タグ

2008年2月8日のブックマーク (12件)

  • 日本人は万が一のリスクを恐れすぎる - 妄想科學倶樂部

    「リスクをゼロにすることはできないし、無限にコストをかけることもできない。だからリスクをなるべく正確に見つもり、適正なコストで妥当な範囲のリスクにおさえるべし」 科学が何らかの判断をするにあたり、非常に重視するのがこのスタンスである。 たとえば医薬品の臨床試験。普通1年ぐらいに渡って投与を継続し、結果を見る。そうすることで薬効と共に長期的な副作用などを見るわけだが、時にはもっと長期に渡る継続投与ではじめて発覚するような問題が出てくることもある。しかしそういうのは、認可されて大々的に使用されるようになるまで表面化しない。 そうした潜在的リスクが表面化したときの影響は大きいが、だからといって「臨床試験の期間を10年に延長しよう」とはならない。何故なら、そうしてしまうとメーカの負担があまりに大きすぎて新薬の開発が立ち行かず、結果として有効な治療法の確立ができなくなってしまうからだ。リスクを勘案し

    日本人は万が一のリスクを恐れすぎる - 妄想科學倶樂部
    temtan
    temtan 2008/02/08
    マスゴミさえなんとかすれば…。あいつらが無闇に騒ぎ立てるから…。
  • 錯乱坊:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1201829098/ 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 03:26:26 ID:fO/ik4RY 錯乱坊 写経をし出すともう 二年経つなぁって やっぱ実感するね なんだか禿げたりするね そういや払ったこともあったし 呪ったこともあったし 漢字がいっぱい詰まった 長い長いお経です (遺影!) 南無南無の一日や 写経だって書き表せれない 漢字多いんだもん 重ね合う両手 皺合わせの南無 もし悟りの向こうに 見えるものがあるなら 唱え合う二人 いつの時も 木魚投げるあなたとわたし 錯乱坊 「もう一戒!」 下駄を履く二人 いつの時も 拝み通しあなたとわたし 錯乱坊

  • http://www.asahi.com/business/update/0207/TKY200802070395.html

    temtan
    temtan 2008/02/08
    「経営にまったく関心がない。本当は競輪場か競馬場に行っていた人が、パソコンを使って証券市場に来た。」までは正しいと思うがね、それ以降は個人の感想かと。
  • 初心者にお勧めなファッション雑誌を紹介してください。 - 今までファッションに興味は無かったのですが、大学に入りまわりの友人を見ていると、... - Yahoo!知恵袋

    初心者にお勧めなファッション雑誌を紹介してください。 今までファッションに興味は無かったのですが、大学に入りまわりの友人を見ていると、ダサい=恥ずかしいという感情を持ちはじめてファッションに気をつけたいと思ってきたのですが、初心者でファッション用語も分かりません。とりあえず、雑誌を読んで研究したいと思っているのですが、ファッション雑誌があまりにも多すぎて、どれを参考にすればいいか分かりません。自分としてはあまり派手な服装は好きではないので落ち着いた、言い方を変えれば地味(地味といっても大学生らしいという意味で)、もしくはシンプルなファッションで行きたいと思っています。 以上の点を踏まえて、お勧めの雑誌等教えていただけないでしょうか? また、その他アドバイス等も頂けたら幸いです。 ちなみに、 性別:男 年齢:19(大学1年生) 身長:180cm 髪型:スポーツ刈り(そろそろ美容室デビューをす

    初心者にお勧めなファッション雑誌を紹介してください。 - 今までファッションに興味は無かったのですが、大学に入りまわりの友人を見ていると、... - Yahoo!知恵袋
    temtan
    temtan 2008/02/08
    実は「ファッション雑誌」の時点で解が無い…。と思ってたが、Men's JOKER は意外に良いかも。Men's non-no とかはこの手の人には駄目だと思う。
  • 茶髪女子大生を連れ出し: ひきこもりナンパブログ

    ナンパはずっと昔に引退、今は結婚してと暮らしています。以下は、過去の説明です。(元ひきこもり夏目涼介のナンパ奮戦記。自衛隊の軍隊いじめで、ひどい対人恐怖症に……でも人生に絶望して自殺するくらいなら、ナンパして女の子と遊びまくりたい!) 名前:リョウ 年齢:27 一言:「相手に傷つけられるのが怖い」 「相手を傷つけてしまうのが怖い」 このように悩むひきこもりが、ナンパ師の世界に飛び込むとどうなるのか? 血のにじむような努力の果てに、一人前になるレベルまで行くと、何が起こるのか? どんな問題が起こるのか? 彼女ができたその果てに得た人間関係の答えとは? この無謀な挑戦の過程を、人間関係を考える上での参考として、ここに残します。

