タグ

2012年12月21日のブックマーク (3件)

  • moco(beta)'s backup: Tumblrで技術系ブログを書くためのガイド的な何か

    しばらくTumblrで技術ネタ系のブログ(たいして内容ないけど、ないけど、、、)を書いていて、ある程度快適に書ける環境が整ってきたので、カスタマイズしたことを中心にまとめておきます。Tumblrってデフォルトはリンク貼ったり画像を載せたりするくらいしか機能がないので、少し凝ったことをしようとするとあれどうするの?状態になりがちですが、拡張機能や先人のハックを組み合わせれば大方の日記やブログサービスでできることはカバーできます。 増えてきたとはいえまだまだTumblrをメインに使っている人は少なそうなので、こんなことできるよ、という紹介程度ですが何かの役に立てば。機能が最初からたくさん付いていて使い方に迷うより、多少不便でもいいから極端なくらいわかりやすいところから始めたい、という人には合うんじゃないでしょうか。(ステマ、、、) Tumblrの基的な使い方は沢山良記事があるので書きません。

  • 日記的なもの : mwSoft blog

    teitei_tk
    teitei_tk 2012/12/21
  • jQuery1.6のattr()で困ったら、1.6.1にすればいいみたい。 | Ginpen.com

    先日jQuery 1.6がリリースされましたが、案の定.attr()関連で議論になったようで、一週間後に後方互換を保つ更新が行われました。 jQuery: » jQuery 1.6.1 Released 1.6の更新内容は先日の記事をご覧頂ければ。 jQuery1.6の更新内容をまとめたよ。 | Ginpen.com 更新内容 jQuery 1.6では.prop()メソッドの追加と.attr()メソッドの変更があり、これが「属性」と「プロパティ」の差、及び関係性についての議論を引き起こしました。結果として、1.6.1では後方互換を保つよう修正される事になりました。 つまり1.5.2から(1.6を飛ばして)1.6.1へバージョンアップする際は、.attr()関連のコードは変更が不要です。 なお.date()の方は1.6のリリースノートの通りの動作のままである事に注意してください。 前回(1.

    jQuery1.6のattr()で困ったら、1.6.1にすればいいみたい。 | Ginpen.com