タグ

2018年7月3日のブックマーク (6件)

  • スーパー労働者にしか給与や地位を約束しない社会はどこかおかしい

    「そこそこ簡単で、それなりの給与と地位が約束される仕事」が消えた世の中では、見えにくい「弱者」が増えている。 -books&apps 彼らは単純な反復作業はできる。マニュアルがあれば、それ通りに仕事をすることもできる。 でも、すこしイレギュラーがあると、途端に仕事が止まる。 「それぐらい考えてやれよ」といっても、彼らには想像の枠外である。 まして、非定型業務、たとえば作戦を考えたり、タスクを分解してスケジューリングをして関係者の調整を図ったり、前例のない事をやったりすることは、到底無理である。 つまり、 「考えてやれ」 「タスクを設定して管理せよ」 「自分で調べならがらやれ」 「改善しながらすすめてくれ」 こういう指示は彼らには、「難しすぎる」のである。 先日、安達裕哉さんがこのようなブログ記事を投稿されているのを見つけた。 真面目に定型業務をこなせる人々が、産業構造の変化によって重宝され

    スーパー労働者にしか給与や地位を約束しない社会はどこかおかしい
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2018/07/03
    少しのイレギュラーは対応できなくても完全なイレギュラーだと対応できる人、スケジュール管理は得意でもイレギュラーは全く駄目、そしてそういう対応できないものが順番に強くなっていかない人を理解できない人。
  • 最後は必ず負けるW杯を応援する意味

    強豪国ならともかく、どう考えても優勝なんて無理なチームをなんで血眼になって応援するんだろう。最後は必ず今日みたいな惨めな気持ちになるんだよね?まるでDV男に依存してる女みたいで正直意味がわからない。 自分はW杯ではかならず日の対戦相手を応援している。予選ではコロンビア戦だけは負けてちょっと悔しかったけど、その後日は全ての試合に負けたので気持ちよく試合を見ることが出来た。この応援の仕方をすれば、最後の最後には必ずスカッとした気持ちで終われるのに。予選リーグ通過しただけでマウンティング取ってたブックマーカー達は今頃涙で枕を濡らしてるのかな?このまま死ぬまで枕を濡らす人生を続ける意味とは...

    最後は必ず負けるW杯を応援する意味
  • 30年サッカーW杯、日中韓北朝4カ国共催の可能性 - 日本代表 : 日刊スポーツ

    30年ワールドカップ(W杯)が、日中韓朝4カ国共催になる可能性が28日、浮上した。韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領(65)と国際サッカー連盟(FIFA)のジョバンニ・インファンティノ会長(48)の会談内容が明らかになった。文大統領の日を含む「30年W杯北東アジア4カ国」共催の要請に、同会長が前向きに検討することを示唆したという。北朝鮮の開放政策が、サッカー界にも影響した。 28年ぶりにW杯がやってくるかもしれない。米朝会談(12日、シンガポール)で北朝鮮の核廃棄などに合意したことで、北東アジアはそれまでの緊張感から平和ムードへ、少しずつ歩み出している。その雰囲気に乗って、韓国の文大統領がFIFAへ「30年W杯北東アジア4カ国共催」を提案した。 W杯ロシア大会F組の韓国-メキシコ戦(23日、日時間24日0時キックオフ)の会場ロストフアリーナで、インファンティノ会長と会った文大統領は「

    30年サッカーW杯、日中韓北朝4カ国共催の可能性 - 日本代表 : 日刊スポーツ
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2018/07/03
    2020年の東京オリンピック開催が決まったとき、日本にはもう既設の競技場があるからお金がかからないと言われてたけど実際には実現不可能な箱を建てそうになった。今の国際大会は箱の大きさの規定がきつ過ぎる
  • サッカー日本代表 ベルギーに敗れ初のベスト8ならず | NHKニュース

    サッカーワールドカップ ロシア大会は2日、決勝トーナメント1回戦で日はベルギーと対戦し、原口元気選手と乾貴士選手のゴールで2点をリードしましたが、追いつかれ、さらに後半のアディショナルタイムに勝ち越しのゴールを奪われて2対3で逆転負けし、初のベスト8進出はなりませんでした。 日は前半、ベルギーに攻められる場面が目立ち、エースのルカク選手などに11のシュートを打たれましたが、守備陣の体を張った守りで0対0で前半を終えました。 日は後半3分、柴崎岳選手のスルーパスに反応した原口選手がシュートをゴール左隅に決めて1点を先制しました。 さらに7分、ゴール正面で香川真司選手のパスを受けた乾選手がミドルシュートをゴール右隅に決めて追加点をあげ、2対0とリードを広げました。 しかし24分、ベルギーにフェルトンゲン選手のゴールで1点を返されると、29分には、クロスボールを途中出場のフェライニ選手に

    サッカー日本代表 ベルギーに敗れ初のベスト8ならず | NHKニュース
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2018/07/03
    圧倒的な実力差の相手に対してどうしたら勝機をつかむことができるかを徹底的に考えた結果の善戦だったのでは。お疲れ様でした。胸を張って帰ってきて!ただ監督更迭には深い事情があったはず。教えていただければ…
  • ジムに通い始めたら、できなくても罵倒されたり晒されたりせずただ褒められてする運動が超楽しかった「運動嫌いだった私が11年もジムに通い続けてる理由がこれ」

    ぬえ @yosinotennin ジムに通い始めたんですが、できなくても責められず罵倒されず恥ずかしい目にもあわず、ただ褒められながらやる運動って超楽しい。なにこれ。もっとやらせてくれ。 2018-07-01 14:16:59

    ジムに通い始めたら、できなくても罵倒されたり晒されたりせずただ褒められてする運動が超楽しかった「運動嫌いだった私が11年もジムに通い続けてる理由がこれ」
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2018/07/03
    学校の体育が嫌いだった理由は、体作りのために運動習慣を身に着けたいと思っても、自分にあった運動を見つけることができなかったことにある。チーム制競技、個人種目、個人にあった運動習慣を探すの三本柱にして
  • 学校の先生に把握されたくなかった本5選 - Really Saying Something

    1年間で1人あたり142冊ものを読む埼玉県三郷市立彦郷小学校「社会問題の根幹にあるのは読書不足」 | Living Entertainment この記事を受けて、私は図書館司書資格を持つ者として「図書館の自由に関する宣言」を引用せざるを得ないのですが、 4 わが国においては、図書館が国民の知る自由を保障するのではなく、国民に対する「思想善導」の機関として、国民の知る自由を妨げる役割さえ果たした歴史的事実があることを忘れてはならない。図書館は、この反省の上に、国民の知る自由を守り、ひろげていく責任を果たすことが必要である。 図書館の自由に関する宣言 それはそれとして、「学校の先生に知られたくない読書」って確かにあったなーと思いました。読んでて不適切とは思ってないけど微妙に後ろめたかったり、恥ずかしかったりするやつ。 とても恥ずかしいカミングアウトをしますが(まじで誰にも言ってなくて邦初公

    学校の先生に把握されたくなかった本5選 - Really Saying Something