タグ

2015年8月30日のブックマーク (5件)

  • Aboutうんコレ

    こんにちは、日うんこ学会会長の石井洋介です。 私は医師として働く中で、「医療情報をもっと身近に、面白く、分かりやすく届け、大腸癌のことをもっと知ってもらいたい」という思いを抱いてきました。その解決方法の1つとして考えてきたスマートフォンゲーム「うんコレ」をはじめ、ニコニコ超会議への出展、書籍出版、学会活動など、幅広い活動を行っています。 よろしければ最後までお付き合いください。 普段から医療情報に興味を持ってもらうには? 私はこれまで、消化器外科医として大腸癌をはじめとする多くの消化器疾患の手術をしてきました。しかし手術した頃には癌が進行しきっていて、どうしても助けられなかった患者さんが何人もおり、いくら腕を磨いても無力な時があるということを痛感しました。 病気は、日常生活を送る中で静かに進行しています。一方、病気に関する情報を調べたりするのは自身や身近な人に症状が出た時ではないでしょう

    Aboutうんコレ
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2015/08/30
    くそー、何てクソゲー出したんだ(誉め言葉)/真面目な話、薬の副作用で排便状態が変わることもあるので、それにも対応していただけると有り難い。
  • 僕たちに、もう2ちゃんねるは必要ない。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-08-30 僕たちに、もう2ちゃんねるは必要ない。 雑記 Tweet ネットを始めたばかりのあの頃。 自分が、パソコンを買ってインターネットを始めたのは1999年9月の事だった。買ったパソコンはシャープのメビウスノート。契約したプロバイダはSo-netだ。 なんで数あるメーカーのパソコンから、シャープのメビウスなんて言うマイナーな奴を選んだのかというと、あの頃はまだ東京に住んでいたので、秋葉原のラオックスコンピュータ館で色々な機種を見比べてみたのだが、「低反射ブラックTFT液晶」とかいうシャープお得意の液晶が、店頭で映えて見えたからだ。ただそれだけ。 で、プロバイダの方はというと、この頃自分はクレジットカードを持っていなかったので、口座引落しに対応している所を探していて、適当に雑誌をみて電話していったら、最初にOKと言ってくれたのがSo-netだったというだけの話だ。 インターネ

    僕たちに、もう2ちゃんねるは必要ない。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2015/08/30
    まあ人によってキレるポイントは違うわけで、それに当たってしまったら、しかたないから今までの自分を振り返りつつも利用できるところは利用して、無理だと思ったところは切ってやっていくのがいいのだろう(小並感)
  • エウレカ M&Aの立役者は、落ちこぼれ大学院生だった?≪pairs≫プロデューサー 中村裕一 | CAREER HACK

    米国IACグループへのバイアウトで話題のエウレカ。主力事業であるオンラインデーティングサービス≪pairs≫のプロデューサーであり、執行役員を務める中村裕一さんへのインタビューです。元々パソコンもロクに使えないダメ大学院生だった中村さんは、いかにして今日のポジションを掴んだのでしょうか。 ≪pairs≫プロデューサーの意外な経歴。 2015年5月11日、WEB業界に大きなニュースが流れた。 「エウレカ、米国IACグループへバイアウト」。 自社サービス開始から2年半というスピードで幕を開けたエウレカの新たなステージ。このM&Aを語るうえで欠かせないのが、主力事業であるオンラインデーティングサービス≪pairs(ペアーズ)≫だ。pairsのプロデューサーであり、執行役員を務める中村裕一さんは、サービスの立ち上げから関わり、国内はもとより台湾での利用者獲得を主導し、サービスを急成長させた立役者。

    エウレカ M&Aの立役者は、落ちこぼれ大学院生だった?≪pairs≫プロデューサー 中村裕一 | CAREER HACK
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2015/08/30
    エウレカと聞いて全然違うものを想像したorz
  • ネット炎上を止めたかったら小出しの追加燃料はダメ、絶対! - 斗比主閲子の姑日記

    インターネットを眺めていると、時々炎上状態に入っている案件を見ることがあります。一定以上の集団によって非難されている状態ですね。 それで、こういう炎上というのは、綺麗に鎮火されるものもあれば、当事者からすると永遠かと思えるぐらい延焼し続けるものもあります。 この辺の知見というのは、インターネットではすでに事例が積みあがっており、炎上対策の専門家もいるはずですが、一般にはあまり知られていないかもしれません。 当事者になってみないと興味が持てないでしょうけど、自分が理解している範囲でのネット炎上の延焼について書いてみます。自分は炎上対策でお金を取るようなプロではないですから、素人の話としてどうぞお読みください。長々と書いていますけど、以下のTweetの意味が理解できるようであれば、読む価値はない話です。 佐野デザイナーを叩くことのメリットとか考えてるからお花畑なんだよ。メリットなんかねえよ、叩

    ネット炎上を止めたかったら小出しの追加燃料はダメ、絶対! - 斗比主閲子の姑日記
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2015/08/30
    “理想的な炎上鎮火策より、できるだけ早めにスパッと多くを語らず謝るとか、沈黙を通す方が現実的というのがあるんですよね。”
  • 「ゆめタウンで買い物」に九州人がハマる理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「ゆめタウンで買い物」に九州人がハマる理由
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2015/08/30
    広島でよく使った、ゆめタウンなつかし♪牡蠣醤油買ったっけ…桑の木の鉢植えも。ただあの頃はサンフレ推しのフレスタがおしゃれな台所用品売ってたり、ちょっと離れたイオンにもドライブがてら出掛けてたからなぁ