タグ

ATOKに関するtekjのブックマーク (4)

  • ATOK向け追加辞書「はてなダイアリーキーワード辞書」などを公開――ジャストシステム

    ジャストシステムは6月19日、ATOK用拡張サービスページ「バリューアップサービス[ベータ]」に、最新データ2種類「はてなダイアリーキーワード辞書 for ATOK」「すいすい省入力データ 2008年6月版」を追加した。 はてなダイアリーキーワード辞書 for ATOKは、はてなダイヤリーキーワードのうち、2008年6月現在でのアクセス数上位キーワードを収録したデータ集で、変換辞書/省入力/電子辞典機能を利用できる。 すいすい省入力データ 2008年6月版は、省入力機能の最新版データ。“J-POP音楽家データ 2008年版”“TVお笑い・タレントデータ 2008年版”を収録している。 関連記事 月額300円でATOKが利用できる「ATOK定額制サービス」――ジャストシステム ジャストシステムは、日本語入力システム「ATOK」を定額制で利用可能となるサービス「ATOK定額制サービス」を開始す

    ATOK向け追加辞書「はてなダイアリーキーワード辞書」などを公開――ジャストシステム
  • noindex

    Loading...

    tekj
    tekj 2008/05/27
    省入力データのアップデート。化学用語とかマイナーなものを作ってほしい。自分で作れればいいんだけど。
  • IMEが知らない間に切り替わる事故を防ぐ

    マイクロソフトは3月19日、Windows Vista Service Pack 1(SP1)を一般ユーザー向けに公開した。システムの安定化やパフォーマンスの向上が図れるとあって、既に多くのVistaユーザーがSP1を導入していることと思う。したがって、連載も今回からVista SP1環境で試した内容となる。 さて、VistaはWindows XPと同様、入力言語とIME(Input Method Editor)の切り替えを、キーボードのショートカットで行える。入力言語の切り替えは、テキストサービスの機能で日語以外の言語(英語など)をインストールしている場合に有効だ。初期設定では、「左Alt+Shift」キーが入力言語の切り替え用に割り当てられている。一方、IMEの切り替えは、Microsoft IMEやATOKなど複数のIMEをインストールしている場合に有効だ。初期設定では「Ctrl

    IMEが知らない間に切り替わる事故を防ぐ
    tekj
    tekj 2008/05/25
    XPにも有効。なにげに必須
  • なぜか変換できない vs. なぜか変換できる:最近の「MS-IME」は目に余る――よろしい、ならば「ATOK」だ (1/4) - ITmedia D PC USER

    変換方法によって視点の移動は大きく異なる。長文一括変換はキーストロークは少なくて済むが、逆方向への視点移動が大きく、一度に確認しなければならない変換結果も長い 最近、MS-IMEがおかしい。 日本語入力において、未確定文字入力後にどれくらいの頻度で変換を行うか、どうやって確定させるか、といったかな漢字変換の操作は、慣れが大きく関係してくる。つまり、変換の操作に正しい方法というものが存在するわけではない。例えば、筆者の場合は文節ごとに変換を行い、ひらがなはそのまま無変換確定、カタカナはF7で変換し、半角英数字は日本語入力をオフにしてから入力、と人間のほうがIMEに歩み寄るクセがついている。これは頻繁に確定を行うことで右から左という逆方向の視線移動を極力短くし、思考の寸断を防ぐためだ。 筆者の周囲を見る限りは、このような入力方法をとる人は少なくない。そうやって無意識のうちに、候補が複数あるか、

    なぜか変換できない vs. なぜか変換できる:最近の「MS-IME」は目に余る――よろしい、ならば「ATOK」だ (1/4) - ITmedia D PC USER
    tekj
    tekj 2008/05/22
    ATOKいいよ!ダウンロード版はもうちょっと安いしすぐに使えるので便利。
  • 1