タグ

理系に関するtemtanのブックマーク (9)

  • 大学が理工系分野に女子枠を設けなければいけない理由|rei

    2024年京都大学は理学部と工学部において女子枠を新設すると発表した。書類審査と面接、大学入学共通テストの成績などによって合否を判定する「特色入試」の枠組みを使い、39人の生徒を男性とは別に募集するようだ。この女子枠新設について京都大学は「女性には潜在的に能力がありながら、挑戦する機会、研究へのアクセスを許容してこなかった社会背景は大きい。制度として展開することに意味がある」と語る。 噛み砕いて言えば「女子は理系への能力や適性があるのに親の進路制限等の社会的圧力により進路として理系を選択出来ない人間が沢山いる。そういった人間を掬い上げるために女子枠を設けた。男子はそういう圧力を受けない特権階級なので平等の為に許容して貰う」ということだろう。実際に中央大学物理学教授田口善弘は女子枠新設について次のように語っている。 理系に女子が少ないのは大学のせいじゃなく中等教育段階の親や教師の影響(責任)

    大学が理工系分野に女子枠を設けなければいけない理由|rei
    temtan
    temtan 2024/03/27
    多くの分野の理系で女性が極端に少ないのは事実で女子枠を設けること自体は反対しないけど、この田口善弘という教授が言っている理屈はとても拙いなあと思った。
  • 理系に女子を増やしたいなら非モテユーモアは減ってほしい

    「理系に女子が少ない理由」がTwitterで話題になってる。 高専から大学の工学部(機械系)に編入して現在大学院生の女のポエムを書く。 同級生は話してみれば気のいい人達ばっかりだったけど、ほぼ男子校だから笑とか高専病wとかたまに溢れる非モテユーモアは聞いてて辛かった。 私(女子)の存在を透明化してることへの怒りはもちろんあるけど、それより互いに呪いを掛け合ってダークサイドに堕ちてく男子達の様子がとにかく痛々しくて悲しかったからだ。 「女子が少ないのは女子が少ない(というイメージがある)からだ」って意見をひとつの真とするなら、このユーモアはもうやめた方がいい。 誰も幸せにしない。 Twitterで男性っぽい人が「理系に女子が少ないのはチー牛とかキモオタが嫌だから!キラキラしてないから!」とかツイートして、男性っぽい人がそれにいいねやリプライで賛同してるのをよく見る。 でも女子の気持ちが知りた

    理系に女子を増やしたいなら非モテユーモアは減ってほしい
    temtan
    temtan 2023/07/13
    その非モテユーモアはそうしないと精神が崩壊するからやってる自己防衛行動だと思うぞ。だからって肯定する訳ではないが。10代後半の未熟な時期、思春期、性欲、倫理で色々あって異性が極端に少ない環境はまあ歪むよ
  • 「工学部を選んだことを後悔する理由」トップ5 | WIRED VISION

    「工学部を選んだことを後悔する理由」トップ5 2008年3月26日 カルチャー コメント: トラックバック (6) Aaron Rowe Photo: laffy4k/flickr 多くの学生にとって、工学の学位を取るまでの過程はたいして面白いものではなく、入学前に想像していたのとはかけ離れているようだ。ここでは、通過儀礼的な教育内容に関する主な不満を紹介してみよう。もちろん、これは大雑把な一般論だから、異議を唱えるのは読者の自由だ。 第5位:ひどい教科書 分厚くて無味乾燥な、黒インクだけで印刷された文書がインスピレーションの源になることはめったになく、ときには多くの混乱を引き起こす。文章は下手くそで、長ったらしい方程式で分断されることも多い。方程式に使われている記号も、教授が講義で使うものとは違っていたりする。 第4位:学生を励まそうとしない教授たち 教授たちは自分の研究に傾きがちで、ど

    temtan
    temtan 2008/03/28
    これに共感したやつは文系にけえれ!けえれ!課題の違いが判らないのは勉強不足、理解もしていないのに高い評価が欲しいですか?励まさないと勉強しないんですか?華やかな教科書が良いの?中身は素晴らしいのに。
  • 出会い系をはじめて3週間。

