で最初ウヘェとなったけど「ぐじぐじ悩む年頃の子どもたちを描いているから葛藤を捨てたくない」と仰っていて、なんと因果な商売よと思った