    temtan
    temtan 2008/02/08
    すげええええ。始まりは同じ非モテでありながら完全に俺と逆方向に進んでるわ。流石に平気で嘘をつける人間だけにはなりたくねえ。というかなれない。
  • http://www.episode4.net/archives/2008/02/06/221052.html

    temtan
    temtan 2008/02/08
    ですよね。大学卒業してからですよね。ホント。
  • ラブホが何か知らなかった18の頃 続き

    「そんなところからどうやってスカトロ同人に?」という声があったので簡単に経緯を書いてみます。 あのあとですが、あれから数日後に私は彼の家へいきました(彼が性知識を教えるからきてくれといいました)。 彼は「あかちゃんってどこからくるの?」系のからエロ(ソフトになってた)から少女漫画のエロシーンから保健の教科書から色々とりそろえて待っていました。またなぜか再び正座でした。 「まず改めて、子供は何故生まれてくるのか話したいと思う」 彼の膝にはレポート用紙がありました。「話す順序」と題し、授業進行についてのメモが箇条書きで書かれていました。多分色々教えるにあたって試行錯誤したのでしょう。二人して正座しあったまま性行為について淡々と話し合いました。今思うとシュールな映像だったと思います。 「子供というのは、女性の卵子に、男性の精子が……」 「あ、そういうのは知ってるよ」 「でも、一応おさらいして

    ラブホが何か知らなかった18の頃 続き
    temtan
    temtan 2008/02/08
    「補助輪はもういらないと、自力で自転車に乗れるようになったあの頃のように、私はネットの海を一人で駆け出して行ったのです。」名言すぎる
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    temtan
    temtan 2008/02/08
    この人偉くなっちゃ駄目な人だ。まあ、なれないだろうけど
  • http://www.asahi.com/life/update/0207/OSK200802060076.html

    temtan
    temtan 2008/02/08
    まあ、医者や病院が潰れるぐらいなら、救急やめて普通だけで維持してくれた方がトータルでは良いと判断したんだろうなあ。つか、忙し過ぎる現状が問題だっつーの。
  • 「ダビング10」に関する運用規定改定案が決定

    デジタル放送の録画に関する新しい運用ルール「ダビング10(コピー9回+ムーブ1回)」の技術資料改定案が策定された。 社団法人デジタル放送推進協会(Dpa)のDpa技術委員会にて、ダビング10に関するARIB技術資料「TR-B14」および「TR-B15」の改定案を策定した。いずれも録画機器や送出装置における新しい運用ルール対応に向けた規定変更であるが、技術資料が整ったことで、機器メーカーなどが、ダビング10に対応した機器の仕様変更や製造が可能となる。 具体的には、コンテンツの保護に関する運用規定のうち「1世代のみコピー可」について、「個数制限コピー可」の運用可否を指定可能とした。新しく定義したコンテント利用記述子「copy_restriction_mode」が“1”の場合はダビング10の運用となり、HDDへの記録後、9回までのコピーと1回のムーブが可能となる。“0”の場合は、従来と同様のコピ

    temtan
    temtan 2008/02/08
    これアナログも制限される…の?よくわからん。制限されるなら要らないや。
  • 朝日新聞らが有料データベースサービスを開始、月額6300円は「思い切った価格」

    朝日新聞社、時事通信社、日刊工業新聞社の3社は4月1日より、各社が提供する記事や写真をインターネット上で検索、閲覧できるサービス「キジサク」を開始する。料金は月額6300円から。中小企業や弁護士などの個人事務所を主なターゲットとして提供する。 朝日新聞の社版、地方版、週刊朝日、AERAの記事のほか、時事通信社が配信するニュースや日刊工業新聞社の新製品ニュース、企業情報などが検索可能となる。 6月にはダイヤモンド社の「週刊ダイヤモンド」、東洋経済新報社の「週刊東洋経済」「会社四季報」も加わる。帝国データバンクの「企業概要」も参加予定という。 運営およびシステムの構築は朝日新聞社が行う。販売については朝日新聞社、時事通信社、日刊工業新聞社の3社で行う。収益は3社で分け合う形だ。 月額の基料金のほか、検索や記事閲覧の度に課金する従量課金方式をとる。月額基料金は、8400円分の利用料が含まれ

    朝日新聞らが有料データベースサービスを開始、月額6300円は「思い切った価格」
    temtan
    temtan 2008/02/08
    これはどの位前の記事まで検索できるんだろう。50年前ぐらいのもちゃんと検索できるなら、仕事で使う人にはこの金額はアリかな。まあ、多分ガッカリな感じなんだろうけど。
  • http://www.asahi.com/business/update/0207/JJT200802070005.html

    temtan
    temtan 2008/02/08
    器械で作って「手作り」とな