2017年10月20日のブックマーク (3件)

  • 外国帰りのババアに付きまとわれた話 - easterEgg [イースターエッグ]

  • AWSの侵入テスト申請フォームが変更された件 - とある診断員の備忘録

    過去このブログでも取り上げてますが、AWSにおいて脆弱性診断を実施する際に、侵入テスト申請というものが必要となります。 ペネトレーションテスト(侵入テスト)- AWS セキュリティAWS この侵入テスト申請について、実は2017年9月頃にアップデートがあり、申請フォームの内容が従来と変更されておりますので、こちらに変更点などをちょっとまとめておきます。 今後、侵入テストを申請される方の少しでもご参考になれば幸いです。 また、アカウントが無い方は申請フォームの中身を見ることができないので、キャプチャした現時点(2017年10月20日)の申請フォームの画像データもアップしておきます。 従来との変更点は? 従来との大きな変更点として、今まではEC2やRDSしか診断の対象とすることができなかったのですが、以下のマネージドサービスを正式に診断の対象とすることができるようになりました! EC2 RD

    AWSの侵入テスト申請フォームが変更された件 - とある診断員の備忘録
  • バカほど「それ、意味ありますか」と問う | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online

    私は「1986年分水嶺説」を唱えている。今年31歳になる「86年生まれ」と、それ以下の「86年以降生まれ」には、実は大きな違いがある。 「86年以前世代」は、阪神・淡路大震災や地下鉄サリン事件、援助交際ブームなどを経験しており、「社会は5〜7年ごとにガラリと変わる」という感覚を持つ。 他方「86年以降世代」は「社会はこのままずっと続く」という感覚を持つ。彼らが思春期を迎える97年頃から、日社会は「平成不況」が深刻化、以降の変化が乏しくなった。だから「どうせ何も変わらないのであれば、周りに合わせるしかない」という構えになりやすい。 世代はクリアカットに区切れないので、同じ傾向が30代前半から見られる。いずれにせよ先行世代は、若者の「劣化」を認識したほうがいい。具体的に説明しよう。 なぜ性体験のない若者が増えたか 「86年以降世代」は、物心がついたときからネットのコミュニケーションに依存する

    バカほど「それ、意味ありますか」と問う | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online