    大勢とメールのやりとりするのはめどいので(会ったことも無いんだが)相手を三人に絞った。この三人のメールの文章がなんというかテンプレ的なものが多くこれからどう動いたものか非常に迷う。以下は印象。一人は文系大卒のライター。自営業。 ・文章上手い。長文。論理的かつ感情にも訴えかけてくるバランスの良い日語。 ・こっちの投げた文章に適度にキャッチボールしてくれる。つっこまれてまずい話題はスルーしてる雰囲気も有り。 ・超リア充。休日は友人と飲み→朝帰りがデフォらしい。 ・女の子の扱いには慣れてるニオイ。一人は理系大卒の公務員。 ・文章書くのが苦手らしい。短文。散漫。 ・自分の言いたいことしか書かない。キャッチボール?ナニソレ状態。KY。距離無し。 ・謙遜してはいるものの俺褒めてスメルが凄まじい。 ・世間ズレしてない。ピュア。 ・休日は寝ている。 ・少年漫画よりも少女漫画が好きらしい。オタなのかどうか

    temtan
    temtan 2008/03/26
    出会い系やっている男って時点で相当変な男だって気づけ。そんなので「理系」という枠に当てはめるな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2025年夏・旅行に着て行ったもの持って行ったもの(名古屋〜伊勢一泊二日) 毎年、旅行に何を持って行ったのか忘れてしまう。旅行のパッキングは苦手だし、そもそも何を着て行ったら自分が快適で楽しいのか?もわからない。しかもそれが夏の旅行なら尚更だ。汗と暑さでどうにかなりそうになる。なので、一応書いておくことにした。来年私が旅行

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 何故、女のプログラマーは少ないのか?:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト ヘッドライン:任天堂が新型ニンテンドーDS「DSi」発表…11月1日発売、1万8900円

    temtan
    temtan 2008/03/02
    理系の学校に女性が少なく、そーゆー教育を受けてる人が少ないから自然とそーゆー職場には女性は少ない。じゃ何で理系の学校に女性が少ないのかと言うとそんなの知らん!
  • 理科系の男

    「理科系の男」について、おもしろくかかっています。 こんな感じだなぁと思う部分もあるし、なによりおもしろかったので掲載します。 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/8719/rikakei.htmlにあったんだけど、今はもうないみたいです。 理科系の男 理科系の男の特徴として、こだわりがあるということ、そして、そのこだわりには理屈が通っているということがある。 だから、彼らは簡単に妥協しないし、ときとして常識を超えた大きな仕事をなしえてしまうこともある。 こういう男をダンナにすると、それなりに大変ではあるが、のプライドも保てる・・・らしい。 結婚情報サービスの某社のアンケートによると、独身女性が結婚したい理想の多くは「理科系」の男らしい。 理科系男とはそれくらいお得なのである。 理科系男とは、 1、浮気をしない。 2.ムダづかいをしない

    temtan
    temtan 2008/02/26
    とりあえず、彼女が出来たら読ませよう。できたら…
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    突然の出会い: プラウベルマキナについて 日がバブル経済に突き進み始めた頃に3,500台ほど作られ、数年後にひっそり生産が閉じられた超短命製品プラウベルマキナW67とご縁があった。 その生産数の少なさからまともな個体と出会うことがなかったのだけど、使わないデジタル機材一式を売りに行った帰りにガラス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    temtan
    temtan 2007/11/14
    理系女子論争についても面倒がってこう一言で済ますのが真の理系
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    私の小さなライフワーク。自分が撮った写真でカレンダーを作る。 毎年カレンダーを作ってます 2024年も残り10日。早いですね。年末になると、私はカレンダーを制作しています。自分が撮影した写真を選んで、翌年のカレンダーにするのですが、かれこれ10年以上続いています。2025年のカレンダーも無事(?)完成しました。 写真を選ん…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    temtan
    temtan 2007/11/14
    理系の言葉を使った文学的表現だとおもた。
  • 1