タグ

2013年11月30日のブックマーク (3件)

  • 「ニコニコ動画:GINZA」のサムネイルがひどい件 - ちゆ12歳

    文 10月8日に、ニコニコ動画が「GINZA」にバージョンアップしました。 ニコニコ史上もっとも些細なバージョンアップ niconicoトップページ、ニコニコ動画トップページ・検索結果ページ・ランキングページでデザイン変更をしました。 (変更点:サムネイル画像の16:9化、検索ソートのインターフェース変更) この「サムネイル画像の16:9化」で、デザインは次のように変化しました。 全体像的な画像を表示 サムネ用の小さな画像を、これまではほぼ原寸で表示していたのが、上下左右をカットして引き伸ばすようになった感じです。 それで文字が切れてしまい、動画投稿者がその画像をサムネに選んだ意図が台無しになっているケースも多いです。 文字以外にも、表示面積は10%増しなのに元画像の64%しか使わないということで、色々と劣化します。 全体像的な画像を表示 ついでに、動画を見終わったときに表示される「オス

    teitei_tk
    teitei_tk 2013/11/30
  • Nginxを使ったオレオレCDNの構築

    CyberAgentのプライベートクラウド Cycloudの運用及びモニタリングについて #CODT2020 / Administration and M...

    Nginxを使ったオレオレCDNの構築
  • Ethna で Ajax する|かわのくんのあたまんなか

    長年 Ethna を使ってきて、Ajax するときの実装が各位バラバラだなっていつも思っていた。これぞ正しい実装!ってのがないかなーってなんとなく思ってきたんだけど、この度ついに解決。php 側でエラー時にステータスコード 500 番を返すのがポイント! 良いところは Ethna のバリデートやテンプレートがそのまま使える。デバッグもしやすい。javascript 側でレスポンスの中身を見て判別したりエラーメッセージを考える必要がない。MVC っぽい。 ■データを保存する javascript var formData = new FormData(); formData.append('action_ajax_hoge_save', 'true'); formData.append('data', 'データ'); $.ajax({ url: './ajax.php', type: 'PO