2006年3月15日のブックマーク (9件)

  • Ambient Devices : Information at a Glance

    A M B I E N T   N E W S Ambient Devices And .406 Ventures Announce Equity Partnership – September, 2008 Read the press release (PDF) Ambient Devices taps Carl Yankowski to help drive next growth phase – January, 2008 Read the press release (PDF)

    tenkao
    tenkao 2006/03/15
    "content from the Ambient information network"
  • HUD表示をやめればゲームの臨場感が増すか? | WIRED VISION

    tenkao
    tenkao 2006/03/15
    「アンビエント情報」優れたHUD表示が伝える 見る人の邪魔にならないようデザイン 人間の視野の周辺に表示 一目でわかる ほとんど意識しなくとも常に確認できるうえ、本人には注意を払っている感覚さえない
  • 色覚障害者を支援する色表示ソフト『アイパイロット』 | WIRED VISION

    tenkao
    tenkao 2006/03/15
    "コンピューター画面に表示された色とりどりの画像にいくとおりかのフィルターをかけることができ、色覚障害者にも読み取りやすくなる"
  • 人間の直感を高めるコンピューター技術『直感エンジン』 | WIRED VISION

    人間の直感を高めるコンピューター技術『直感エンジン』 2006年3月15日 コメント: トラックバック (0) Quinn Norton 2006年03月15日 サンディエゴ発――人間とコンピューター間のやりとりには、矛盾が存在する。コンピューターは大量の数字を、偏見を交えずに迅速に処理できるが、人の顔や木、子犬を認識させるようプログラミングするのは非常に難しい。さらには美しいのか、清楚なのか、かわいらしいのかを判断させるのは不可能だ。 一方の人間は、パターンを認識するのが得意だ。生まれたばかりの赤ん坊であっても人間の顔を好む傾向を示すことから、パターン認識はわれわれ人間に深く根づいた先天的な特質であることがわかる。 現在、研究者たちは、コンピューターと人間がそれぞれに持つ相補的な技能を結合させる、一連のツールの開発を進めている。ソフトウェアを使って人間の直覚力を高め、より正確にするという

    tenkao
    tenkao 2006/03/15
    "コンピューターは明示的なデータしか扱わないが、人間にとって重要なものの多くは暗黙的だ"
  • ミシガン州立大学への賛辞 | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    2006年2月28日 Holly Marie Koltz著 (この記事はWeb Standards Project(WaSP)における投稿記事「Kudos to Michigan State」を翻訳したものです。当Blogは翻訳の正確性を保証いたしませんので、必要に応じ原文を参照ください。) ミシガン州立大学(MSU)は昨日、リデザインされたWebサイトを公開しました。 Web標準とWebアクセシビリティのベストプラクティスを用いてデザインと開発が行われた結果、サイトの見栄えは素晴らしく、またXHTML strictの文書型に適合しています。 今回のリデザインにはMSUライブラリのほか、コンピューティングとテクノロジーを含む同大学関連部門が携わりました。 関係者の皆さんには、心よりお祝い申し上げます! より詳しくは、同大学のこのサイトについてや、アクセシビリティのページをご覧ください。 ま

    tenkao
    tenkao 2006/03/15
    "Web標準とWebアクセシビリティのベストプラクティスを用いてデザインと開発が行われた結果、サイトの見栄えは素晴らしく、またXHTML strictの文書型に適合しています"
  • Winnyを改善させて損をする人がどこにいるのか / ただただし@「ただのにっき」のエンジニアいとをかし/Tech総研

    ここのところ、Winny(というかAntinny)による情報漏洩がすさまじいですね。いつ我が身に振りかかかるか、気が気ではありません。もちろん漏洩される方としてですけど。こういうところからは何も買ってないですけどね! Winny作者の金子勇さんは、最近公判で 私が逮捕されていなければ対処ができ、初めから問題は起きなかった と言ってみたり、セミナーでも プログラムを数行書き換えるだけで、ウイルスへの当面の対処はできると考えている と発言してみせたりして、挑発的な発言が目立つようです。すぐそこに根的な対策が見えているのに手を出せないもどかしさを感じます。技術者としては、いまの状況はかなり歯がゆいでしょうね。 この状況、あえて例えるなら、問題を起こして業務停止命令下にある自動車メーカーに、リコール対策すらも禁じているかのようなものです。自動車の欠陥と違って人命こそかかっていませ

    tenkao
    tenkao 2006/03/15
    "あえて例えるなら、問題を起こして業務停止命令下にある自動車メーカーに、リコール対策すらも禁じているかのようなもの"
  • Amazon.co.jp: イラストレーターの仕事/アニメーターの仕事 (プロの世界、仕事の魅力): わたせせいぞう, 大塚康生: 本

    Amazon.co.jp: イラストレーターの仕事/アニメーターの仕事 (プロの世界、仕事の魅力): わたせせいぞう, 大塚康生: 本
    tenkao
    tenkao 2006/03/15
    わたせ せいぞう (著), 大塚 康生 (著)
  • 『ICO』と『ワンダと巨像』:上田文人氏にインタビュー | WIRED VISION

    『ICO』と『ワンダと巨像』:上田文人氏にインタビュー 2006年3月14日 コメント: トラックバック (0) Chris Kohler 2006年03月14日 ゲームデザイナーの上田文人氏(写真左)――『ワンダと巨像』のディレクター――は、ゲーム界でも傑出したアート感覚の持ち主だ。 大学では油絵科で現代美術を専攻した上田氏は、その類まれな創造力でソニー・コンピュータエンタテインメントの『ICO』(イコ)を成功へと導いた。ゲームの質が高い評価を得た『ICO』は詩的な雰囲気とやわらかなタッチの映像で、とくに女性プレイヤーの間で話題を呼んだ。 上田流ゲームの特徴の1つは、従来のゲームの常識をくつがえす発想だ。たとえば『ICO』では、メーターやレベル表示を使う代わりに、キャラクターの特徴や動作に反映させる形でプレイヤーの達成度を示した。『ワンダと巨像』でも、倒さなければならない怪物(スクリーン

    tenkao
    tenkao 2006/03/15
    "『ICO』の世界と『ワンダと巨像』の世界の関連性や、次回作のほか、アニメ映画の宮崎駿監督に関する話題も"
  • 水を使わなくても衛生的な男性用小便器 | WIRED VISION

    水を使わなくても衛生的な男性用小便器 2006年3月14日 コメント: トラックバック (0) Jenny Cutraro 2006年03月14日 もっと気楽にトイレに行けたらいいと考えている人たち、とくに男性に朗報がある。今までの男性用水洗式小便器に代わる、水を使わない小便器がカリフォルニア州の小学校からタージマハル(写真)に至るまで、さまざまな建物に採用されだしたのだ。 水洗式でないと聞いて、昔の屋外トイレの様子――あるいは、臭い――を想像するようなら、頭を切り換えたほうがいい。新型の男性用無水式小便器は非常にデザインに優れ効率的で、2つのモデルが2006年の『米国デザイン・エクセレンス賞』(ADEX)のプラチナ賞を受賞しているほどだ。これを使えば1基あたり年間150キロリットル強の水が節約できるとあって、建築面からの環境保護を推進する団体全米グリーンビルディング協会は、新築の建物には

    tenkao
    tenkao 2006/03/15
    "公衆トイレの中で触らなければならないもののうち最も汚いのは、用を足した後で水を流すのに使うハンドルだ"