2017年4月8日のブックマーク (8件)

  • Pythonを使ってツイートをグラフにしてみよう!(月によって違いはあるのか?編) - ひとメモ

    こんにちは。ひと(@hito_waft)です。 前回自分のツイートから単語を抜き出して、簡単にグラフ化する方法を紹介しました。 hwhw.hatenablog.com 前回は全ての期間を対象にグラフを作りましたが、今回は月によって単語の出現頻度に変化があるのか調べてみたいと思います。今回使うライブラリはpandas、numpy、matplotlibの三つです。なければpip3 installしておいてください。 (2017/4/12:追記あり) 今回作るグラフの例 こちらをご覧ください。 私が愛してやまない[Alexandros]の川上洋平さんについて言及したツイートの数を、月毎に平均したグラフです。6月から8月にかけてツイートが増えていることがわかります。これはたぶん、夏フェスなどでメディアへの露出が増え、それを見てかっこいいかっこいいとわめいていたのだと思います。 このように、全期間で

    Pythonを使ってツイートをグラフにしてみよう!(月によって違いはあるのか?編) - ひとメモ
    temcee
    temcee 2017/04/08
    面白そう。試してみようかな
  • 標準偏差とは何か!その求め方と意味を図解で徹底解説

    ここでは高校数学で登場し、統計学を学ぶ上でとても重要な役割を担う「標準偏差」について、図解を駆使し、その求め方と意味について解説していきます。 標準偏差の求め方や意味を理解するには、以下の4つのSTEPを踏めば簡単に理解することができます。 標準偏差は「式を覚える」のではなく「イメージ化」することがとても重要です。 4つのSTEPを質的なイメージで捉えることで「標準偏差とは何か」や「標準偏差はどうやって求めるのか」がスッキリ頭に入ってきますので、ぜひ最後までお付き合い下さい。 標準偏差の求め方 標準偏差を求める式がこちらになります。 いきなりかなり難しい式が登場してきました(汗 この式を覚えることはなかなか厳しいですよね。 ただ、この式の記号のひとつひとつをイメージ化しながら読み解くことで、この難しい式が実はとてもストーリー性のある面白い構造をしていることが分かってきます。 ここではその

    標準偏差とは何か!その求め方と意味を図解で徹底解説
    temcee
    temcee 2017/04/08
    製造ばらつきの6σは良くお世話になっているところです。何らかばらつきがあるものを扱うなら、標準偏差のくだりは重要ですね。
  • 設計者にとっての職業病 - WICの中から

    電機屋に行って展示品を手に取ったとき。 新しい製品を買って開封するとき。 どうも僕たち設計者は普通とは違う動作をする傾向にあります。いわゆる職業病ですね。 職業病、来は従事する職業によって特定の疾患にかかりやすくなることを言います。ただし、今回ぼくが意図する職業病は、そういった疾患ではなく「職業特有の癖」のことです。 こんな振る舞いをしている人がいたら、その人は設計開発をやっているのかも。そんな「設計者あるある」を紹介します。 部品の隙間を異様に拘る 部品の色差にイチャモンをつける 押したり曲げたり 蓋の開け閉めやスライド動作を異様に行う しつこいボタン押し 結論:気持ち悪い 部品の隙間を異様に拘る 部品間の隙間はいつも設計者を悩ませます。実際の設計値はともかくとして、部品そのものの公差や組立による微小なズレが蓄積する事で、最終外観に隙間が生じる事は、実際に良くある事です。 それだけに設

    設計者にとっての職業病 - WICの中から
    temcee
    temcee 2017/04/08
    この動作を真似れば、今日から君も設計者だ!
  • 残業時間の上限規制100時間だって!?僕の労働環境が改悪されたらどうすんだよ! - 物欲に負けた日

    2017 - 04 - 08 残業時間の上限規制100時間だって!?僕の労働環境が改悪されたらどうすんだよ! その他諸々 その他諸々-仕事の話 このところ仕事のグチばかり記事にしている気がするのですが、僕が勤めている会社は基的にはかなりホワイトよりのグレーだと思っています。サービス残業もないですしね。 2月、3月はかなり忙しくてなんだかんだ残業が多くてブログも放置気味だったわけですが、格的なブラックに勤めている方に労働時間を話したらたぶん「甘えんな!」って言われそうな気がします。 でも、人生仕事だけのために生きてるわけではないので、やはり正常な労働時間の範囲ってあると思うんですよね。それを考えるとやっぱり忙しかったなって思うんです。 そんななか世間ではちょっと前から残上時間の上限規制ができるってんでいろいろと話題になってますね。しかもその上限が100時間というもんだから悪い意味で話題に

