タグ

2011年9月5日のブックマーク (2件)

  • 「ゲーム業界で働くなら中二病は大事」採用担当が語るゲーム業界採用事情

    東京工芸大学で行われたオープンキャンパスイベントの一環として、ゲームメーカー3社による合同就職セミナーが行われました。参加したメーカーは「.hack」シリーズや「NARUTO-ナルト- ナルティメット」シリーズ、「Solatorobo それからCODAへ」などを開発するサイバーコネクトツー、「魔界戦記ディスガイア」シリーズなどを開発・販売する日一ソフトウェア、そして「アーマード・コア」や「DARK SOULS」などを開発・販売するフロム・ソフトウェアの3社です。 ゲーム業界に入るためにはどうしたらいいのか、採用が求める人材とはどんな人物なのか、課題作品はどんなものを出せば良いのか、ゲーム業界への就職について、気になるポイントをじっくり聞いてきました。 セミナー会場では東京工芸大学の学生たちが運営を行っていました。 セミナー開始15分前。ここからさらに人が増え、臨時で座席を追加しつつ、あま

    「ゲーム業界で働くなら中二病は大事」採用担当が語るゲーム業界採用事情
  • 有名オフィスチェアに座りまくれる大阪南港ショールームへ無料で行ってみた

    「オフィスチェアを新調しよう」と思い立ち、ネットでいろいろ調べてみたものの、やはり最後は自分で座ってみないと……ということで、各種有名オフィスチェアを大体揃えていたIDC大塚家具の大阪南港ショールームへ行くことに。 ところが大阪南港は遠いし時間もかかりそうだし、電車だとお金もかかるし、うーん……と思っていたのですが、公式サイトを見ると大阪・梅田駅から南港ATCのショールームまで無料で利用できるシャトルバスが走っているとのこと。これなら梅田まで行けば後はお金がかからないので、利用してみることにしました。 公式サイトの案内によると「JR大阪駅、阪急・阪神・地下鉄御堂筋線梅田駅すぐ大阪新阪急ホテル北玄関前から無料のシャトルバスで直結約40分」とのこと。大阪新阪急ホテルというと、ヨドバシ梅田の道路を隔てた向かい側ですね。 これが大阪新阪急ホテル 案内板を発見 詳細な時刻表は公式サイトのこのページに

    有名オフィスチェアに座りまくれる大阪南港ショールームへ無料で行ってみた