タグ

2020年2月12日のブックマーク (10件)

  • 高卒人材が金の卵?だまされるな子供たちよ - orangeitems’s diary

    高卒人材が金の卵? 子供たちやその親は騙されないでほしい。 business.nikkei.com 学生側の売り手市場が続く採用戦線。大卒者を思うように採れない企業が今、熱い視線を注いでいるのが高卒者だ。若さゆえの「素直さ」と潜在的な成長力に注目する企業が増えている。 こんな記事に騙されて大学に行かない選択をするならば、それこそ一生もののミスジャッジとなってしまう。 日学歴社会だ 私が子供のころ、「学歴社会となっている日はおかしい」という議論があった気がする。そのころ、自分で学歴を名乗るのはタブーっぽい雰囲気となりつつ、ゆとり教育が始まっていった記憶がある。 どこかインターネットにその痕跡がないものかと調べてみたら、かなりその類の文章は多いのだが、下記などズバリである。 1988年の文部省(現在の文科省)の文章だ。 www.mext.go.jp もともと学歴は,近代学校制度の発足以来

    高卒人材が金の卵?だまされるな子供たちよ - orangeitems’s diary
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2020/02/12
    職種によるよ。あと生涯年収というときには家庭内で必要とされる実務を無償で提供できる能力が計算に入らない。そういうのとか子供がやりたがっていることをすべてやらせることができるかとか評価軸は一つではない
  • 男女平等というのは、性別による差を無くすこと|ガジェット通信 GetNews

    男女平等というのは、性別による差を無くすことだと思ってるひろゆきです。 先日、ハフポストの取材のときにも言ったのですが、男女平等を目指してるように見せかけて、特定の性を優遇するのを求めてる人は差別主義者だと思っていたりします。 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e3cb7f5c5b6b70886fd0627 [リンク] https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e407665c5b6bb0ffc130fde [リンク] 「平等主義者だよ」ってなことを言ってる人を見掛けますけど、そういう人が「男性専用列車をつくれ」と言ってるのを聞いたことがなかったりします。 個人的に、電車に乗るときは、両手でつり革を握るようにしてたりするのがめんどくさいので、男性専用列車があったら喜んで乗りたいと思っ

    男女平等というのは、性別による差を無くすこと|ガジェット通信 GetNews
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2020/02/12
    メンズデーも男性専用車両も作ってください。女性の目を気にしないで映画を見たり買い物したりしたい男性もいることでしょう。痴漢冤罪が不安な男性にとって男性専用車両は福音になるかも。
  • イオンモールに見る、「男と女で見えてる世界が違う」の一事例 - ←ズイショ→

    あのー、休みの日なんかにイオンモールなんかに行ったりするわけです。嫁さんと2歳半の息子なんかを連れて。 で、嫁さんと息子は平日に二人でイオンモール行ったりすることもあるのかな、あと、俺が土曜日ぐーすか一人で午前中寝倒しちゃったときに二人で行ったりとか。そういうわけで、だいたい主に息子には俺の知らないところで出来上がってる決まってるルーチンみたいなのがあって、家族3人でイオンモールに出向く時ってのは当然わざわざ出向く理由・目的とかがあって出向くわけなんですけど、そんなんお構いなしに彼には彼のルーチンがあるわけです。イオンモールに来たからにはこれをやらずにはおれない、みたいな。修学旅行では絶対木刀買うみたいな、修学旅行だからってもらったお小遣いを全部アイドルのブロマイド写真に注ぎ込まなくてはならないみたいな、彼なりのルールがいくつかあるんですね。 例えば、屋さんの絵コーナーで家にもあるはず

    イオンモールに見る、「男と女で見えてる世界が違う」の一事例 - ←ズイショ→
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2020/02/12
    前半奥さんいつも息子さんのルーチンにつきあってから自分の用をこなす毎日で大変なんだなと夫が気付く話かと思ったら後半全然違った。たしかに見えているものが違う。奥さんにとって外出はリフレッシュ時間なのかな
  • 「マスク買おうと…」日本に再入国 指名手配の中国人逮捕 | NHKニュース

    詐欺などの疑いで指名手配され、海外に逃亡していた中国人の男が関西空港から再入国して逮捕されたことが、捜査関係者への取材で分かりました。調べに対し「マスクを買おうと日に戻ってきた」と供述しているということで、警察が詳しいいきさつを調べています。 海外に逃亡していましたが、捜査関係者によりますと、今月、関西空港から再入国して警察に逮捕されました。 調べに対し、「中国で新型のコロナウイルスの感染が広がっていてマスクが手に入らないので、知人のためにマスクを買おうと日に戻ってきた」と供述しているということです。 一方、空のスーツケースを持ち込んでいたということで、警察は転売目的で大量に仕入れようとしていなかったか、詳しいいきさつを調べています。

    「マスク買おうと…」日本に再入国 指名手配の中国人逮捕 | NHKニュース
  • 【新型肺炎】家庭で今すぐできる消毒対策【新型コロナウイルス】

    新型コロナウイルス(2019-nCOV) もエンベロープを持つコロナウイルス科のウイルスです。それらには塩化ベンザルコニウム溶液で容易に失活すると言う特性があります。