    残業時間の上限規制100時間だって!?僕の労働環境が改悪されたらどうすんだよ! - 物欲に負けた日
    temcee
    temcee 2017/04/08
    3ヶ月平均80時間と月100時間上限は過労死基準ピッタリなのでおかしくはないんです。最低賃金ピッタリで働かせるところがあまり無いように、残業時間も法規制からマージンをとって設定してくれればいいんですが。
  • 【老後資金の運用結果】2017/04/08現在 - オカジマリオの年金づくり・第二期

    オカジマ リオです。 週に1度の更新の時間がやってまいりました。 年度初めの金融機関は制度改正や帳票類の変更があったりで、そのうえ当職場は退職を含めて4人減。 代わりの人員来ませんが何か。 うちの部署は2名減ですが、その影響(特に営業成績)はまだ表面化していません。 私自身は、実は昨年度より仕事が減ったくらいですので今のところ実害なく過ごせていますが、CFPの受験勉強を開始しているのでこれまでどおり平日も休日もあまり余裕はないですね。 投資:6726523円 1・カブドットコム証券分 NISA以外       530600円 NISA         610800円 お預かり金       1090429円 未決済金額等            0円 小計          2231829円 損益          -123800円 2・投資信託   (投資2499892円) 投資

    【老後資金の運用結果】2017/04/08現在 - オカジマリオの年金づくり・第二期
    temcee
    temcee 2017/04/08
    ドル円ってよく動きますから、ドルに変えるタイミング難しいですよね
  • 米国株ETF,S&P500で始める投資入門 - たぱぞうの米国株投資

    米国株の基、S&P500やニューヨークダウ30種はどこで買えるの? S&P500ETFを円で、投資信託で買う S&P500ETFを円で、ETFで買う S&P500ETFをドルで買う 米国株ETF,S&P500がそんなに儲かるならばみんな買えばいいのに? そんなに手堅いならば、どうして株で追い込まれる人がいるの? 過度な信用取引をしてしまう 余裕資金で投資をしていない 値動きに魅せられている S&P500連動商品を購入する際のおすすめの証券会社 米国株の基、S&P500やニューヨークダウ30種はどこで買えるの? 今日は、米国株投資の基礎の基礎のお話をしたいと思います。 S&P500やダウ30種、Nasdaqといった米国株主要3指数が「たぱぞうの米国株投資」ではよく話題に上がります。そして、そもそもそれはどこで買えるのかというご質問を今も時々いただきます。 言われてみれば、「じゃあそのS&

    米国株ETF,S&P500で始める投資入門 - たぱぞうの米国株投資
    temcee
    temcee 2017/04/08
    これから投資を始めようという人や、興味がある人に読んでもらいたい記事ですね。世間では投資と言うと、1発当てるようなスタイルばかりが目立ちますが、堅実にやっていく方が総じてプラスになると思います。
  • 新人の銀行員におすすめしたい本5冊。 - すらすら日記。

    新人の銀行員に読んで欲しいおすすめを5冊紹介したいと思います。 ご紹介するは、日常の仕事に直接、役立つものではありませんが、金融にかかわる社会の仕組みなど、その背景を知ることができれば、単調でつらく思われる仕事の「意義」のようなものも理解できるかもしれません。 現代の金融入門 [新版] (ちくま新書) 作者: 池尾和人出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2014/02/07メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 池尾教授の「現代の金融入門」です。 そもそも何のために「金融」というものが存在するのか、銀行貸出により行われる「信用創造」とは何か。 わが国の中央銀行である日銀行の役割、金融政策とは何か、など。 経済学や金融の前提知識がないと難しく感じられる部分もあるかもしれませんが、金融に関わる仕事をしているなら理解しておきたいことが学べます。 世紀の空売り 世界経済の破綻

    新人の銀行員におすすめしたい本5冊。 - すらすら日記。
    temcee
    temcee 2017/04/08
    世紀の空売りは興味があります。
  • 新入社員が入ってきた(また一つ歳をとったわけですか…) - ナンダのサラリーマンblog

    2017 - 04 - 07 新入社員が入ってきた(また一つ歳をとったわけですか…) 雑記 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket どうも南田です。 家庭菜園の キュウリが枯れました …。悲しいっす…。 ということで?今日は気分を変えて雑記です。 新入社員が入ってきた 僕が働いている会社にも新入社員が入ってきました。 おそらく100人以上入ってきたと思います。 なんていうんでしょう…。 フレッシュ感 がすごいっす。笑 お昼休憩のキャピキャピ感というか、テンションというか。 みんなで ウェーイ している感じが眩しい。 社会人になって7年目。 もう僕もアラサーですから、そりゃ歳もとりますよ。 最近髪型を気にしなくなってきた 少しばかり歳をとった僕ですが、最近会社にいくときの髪のセットがめんどくさくて 何もしないまま 通勤することが多くなり

    新入社員が入ってきた(また一つ歳をとったわけですか…) - ナンダのサラリーマンblog
    temcee
    temcee 2017/04/08
    新人入ってくると歳とっちゃったなーって感じちゃいますよね。気持ちくらいはフレッシュでいたいものです。