2022年4月17日のブックマーク (2件)

  • UNwomenによる受賞広告も”3つのP”を守っていなかった。アンステレオタイプアライアンスがネガティブチェックだったら、誰も守れないという現実。

    HitoShinka -ヒトシンカ-@文筆業/『センサイクロペディア』編纂・『シンカ論』連載中 @hitoshinka 『月曜日のたわわ』広告が違反したという”3つのP”とやらの実態、石川雅恵自身がこの記事で口を滑らしてる。daiwahouse.co.jp/sustainable/su… 3つのPは「炎上広告を作らないためのネガティブチェックではなく、ポジティブで(略)広告を検討する視点」だと。 は?じゃ違反もクソもねーじゃん。 @unwomenjapan twitter.com/unwomenjapan/s… pic.twitter.com/yC5KjgtLSC 2022-04-15 15:16:38 UN Women 日事務所 @unwomenjapan 日、日経新聞の『月曜日のたわわ』全面広告に関するハフポスト日版(@HuffPostJapan)のインタビュー記事が公開されまし

    UNwomenによる受賞広告も”3つのP”を守っていなかった。アンステレオタイプアライアンスがネガティブチェックだったら、誰も守れないという現実。
    tenderfox
    tenderfox 2022/04/17
    UN Woman側で反論を理解できる人がどれだけいるんだろうか、が心配になった。何言われてるか分からないんじゃないか。正義の人だろうし(どの分野にもいるが)
  • 治部れんげ石川雅恵金春喜によるハフポスト記事の広告例

    ǝǝqoɹnʞ 👇️🍥👆️ kurobee @kurobee_dev 》『見たくない表現に触れない権利』 邪魔くさい広告を見たくない権利を侵害されてるんですがどうしたらいいですかね。 「月曜日のたわわ」全面広告を日経新聞が掲載。専門家が指摘する3つの問題点とは? | 2022/4/8 - ハフポスト日版 nordot.app/88509024750264… pic.twitter.com/0Wz466AtAq 2022-04-09 07:47:00 あろか @tarokappa これは私の個人的な意見で、記事の論とは関係ないものだと前置きするけど、 「…どのような広告を載せるかは、メディアにとってのリスクにもつながります」というコメントを肯定的に紹介するなら、とても質の悪いレコメンド広告載せるのは辞めてほしい、ハフポストさん huffingtonpost.jp/entry/sto

    治部れんげ石川雅恵金春喜によるハフポスト記事の広告例
    tenderfox
    tenderfox 2022/04/17
    ハフポスト、メディアとしての良心が問われてる訳だけど対応するのかな。対応しないとして、中の人の精神というか考え方が知りたい。