サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
書体デザイナーと話し、長年の疑問を全て解消してきました 先日、[クリエイター]英Monotype社の書体デザイナー大曲都市さんに会いにいってきましたという記事を書きました。このときはたまたま英Monotype社の書体デザイナーの大曲都市さん(@Tosche_J)としっかりと話をする機会を得たわけですが、そこで私がフォントについて「こうだと思っているけど実際どうなのか」という質問をたくさんぶつけてきました。 私としてはすごく納得がいき、フォントというモノに対する認識がはっきりしました。なので今回はその都市さんから聞いた話を踏まえた上で私の現時点でのフォントについての考え方の着地を6つのアドバイスとして書いてみます。 特に独学でデザインの勉強をしてきた人は「こういうものだと思うんだけど、皆は実際どう考えているんだろう」という悩みを抱えているはずだと思うので、それに対する答えを出したいと思います
頭の中にあるアイデアを形にし、自分だけでなく他の人ともアイデアを膨らませることができるストーリーボードやスケッチに利用できるイラスト素材を紹介します。
つくりかた デザカレ デザカレでは基本1ヶ月分のカレンダーを作成しますが、12ヶ月分をまとめたPDFもできます。最初に作成する月と用紙サイズを選択。カスタムサイズも指定できます。 もし1枚に複数月を印刷したい場合はプリンタドライバ側で設定して下さい。 デザインを選択 ここに用意されたデザインはプリセットなので、デザイン調整から全て自力でも作成できます。 カレンダーに写真を入れる 写真を入れたい場合は、ここで画像をアップロード。 その後、写真の配置を選びますが、この配置もプリセットで、デザイン調整から自由に変更できます。 デザインを調整する 細いカスタマイズが行えます。日本以外の国の祝日にも対応しています。『配置』ではプレビューが見れますが、文字の色や月など細いデザインは反映されません。 デザインの追い込みには実際にPDF作成してチェックする必要があります。 デザイン調整の設定は1つだけブラ
Compressnowは画像を高圧縮できるサービスです。 最大9MBまでの写真を読み込むことができ、 写真の容量ををワンクリックで圧縮して保存できますよ。 圧縮率は自分で指定することができます。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「Compressnow」にアクセスしましょう。 圧縮したい写真をアップロードします。 右上に圧縮率が書かれています。 高圧縮したい方は低い数値をいれましょう。 今回は、ファイルサイズを20%にしてみました。 上記が、圧縮の結果です。 左側が圧縮前、右側が圧縮後です。 パッとみたかんじはあまり画質の劣化はみられませんが、 ファイルサイズが540KBから100KBまで削減できました。 たまに圧縮が失敗して真っ黒の画像ができあがることもありましたが、 簡単に写真のファイルサイズを圧縮できます。 ぜひご活用ください。
こんにちは。 もうすぐ5月も終わりということで、5月中に話題になったwebサービスやアプリをご紹介いたします。 Minbox 少し前に話題になった、容量制限のないファイル共有サービスです。 1番の特徴は、送信したいアドレスを打ち込むだけでファイルをアップロードできる部分。アップロードし終わるのを待たずに瞬時にシェアできるというのが新しいです。30日でアップロードされたデータは削除されます。形式を問わないので、さっと共有したい時には便利そう。 unkochat(うんこちゃっと) トイレの時間を利用したサービスです。 トイレの時間を世界中の人同士で共有しようというコンセプト。スマートフォンからサイトへとぶと、今現在何人の人がトイレしているのかがわかり、ユーザー同士はスタンプでやり取りできます。ネーミングも直感的で、アイデアの勝利ですね。笑 Whisper 秘密共有アプリです。 iOSだけで15
Mac:『Minbox』は、速くて無料の新しいファイル共有サービスです。どんなサイズの、どんなタイプのファイルでも、アップロードしてすぐに送ることができます。とにかく、ファイルをアップロードするのに待たなくていいという点がすばらしい。サッとファイルを共有して、サッと仕事に戻れます。冒頭のビデオを見ると、Minboxの良さが分かりやすく強調されています。Dropboxや他のクラウドストレージサービスは、共有したいファイルをアップロードして、それが同期されるのを待たなくてはなりません。 同サービスは共有したいファイルをメニューバーのMinboxのアイコンにドラッグ&ドロップして、相手のメールアドレスを入力すれば、ファイルがアップロードされたと同時に相手にリンクのメールを送ります。圧縮・変換技術のお陰でアップロードスピードはDropboxの2倍速いと公言されています。 また、共有したいファイルの
2013年04月14日08:51 カテゴリ 人生を変える方法 人間が変わる方法は3つしかない。 時間配分を変える。住む場所を変える。つきあう人を変える。 この3つの要素でしか人間は変わらない。最も無意味なのは「決意を新たにする」ことだ。 このように大前研一さんが語っている。これらは即効性のある、短期的な変化を起こすためには有用だと考える。 時間の使い方であれ、住む場所であれ、付き合う人であれ、行動を変えるためには、まず現状を振り返ることが大切だ。例えば僕は毎年、過去1年のスケジュールを印刷して、誰とどのように過ごしたか、時間の使い方について振り返るようにして、翌年の過ごし方に活かしている。 それでは、もっと中長期的に、自分の人生を変えるためにいい方法があるのだろうか。 ハーバードビジネススクールと並ぶ名門校として知られるペンシルヴァニア大学ウォートン校で「人生を変える授業」として知られる「
ものを書く人は自由人である(少なくともそうありたいと思っている)から、 これは書くことがとことん苦手な人のために書いた文章です→小学生から大人まで使える素敵な方法 読書猿Classic: between / beyond readers のような型(かた)の話をすると結構反発を食らう。 すでに書いている人たち向けに書かれたものでは、たとえば 書きなぐれ、そのあとレヴィ=ストロースのように推敲しよう/書き物をしていて煮詰まっている人へ 読書猿Classic: between / beyond readers のような記事がある。 しかしレヴィ・ストロースのようにはできないという声も寄せられる。 何より、立ち止まらず振り返らず、ただ書きなぐっていくのが難しい。 心の隅から湧き上がる自己検閲の声はしばしば、書きなぐる速度よりも速く、我々をつかまえてしまう。 「本当にそうなのか?」 「そう言い切れ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く