2017年2月20日のブックマーク (5件)

  • カメラ左翼とカメラ右翼 - あままこのブログ

    承前: amamako.hateblo.jp amamako.hateblo.jp amamako.hateblo.jp というわけでカメラにはまっております。 で、インターネット上でも色々カメラについての文章とかを読んだりしているのですが、そうすると「写真とはいかなるものであるべきか」というのが、実は人によってだいぶ違うということが分かってきて、その違いを眺めているのもなかなか楽しいです。 例えば、以前「アメトーク」というテレビ番組でカメラについて特集が組まれていたそうで、その中で小籔千豊とかいう、最近だと「夫婦別姓は日の伝統!」とか言って失笑を買っていた右翼芸人*1が、「空」「ねこ」「いぬ」「カプチーノ」ばっか撮るカメラ女子を批判し、賛否両論が巻き起こりました。 matome.naver.jp d.hatena.ne.jp minkara.carview.co.jp dysdis.h

    カメラ左翼とカメラ右翼 - あままこのブログ
    temcee
    temcee 2017/02/20
    ロマン主義的な写真に憧れるものの、加工の敷居を跨げず撮って出しの自由な感じに…こういう分類分け、個々人の趣味が視覚化されて面白いですね
  • レトロゲームを、うちの子どもはちゃんと楽しんでますよ? - シロクマの屑籠

    jp.automaton.am リンク先を読んで、「ハッハッハッ、それはお父上がいけないのだよ」と思った。 リンク先で述べられているように、『ファイナルファイト』は往年の名作だ。だが、無限コンティニューなどという、スルメイカを噛まずに呑み込むようなプレイスタイルでは面白さは伝わらない。なにより、ゲームの核にあたるエッセンスがごっそり抜け落ちてしまうじゃないか! 投げ技を駆使した立ち回り。 ここぞという時のボタン同時押し技。 体力のやりくり。 ハメパンチ。 こういった、このゲームならではの“やりかた”を通り過ぎてしまうプレイで、果たして子どもは『ファイナルファイト』の面白さを体感できるだろうか。そしてゲームを通して何かを得ることができるだろうか。 いわゆるレトロゲーム――かつてはファミコンあたりを指していたが、近年は、プレイステーションやセガサターンあたりの年代まで含む――は、グラフィック面

    レトロゲームを、うちの子どもはちゃんと楽しんでますよ? - シロクマの屑籠
    temcee
    temcee 2017/02/20
    これはなんだかわかる。昔のゲームは難易度とかセーブ条件とかがシビアで、ゲームに集中しないと進めなかったからこそ楽しめたところがあるのかも。
  • はてなブログをGitHub/Bitbucketでバージョン管理しながらバックアップする方法(コマンド打たなくてもコピペでOK!) - karaage. [からあげ]

    この投稿をInstagramで見る karaage(@karaage)がシェアした投稿 はてなブログのバックアップをしようと唐突に思った そういえば、10年くらいはてなブログをしていて一度もバックアップをしたことないなとふと思い、突如「あしたはてなブログが潰れたらどうしよう!」と不安になったのでバックアップをとることにしました(嘘です)。 普通にパソコンにコピーしておくだけでもよいのですが、よく後で何を変更したか分からなくなったりするのでバージョン管理したいなということと、自分のパソコンもいつ壊れるか心配なのでクラウドでもバックアップしたいなということで、両方を満たすようなサービスないかなと思っていたら…ありました。いつも使っているGitHubです。 ただ、GitHubは無料アカウントだと、自分だけしかみることのできない設定をできないので、不特定多数の人に見られてしまいます。ブログは元々不

    はてなブログをGitHub/Bitbucketでバージョン管理しながらバックアップする方法(コマンド打たなくてもコピペでOK!) - karaage. [からあげ]
    temcee
    temcee 2017/02/20
    確かにCSSとかはバージョン管理しておいた方がいいかもしれませんね、勉強になります。
  • スマホは主役たり得ない - WICの中から

    僕が前職で作っていたものは、その市場を思いっきりスマホに荒らされました。そんなわけで表題は僕の予想半分、恨み混じりの願いが半分と言った所です。 スマホは便利です。これまでいろいろな機器に分散されていた機能を一カ所に小さくまとめて持ち運びも出来る、今となっては必需品とも言えるものです。昨日のエントリで話題に取り上げたカメラや、PC、ウォークマン、モバイルゲーム機、書籍…色々なものがスマホと置き換わってきています。今後のスマホの進化はとどまる所を知らないかもしれませんが、僕はそれでもスマホで全てが済むようにはならず、スマホはコンビニさながらに便利でどこでもある(誰でも持ってる)けど、専門機器を駆逐するまでに至るとは考えていません。 スマホは消費に特化したデバイス 消費のキーワードは没入感 VRに期待 スマホは消費に特化したデバイス スマホの強みは携帯性です。なので液晶のサイズは限られ、インター

    スマホは主役たり得ない - WICの中から
    temcee
    temcee 2017/02/20
    カメラのエントリー書いてる時にスマホ云々の話を出して書きたくなったので
  • 住宅ローンで無理をしない生活設計を目指す - たぱぞうの米国株投資

    住宅ローン年収の8倍から10倍が目安という主張もあるが Twitterで流れてきた情報です。 櫻井幸雄氏 / 住宅ジャーナリストの元記事を部分引用します。 住宅購入額の目安は年収の8~10倍に 実際、「かつての高金利はどれだけひどいものだったか」に関しては、情報があふれている。しかし、「今の低金利がどれだけ有利か」の説明はほとんど見かけない。 前述した現在の総返済額と返済額の元金比率も、「初めて知った」という人が多いのではないだろうか。 以前、この連載で紹介した通り、超低金利の今、購入できる家の価格が年収の何倍までか、の目安も変わった。昭和時代は「年収の5倍まで」とされたが、現在は「年収の8倍から10倍まで」が現実的な目安だ。 超低金利であることを考慮すると、昭和時代に3000万円台の住宅を買っていた人は、今、同じ返済額で5000万円台の住宅を買うことができる。 このように今、住宅ローン

    住宅ローンで無理をしない生活設計を目指す - たぱぞうの米国株投資
    temcee
    temcee 2017/02/20
    首都圏だと今の住宅価格では年収の10倍まで行かなくても7倍前後まで借りないとマンションに手が届かない世帯が大半に感じます。今はやっぱり不動産が高騰してる最中なんですかね