タグ

2009年4月5日のブックマーク (4件)

  • 「戦略的OS」の開発がことごとく失敗している点に関する一考察

    90年代にIBM、MicrosoftApple各社が巨額の開発費を投じて作っていた「戦略的OS」がすべて失敗してしまったことを皆さんはご存知だろうか? IBMが作っていたのはOS/2。元々はMicrosoftとの共同開発だったが、途中で仲違いをしてしまい、最後はIBMだけが細々とサポートしていたことすら覚えていない人が多いとは思うが、Windows95の成功であっというまに市場から消えてしまったのがOS/2。具体的な数値は公開されていないので分からないが、両社が数百人体制で数年間開発していたので、少なく見積もっても日円で数百億円は投じられたことは間違いない。 Cairoの方は私自身が初期のころにいたこともあるし、最終的には「Chicago(Windows95のプロジェクト名) vs. Cairo」の戦いの最前線にいた私としては知りすぎている点も多いのだが、一つだけ確かなのは、プロジェク

    temtan
    temtan 2009/04/05
    Multics と Unix の関係もそうだね
  • エンディングの内容などどうでもいいのだーー!: 不倒城

    とまでは言い過ぎかも知れないが。 ■エンディングで震えるほど感動したゲーム レスの流れを見ていると、根的な部分で微妙に話がかみ合っていない部分がちらちら見受けられる様な気がしてちょっと興味深い。 多分、「EDに対する感動」という話題において、次の二つがごっちゃになっている部分があると思う。 1.ゲームのフィナーレ、エンディングの内容に対する感動 2.「あるゲームをクリアした」ということ自体に対する感動 この二つは勿論無関係ではなく、双方が双方を補完している部分もあると思うけど、根っこのところでは多分全くの別物だ。 1番の感動は、要するに小説を読むことで得られる感動、映画を観ることで得られる感動と同質のものだ。視聴してきた物語の見事な帰結、素晴らしいフィナーレ。RPGやアドベンチャーゲーム、特にここ十年くらいのRPGは、こちらの出来で評価されることが少なくない。 2番の感動は、出来合いの言

    temtan
    temtan 2009/04/05
    そのゲームにおける物語の重要度で変わってくるかなあ。STGで重厚なエンディングは普通は要らないけど、FFみたいなRPGであっさり終わってもらっても不満
  • 経緯 - まめまめの日記

    ブログ | 友達に感情的なのはよくないよといわれたので、ちょっと感情的じゃなく書き直します。 まず、わたしと彼がどんな間柄だったかを説明したほうが、話がわかりやすいと思います。簡単に言うと、一緒にお寿司をべに行ったり、カラオケに行ったり、仙台土産を買ってきたりというな仲でした。 お寿司をべに行ったときは、銀座の名店で1時間ほど並ばないと入れない店で、それを先に行って並んで待っていてくれたり、エンジニアの未来サミットのときも、わたしがどうしても抽選に外れた知人のために招待枠がほしいとおねがいし、自分の分はもうないからと別の人の分を、なんとかして都合をつけてくれるようなやさしい人でした。 お土産を買ってきたときは彼の地元まで行き、そこからバキニケ車(笑)でドライブにも連れて行ってくれました。 12月くらいだったでしょうか、彼がタケルンバさんと京都に旅行に行っていたとき、わたしは東京から仙台

    temtan
    temtan 2009/04/05
    登場人物3人とも気持ち悪い発言・行動してるなあ。/それにしてもいまいち経緯が読めないんなあ/この手の揉め事で綺麗事みたいなことを言う人や、下手に仲介する人は信用ならないと学んだなあ。/なあ多いなあ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    temtan
    temtan 2009/04/05
    「技術情報がWeb上に多くある」「ライブラリが豊富」本気で言ってる?この点でPHPに優位性があるの?どう考えても他の言語の方が優位性あるんじゃねーの?「環境構築コストが低い」だけじゃ寂しいから無理やりつけた感