    【新型肺炎】家庭で今すぐできる消毒対策【新型コロナウイルス】
  • 入国拒否 浙江省に滞在歴のある外国人などにも拡大へ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、安倍総理大臣は、12日朝開かれた政府の対策部で、入国を拒否する対象を、中国・湖北省に加え、感染が広がっている浙江省に滞在歴のある外国人などにも拡大する方針を明らかにしました。 これについて、安倍総理大臣は12日朝、総理大臣官邸で開かれた対策部の会合で「事態は時々刻々と変化しており、中国での感染者数の拡大や、感染症が発生しているおそれのある旅客船が、今後もわが国に来航する可能性を踏まえれば、より包括的かつ機動的な水際対策を講じることが不可欠だ」と述べました。 そのうえで、入国拒否の対象とする地域を感染が広がっている浙江省にも拡大し、13日午前0時から実施する方針を明らかにしました。 また、安倍総理大臣は、集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客と乗員を対象とするウイルス検査について、地方や民間の検査機関にも協力を依頼する

    入国拒否 浙江省に滞在歴のある外国人などにも拡大へ | NHKニュース
  • お金を使うのが怖くてたまらない

    20代女、技術職。 お金にすごく執着があるみたい。 自分でもそう思う。 お金かかる趣味はないし費も1日500円ぐらい。 毎日閉店間際のスーパーで半額のお弁当二つ買って、その日の夜と次の日のお昼にべる。 十分においしいよ。 そんな生活してたら、老後に必要だと言われてるあの金額が貯まった。 でもそれだけでは生きていけないよね。 年金プラス20万円ぐらいは余裕がないと老後は悲しくなりそう。 ということは65-90まで生きるとして25年間 25年*20万*12=6000万円必要 6000万円たまるまでは、わたしはおしゃれやネイル、美容室にも行けない。かわいい服も安いものしか買えない。 だって、いま買った服、ネイルに払ったお金が、老後に足りなくなったら、あの時ネイルなんかに使わなければよかったってなりそうなのがこわいから 6000万円たまる頃にはもう定年間近。 ネイルしたって今ほど嬉しくない 今

    お金を使うのが怖くてたまらない
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2020/02/12
    年取るとなんにも贅沢はしてないのにお金が消えていくんだよ。医者にそこまで使いたくなかったから色々調べてやってたけど努力虚しくだったからね
  • 米大統領予備選 ニューハンプシャー州 上位2候補が接戦 | NHKニュース

  • つば九郎『ありがとうございました。』

    おことばにあまえて~ぱちり。 にん。 おなじゆにふぉーむをきて、うれしいぱちり。いまも、へやにかざってある1まいです! かたわらには~ かつのりくんもいっしょ~。 3しょっつ、さいこうのえみふるです!!! つ)かんとくありがとうございました。いつまでもおげんきだ、ながいきしてくださいね~! の)おうっ! つ)つぎは、ゆうしょうをみにきてください!!! このひののむらかんとくの、すぴーちには、かんどうしました。 ぜひとも、ことし、やくるとすわろーずのみんなには、てっぺんをとってのむらかんとくに、どーだ!!!ってみせてあげたい。 たかつかんとく、いけやまかんとくは、まさに、のむらIDのいでんしをもつふたり! ちーむぜんたいが1つになって、がんばりましょう。 のむらかんとくも、そうねがってるはずですよね~。 てんごくで、ひさしぶりにさっち~とあえてますかね。 しーずんはじまったら、じんぐうのしあ

    つば九郎『ありがとうございました。』
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2020/02/12
    野村監督、今までありがとうございました。つば九郎、泣けちゃったじゃない…いいお話。ブログ記事ありがとね(泣)
  • 【鬼滅の刃】恋柱に注目するなら乳だけでなく下半身も見ろ - 本しゃぶり

    人が恋柱を見る時、視線は胸元に吸い寄せられる。 だが当に注目すべきは彼女の下半身だ。 彼女の短いスカートの下には、天才の業が隠れている。 『鬼滅の刃』第22話 視界が令和に染まる ちょっと前に恋柱こと甘露寺蜜璃が話題になっていた。 鬼滅楽しく見てたけど、おっぱいぶりんぶりんの柱が出てきてから「なんで柱になるほど強くても”おっぱいと愛嬌”のキャラにならなきゃいけないの?いつもそうだ…なんで当たり前にこう描かれるの…」って悔しくて泣けてきて、続き見れない。お願いだから女性キャラも、普通に人間として戦わせてくれ……— 酒向萌実|GoodMorning (@SAKOMOMI) January 17, 2020 この人の感想については意見がいろいろとあるだろうが、記事の主題はそこではない。主題に関わるのは、この人が甘露寺のキャラデザのどこに注目していたかである。 『鬼滅の刃』第22話 ツイートか

    【鬼滅の刃】恋柱に注目するなら乳だけでなく下半身も見ろ - 本しゃぶり
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2020/02/12
    そういや子供の頃(昭和40年代)授乳する女性が胸を出していても誰も気にしてなかったな。それに夏になれば下着姿のまま縁台で涼むなんてのも当たり前だった。行水も普通。それより遥かに前の話なら…